出来事
学校での出来事や様子を発信します
大成功!6年生を送る会
今日は,5年生のみなさんが企画・準備した「6年生を送る会」が行われました。感染症対策で,全校の下地っ子たちが体育館に入れないため,学年ごとに体育館で6年生と卒業前の楽しい思い出づくりをしました。各学年が工夫を凝らしたゲームで会を盛り上げました。6年生のみなさんも小学校生活の大切な思い出がまた一つ増えたと思います。そして5年生のみなさん,楽しい会をありがとうございました。

【5年生のみなさんが会場をきれいに飾りつけてくれました】




【いよいよ会の始まりです】

【4年生との縄跳び対決のようす】


【ゲームとゲームの間はすてきなダンスで楽しませてくれました】

【2年生との九九対決のようす】


【1年生との生きものリレー対決のようす】




【5年生は劇で6年生を楽しませてくれました】

【久々に”シモレンジャー”も登場しました】

【5年生から6年生へプレゼントの贈呈】

【6年生からは5年生へバトンタッチのエールが送られました】

【会は6年生のすてきな歌で締めくくられました】
【5年生のみなさんが会場をきれいに飾りつけてくれました】
【いよいよ会の始まりです】
【4年生との縄跳び対決のようす】
【ゲームとゲームの間はすてきなダンスで楽しませてくれました】
【2年生との九九対決のようす】
【1年生との生きものリレー対決のようす】
【5年生は劇で6年生を楽しませてくれました】
【久々に”シモレンジャー”も登場しました】
【5年生から6年生へプレゼントの贈呈】
【6年生からは5年生へバトンタッチのエールが送られました】
【会は6年生のすてきな歌で締めくくられました】
6年生に恩返し
今年一年間,1年生の下地っ子たちは6年生のお世話になりました。いっしょに遊んでくれたり,掃除をしてくれたりと,いつも助けてくれた6年生のために今日は「6年生と遊ぼう会」が開かれました。これは1年生の企画で,6年生への感謝を込めて,ゼスチャーや的あてゲーム,宝探しなどで楽しみました。1年生の子たちの立派な運営ぶりに,この一年間でとても成長したことを実感しました。1年生のみなさん,ありがとうございました。

【ゼスチャーゲームで会を盛り上げる1年生のみなさん】

【6年生も1年生の名ゼスチャーぶりに感心していました】



【運動場では,宝探しや缶けりで6年生と楽しく交流を深めました】


【6年生の前でのりっぱな司会ぶりにびっくりです】
【ゼスチャーゲームで会を盛り上げる1年生のみなさん】
【6年生も1年生の名ゼスチャーぶりに感心していました】
【運動場では,宝探しや缶けりで6年生と楽しく交流を深めました】
【6年生の前でのりっぱな司会ぶりにびっくりです】
今日から3月
今日から3月。いよいよ一年のまとめの月となりました。放送による全校朝会では,お世話になった教室や校舎をみんなできれいにしようという目標が発表されました。新たな気持ちで新学期を迎えるためにも,みんなでぴかぴかの学校にできるとよいと思います。

【今月のめあてが6年生の子と先生で発表されました】
【今月のめあてが6年生の子と先生で発表されました】
6年生を送る会にむけてpart2
前回の1年生の練習に続いて,今日は2年生が6年生を送る会で行うチャレンジ企画の練習を行いました。6年生に勝つために,2年生のみなさんも一生懸命に練習していました。詳しいことは当日までのお楽しみですが,会をしっかり盛り上げてほしいと思います。





今年度最後のクラブ活動が行われました
子どもたちが楽しみにしているクラブ活動も今日で最後となりました。それぞれのクラブでは,友だちと仲良く,みんな楽しそうに活動していました。

【テーブルゲームクラブのようす】


【コンピュータクラブのようす】


【地域の先生を招いた手芸クラブのようす】

【グランドゴルフクラブのようす】


【バスケットボールクラブのようす】


【バドミントンクラブのようす】
【テーブルゲームクラブのようす】
【コンピュータクラブのようす】
【地域の先生を招いた手芸クラブのようす】
【グランドゴルフクラブのようす】
【バスケットボールクラブのようす】
【バドミントンクラブのようす】
特技大会にむけて
来週行われる「特技大会」にむけて,現在,準備を進めています。今年は感染症対策のため,放送による大会に変更しました。そのため,体育館でビデオ撮りを行っています。下地っ子たちのいろいろな特技を見ることができ,今からとても楽しみです。
本番を前に今回は少しだけ録画のようすをお知らせします。





本番を前に今回は少しだけ録画のようすをお知らせします。
穏やかな春の陽気に花も元気に咲きました
先週の寒波が過ぎ去り,春の穏やかな陽気が戻ってきました。以前お知らせした用務員さんが世話をしている「デイジー・パンジー・シレネ・ストック」の草花もきれいに咲き揃いました。いよいよ来週から3月を迎えます。春の日差しをたっぷり受けて,学校をきれいに彩ってほしいと思います。

【玄関前の花のようす:以前にくらべ,とてもきれいに咲いています】

【花のお世話をしてくれる用務員さん:いつもありがとうございます】

【玄関前の花のようす:以前にくらべ,とてもきれいに咲いています】
【花のお世話をしてくれる用務員さん:いつもありがとうございます】
雪が降り始めました
今日は,お昼の休み時間に雪が降り始めました。運動場で遊んでいた下地っ子たちは突然の空からのプレゼントに大喜びでした。

【雪が降り始めた運動場で:みんな大はしゃぎでした】



【雪が降り始めた運動場で:みんな大はしゃぎでした】
学校評議員会を開きました
今年度2回目となる学校評議員会を開きました。下地小学校から今年一年間の教育活動を報告し,地域の評議員の方からアドバイスをいただきました。また,授業のようすや学校施設も参観していただきました。評議員の方々からいただいた貴重なご意見を来年度の下地小学校の教育活動に生かしていきたいと思います。

【校長室を訪れた評議員のみなさん】

【今年の教育活動を評議員の皆さんに報告しました】

【下地っ子たちの授業のようすも観ていただきました】

【子どもたちの学習のようすを参観する評議員のみなさん】
【校長室を訪れた評議員のみなさん】
【今年の教育活動を評議員の皆さんに報告しました】
【下地っ子たちの授業のようすも観ていただきました】
【子どもたちの学習のようすを参観する評議員のみなさん】
ぎんなん活動が行われました
3月2日(火)に行われる「6年生を送る会」にむけて,ぎんなん活動でメッセージづくりを行いました。今年一年間,お世話になった6年生へそれぞれのぎんなん班(たて割り班)で感謝の気持ちをメッセージに託しました。

【ぎんなんボードに掲示されたぎんなん班の活動案内】

【5年生の新リーダーによる説明のようす】


【みんなでメッセージを書き込みました】

【低学年の子はメッセージの書き方を優しく教えてもらいました】
【ぎんなんボードに掲示されたぎんなん班の活動案内】
【5年生の新リーダーによる説明のようす】
【みんなでメッセージを書き込みました】
【低学年の子はメッセージの書き方を優しく教えてもらいました】
カウンタ
1
7
0
0
7
3
8
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着