出来事
学校での出来事や様子を発信します
教育実習が行われています
10月1日(火)より明日の教員を目ざす教育実習生が下地小学校で実習を行っています。今回3名の先生が2~4年の教室で勉強をしています。それぞれの学年の下地っ子たちも教育実習の先生といっしょに楽しく授業に参加しています。

【3年生国語の授業のようす】

【みんなで音読をしました】

【4年生算数の授業のようす:そろばんの勉強をしました】

【2年生音楽の授業のようす:合唱や鍵盤ハーモニカの合奏をしました】
【3年生国語の授業のようす】
【みんなで音読をしました】
【4年生算数の授業のようす:そろばんの勉強をしました】
【2年生音楽の授業のようす:合唱や鍵盤ハーモニカの合奏をしました】
気持ちも新たに後期始業式
台風19号の被害が心配されましたが,下地っ子たちが元気に学校に戻ってきました。今日は後期始業式を行いました。式の前に今回の台風で犠牲になられた方々への哀悼の意を込めて全校で黙とうを捧げました。始業式では,6年生の代表児童がこれから卒業までの最後の小学校生活の目標を発表し,がんばる決意をみんなに伝えてくれました。それぞれの子たちの後期のがんばりを期待したいと思います。

【全校で黙とうを行いました】

【後期の目標を立派に発表する6年生】



【始業式後は運営委員のみなさんによる今月のめあての発表がありました】

【10月のめあて”授業の準備をしてから放課にしよう”をシモレンジャーが発表しました】


【運営委員さんも後期へ交代:前期運営委員のみなさん,ありがとうございました】
【全校で黙とうを行いました】
【後期の目標を立派に発表する6年生】
【始業式後は運営委員のみなさんによる今月のめあての発表がありました】
【10月のめあて”授業の準備をしてから放課にしよう”をシモレンジャーが発表しました】
【運営委員さんも後期へ交代:前期運営委員のみなさん,ありがとうございました】
前期終業式が行われました
今日は,「前期終業式」が体育館で行われました。代表児童の子が前期を振り返って,頑張ったことや自信がもてたことなどを立派に発表しました。連休明けから後期の授業が始まります。これから3月に向けて,それぞれの下地っ子たちが新たな目標に向かって大きく前進してほしいと思います。

【前期を振り返って,頑張ったことやこれからの目標を発表しました】




【全校の子たちも真剣に話を聞きました】
【前期を振り返って,頑張ったことやこれからの目標を発表しました】
【全校の子たちも真剣に話を聞きました】
下地の秋みつけ
つい最近まで”暑さ”が続いていましたが,最近では秋の気配を感じさせてくれるようになってきました。下地小学校周辺にも秋がやってきています。

【豊川堤防近くに咲いているコスモス】


【5年生の下地っ子たちが育てている稲も稲穂が黄金色に輝き始めました】

【豊川堤防近くに咲いているコスモス】
【5年生の下地っ子たちが育てている稲も稲穂が黄金色に輝き始めました】
歌声広場を開きました
昨日,5年生が「歌声広場」できれいな「Billeve(ビリーブ)」と来週行われる野外活動にちなんで,「ご飯のうた」を披露してくれました。きれいなハーモニーと振り付けを入れた歌で会場を沸かせました。

【リズムレンジャーによるリズム紹介】


【きれいなハーモニーでBilleveを歌う5年生のみなさん】


【ご飯のうたでは会場を沸かせてくれました】

【最後は今月のうた”奇跡の大いちょう”の練習をしました】
【リズムレンジャーによるリズム紹介】
【きれいなハーモニーでBilleveを歌う5年生のみなさん】
【ご飯のうたでは会場を沸かせてくれました】
【最後は今月のうた”奇跡の大いちょう”の練習をしました】
二階堂ふみさんへ送る(エール)DVDを作成しました
豊橋市教育委員会より案内を受け,市内小学校1年生のみなさんが二階堂ふみさんへメッセージDVDを作成しています。これは,豊橋市出身の古関金子さんがモデルの一人として描かれるNHK朝の連続テレビ小説「エール」の制作が決定し,古関金子さん役をになう二階堂ふみさんへ豊橋の子どもたちから応援メッセージを贈るというものです。下地小の1年生も体育館でメッセージの作成を行いました。

【メッセージの説明を聞いてから・・・】

【いよいよ本番です】

【元気なメッセージを贈った下地っ子たち】
【メッセージの説明を聞いてから・・・】
【いよいよ本番です】
【元気なメッセージを贈った下地っ子たち】
野外活動の準備が進んでいます
今月の17日(木)18日(金)の2日間,5年生が野外活動へ出かけます。今日は体育館でトーチの練習を行いました。昨年の学芸会以来,LEDのケミカルライトを使用したトーチに変更した,きれいなトーチトワリングが今から楽しみです。5年生のみなさん,がんばってください。

【リズミカルな音楽に合わせてトーチを振る5年生のみなさん】


【みんなの呼吸もピッタリです】
【リズミカルな音楽に合わせてトーチを振る5年生のみなさん】
【みんなの呼吸もピッタリです】
ピアノカバーを修繕していただきました
傷んだ体育館のピアノカバーを修繕するために,地域の方が来校されました。今日は寸法どおり,用意していただいた布を使ってきれいに縫う作業をしていただきました。地域の方々の温かいお心遣いに感謝です。

【ピアノカバーをきれいに縫い上げる地域のみなさん】

【黒板の採寸メモ:カバーが元どおりになっていきます】
【ピアノカバーをきれいに縫い上げる地域のみなさん】
【黒板の採寸メモ:カバーが元どおりになっていきます】
今週で前期が終了します
10月に入り,今週末には「前期終業式」が行われます。今週はあいさつ週間も始まり,子どもたちは元気に登校してきています。4月から下地っ子たちはそれぞれの学年で新しいスタートを切り,ここまでがんばってきました。後期の始まりは15日(火)からですが,連休中に後期の目標を定め,さらに前進してほしいと思います。

【登校のようす:あいさつ週間が始まりました】


【シモレンジャーも出動し,あいさつ運動を盛り上げています】



【”あいさつカード”も配られ,運営委員からシールが貼られていきます】
【登校のようす:あいさつ週間が始まりました】
【シモレンジャーも出動し,あいさつ運動を盛り上げています】
【”あいさつカード”も配られ,運営委員からシールが貼られていきます】
全校ドッジボール大会
今日はぎんなん集会が運動場で開かれました。下地小では初めてとなる「ドッジボール大会」が体育委員会を中心に企画され,全校でこの大会を盛り上げました。大会の終わりには,担任の先生もコートに入って子どもたちと楽しいひと時を過ごしました。これからの下地っ子のお楽しみな大会となりました。

【体育委員会のみなさんによる開会式】


【最初のボールは担任同士のじゃんけんで決めました】

【白熱するドッジボール:みんなで盛り上がって楽しみました】


【担任の先生も必死に応援をしました】




【結果発表に沸く学級のようす】
【体育委員会のみなさんによる開会式】
【最初のボールは担任同士のじゃんけんで決めました】
【白熱するドッジボール:みんなで盛り上がって楽しみました】
【担任の先生も必死に応援をしました】
【結果発表に沸く学級のようす】
カウンタ
1
6
9
8
0
4
0
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着