出来事
学校での出来事や様子を発信します
下地小学校の春
最近は寒が戻ってきていますが,暖かい日が少しずつ増えてきています。下地小学校にも春の気配が感じられるようになりました。正門付近のカワヅザクラや梅の花,玄関先の花々もきれいに咲いてきました。2月も来週で終了。3月の訪れとともに,暖かい春が待ち遠しく感じます。

【正門にあるカワヅザクラの蕾が膨らんできました】




【校舎北側の梅の花もきれいに咲きました】



【玄関先では用務員さんが育ててくれている花が咲きそろいました】

【正門にあるカワヅザクラの蕾が膨らんできました】
【校舎北側の梅の花もきれいに咲きました】
【玄関先では用務員さんが育ててくれている花が咲きそろいました】
6年生を送る会にむけて
3月2日(火)に行われる「6年生を送る会」にむけて1年生のみなさんが6年生に挑戦するため,楽しいゲームを考えていました。どうやら体を動かしてのゲームのようです。先生といっしょに動き方の確認をしていました。本番では,6年生に勝てるようにかんばってほしいと思います。


【みんなで先生の話を聞きます】

【いろんな動きを練習し始めました】

【先生も動き方をアドバイスします】

【6年生を送る会が楽しみです】
【みんなで先生の話を聞きます】
【いろんな動きを練習し始めました】
【先生も動き方をアドバイスします】
【6年生を送る会が楽しみです】
玄関にサーモグラフィーを設置しました
下地小学校に来校する方の検温のために,玄関にサーモグラフィーを設置しました。機械の前に立つだけで,自動的に検温してくれ,体温が正常か否かを判定してくれます。コロナウイルス対策器具として,これから役立てていきたいと思います。

【玄関に設置されたサーモグラフィー】

【サーモグラフィーの前に立つだけで検温してくれます】


【こんな感じでしばらくすると,正常かどうかを音声で知らせてくれます】
【玄関に設置されたサーモグラフィー】
【サーモグラフィーの前に立つだけで検温してくれます】
【こんな感じでしばらくすると,正常かどうかを音声で知らせてくれます】
赤い羽根共同募金運動が始まりました
児童会運営委員のみなさんが「赤い羽根共同募金」を始めました。お年寄りや障害のある方,災害で被災した方々のことを考えて,助け合いの心を広げようと取り組んでいます。期間は2月12日(金)までです。

【募金運動をする運営委員のみなさん】

【今日は職員室を訪れ,先生への募金を呼びかけました】

【募金に協力する先生たち】
【募金運動をする運営委員のみなさん】
【今日は職員室を訪れ,先生への募金を呼びかけました】
【募金に協力する先生たち】
バランスボールでLet's エクササイズ!
下地小学校では,体育主任の提案で,「バランスボールでLet's エクササイズ!」と名づけられたバランスボールを使ったエクササイズを各学年で行っています。授業で一人1つずつ使えるようにバランスボールを用意しました。バランスボールは子どもたちの体幹を鍛え,ふだん使わない筋肉やバランス感覚を養うためにとても効果的だと考えます。とくに低学年の頃からのこうした運動は巧緻性(こうちせい※たくみな動き)を身につけてくれます。今回は,2年生の体育の授業でのバランスボールの活用風景を紹介します。

【みんなとても楽しそうです】

【バランスボールでリラックスもできます】


【片足をのせて体のバランスを保ちます】

【こんな乗り方も経験しました:伏臥の状態でのバランスとりのようす】

【みんな上手にボールの上に乗っています】

【難しい乗り方にもチャレンジしました】



【みんなで列をつくってバランスボールを落とさないように運びました】
【みんなとても楽しそうです】
【バランスボールでリラックスもできます】
【片足をのせて体のバランスを保ちます】
【こんな乗り方も経験しました:伏臥の状態でのバランスとりのようす】
【みんな上手にボールの上に乗っています】
【難しい乗り方にもチャレンジしました】
【みんなで列をつくってバランスボールを落とさないように運びました】
入学説明会・修学旅行説明会を開きました
来年度,北部中学校へ入学する6年生のみなさんに,中学校の先生をお招きして,入学説明会を行いました。また,説明会後には3月11日(木)12日(金)へ延期された修学旅行についても説明会をもちました。卒業まで2か月を切りましたが,愛知県の緊急事態宣言が早く解除され,残りの小学校生活をみんなで楽しく過ごせたらと願います。そして,中学校生活に希望をもって下地小学校を巣立っていってほしいと思います。

【中学校の校長先生のあいさつ】



【コロナウイルス感染防止のため,今年はそれぞれの小学校で入学説明会が開かれました】


【入学説明会の後,修学旅行についての説明会をもちました】
【中学校の校長先生のあいさつ】
【コロナウイルス感染防止のため,今年はそれぞれの小学校で入学説明会が開かれました】
【入学説明会の後,修学旅行についての説明会をもちました】
用務員さんによるイチョウの枝払い
今日は,となりの北部中学校の用務員さんと下地小の用務員さんが協力して,校舎西側のイチョウの枝を払ってくれました。道路わきの電線に接触するおそれがあったためです。
高所の作業でしたが,無事に邪魔な枝を切ることができました。

【高所作業のようす:校舎西側の電線近くまで伸びた枝を払いました】

【用務員さん同士が協力して作業を進めました】



【切り落とされたイチョウの枝】
高所の作業でしたが,無事に邪魔な枝を切ることができました。
【高所作業のようす:校舎西側の電線近くまで伸びた枝を払いました】
【用務員さん同士が協力して作業を進めました】
【切り落とされたイチョウの枝】
避難訓練を行いました
今日は校舎で火災が起きた想定で避難訓練を行いました。子どもたちには予告なしでの訓練です。また,校舎に取り残された子もいるという想定も組み入れました。実はコロナウイルス感染の影響で,全校でこのような避難訓練を実施できたのは今年初めてのことです。そんな訓練にも下地っ子たちはみんな落ち着いて行動することができました。

【運動場へ避難を開始する子どもたち】



【避難完了後の人員点呼のようす】

【各担任が速やかに本部へ報告します】

【避難に遅れたという想定の子も救助班の先生で無事確認できました】

【最終的に全員の無事を確認できました】

【最後は担当の先生のお話を聞きました】
【運動場へ避難を開始する子どもたち】
【避難完了後の人員点呼のようす】
【各担任が速やかに本部へ報告します】
【避難に遅れたという想定の子も救助班の先生で無事確認できました】
【最終的に全員の無事を確認できました】
【最後は担当の先生のお話を聞きました】
入学説明会を行いました
今日は,4月に入学する下地っ子たちの保護者の方々にお越しいただき,「新入学児童保護者会」を開きました。下地小学校の生活や入学するまでに準備することなど,説明をさせていただきました。明日は立春。もう春はそこまで来ています。お子さんのご入学を心待ちにしています。

【新入学児童保護者会のようす:体育館にて】


【新入学児童保護者会のようす:体育館にて】
全校朝会が開かれました
あっという間に1月が終わり,2月がスタートしました。今年度が終わるまで,2か月足らずとなりましたが,それぞれの学年が次の学年へと準備の期間でもあります。下地っ子たちが目標をもって,新学期を迎えることができたらと思います。

【今月の目標は”ろうか階段は右側を静かに歩こう”です】

【緊急事態宣言が出ている中での感染防止の生活について,担当の先生からのお話がありました】
【今月の目標は”ろうか階段は右側を静かに歩こう”です】
【緊急事態宣言が出ている中での感染防止の生活について,担当の先生からのお話がありました】
カウンタ
1
7
0
0
7
4
9
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着