出来事
学校での出来事や様子を発信します
令和最初の学芸会
今日は穏やかな天気にも恵まれ,令和最初の学芸会を開催しました。どの学年もこれまでの練習の成果を遺憾なく発揮して,一人一人が輝き,心に残る感動する発表ができました。下地っ子たちの演技や演奏を応援にかけつけていただいた保護者の方々,地域の方々,本当にありがとうございました。

【1年生による”ープニング:”はじめのことば”】

【1年生音楽劇:”いいね おんがく❤~げんきメーターまんたん大作戦!~】

【5年生音楽:”未来へのステップ”】


【2年生劇:”まおうのともだち”】


【3年生音楽:”日本の四季”】


【4年生劇”アラジン~心の瞳で きみを見つめれば”】


【6年生劇”えんとつ町のプペル】

【1年生による”ープニング:”はじめのことば”】
【1年生音楽劇:”いいね おんがく❤~げんきメーターまんたん大作戦!~】
【5年生音楽:”未来へのステップ”】
【2年生劇:”まおうのともだち”】
【3年生音楽:”日本の四季”】
【4年生劇”アラジン~心の瞳で きみを見つめれば”】
【6年生劇”えんとつ町のプペル】
明日は学芸会
いよいよ学芸会が明日となりました。今日は午後から5・6年生のみなさんが体育館で学芸会の準備を行いました。明日は下地っ子たちのがんばる姿を楽しみにしていてください。

【体育館での準備のようす】


【体育館での準備のようす】
学芸会校内発表会を開きました
今週土曜日に開かれる「学芸会」にむけて,校内で発表会を開きました。全校の児童が体育館に集まり,それぞれの学年の発表を観ました。どの学年も熱のこもった発表で会場を盛り上げていました。本番が今から楽しみです。今回はそんな発表会のようすをお知らせします。







全校朝会が行われました
今日は全校朝会がありました。運営委員のみなさんによって今月のめあて「スリッパやくつをぴったりそろえよう!」の紹介を行いました。また,今週は学芸会ウィークでもあり,かぜやインフルエンザの予防も確認しました。

【運営委員会のみなさんによる今月のめあての紹介】


【いつも楽しいシモレンジャーの登場】

【最後は全校で校歌の合唱】
【運営委員会のみなさんによる今月のめあての紹介】
【いつも楽しいシモレンジャーの登場】
【最後は全校で校歌の合唱】
ほくぶ市民館まつりに行ってきました
先週お伝えした下地校区の「市民館まつり」に続いて,この土曜・日曜で北部校区の「ほくぶ市民館まつり」が北部地区市民館で開催されました。下地小の子どもたちの作品も多数展示されました。また地域の方々が市民館を訪れ,賑わいました。

【市民館入り口では,和太鼓の演奏が披露されました】


【館内のようす:琴の演奏】

【校区の小中学生の作品展示】


【地域の方々の作品展示】

【お茶会のようす】
【市民館入り口では,和太鼓の演奏が披露されました】
【館内のようす:琴の演奏】
【校区の小中学生の作品展示】
【地域の方々の作品展示】
【お茶会のようす】
第2回資源回収を行いました
今日は第2回目の資源回収を行いました。PTAの方々とともに学校職員も回収作業にあたりました。地域の方々のご協力で,前回を上回る資源を回収することができました。ご協力ありがとうございました。




派遣団が帰ってきました
11月5日(火)より中国南通市へ教育交流に出かけていた,市内の代表児童がその役目を果たして無事帰ってきました。中国での4日間をとおして,南通市の子どもたちと,とても充実した交流を行いました。6年生の下地っ子代表からの報告がとても楽しみです。

【豊橋市美術博物館に到着した派遣団のみなさん】

【教育長さんから労いの言葉を代表児童のみなさんに送られました】


【派遣団代表の児童から帰着の報告が行われました】
【豊橋市美術博物館に到着した派遣団のみなさん】
【教育長さんから労いの言葉を代表児童のみなさんに送られました】
【派遣団代表の児童から帰着の報告が行われました】
校内学芸会にむけて
来週の火曜日に行われる「校内学芸会」にむけて,各学年が練習の詰めに入っています。今日も体育館では,劇や合奏練習が盛り上がっていました。校内学芸会を経て,本番の学芸会で全力を出せるようがんばってもらいたいです。









中国南通市へ出かけました
中華人民共和国南通市との教育交流のため,豊橋市の代表児童のみなさんが中国南通市へ出発しました。6年生の下地っ子代表も元気に出かけていきました。豊橋市役所では,”出発式”が行われ,豊橋市長さんから激励の言葉をいただきました。今日から3泊4日で南通市の子どもたちとの交流を深めてほしいと願います。

【豊橋市役所に集まった代表児童のみなさん】

【市長さんから激励のあいさつをいただきました】


【お家の方や各小学校の先生も市役所ロビーに集まりました】

【市関係者のみなさんとあいさつを交わす代表児童のみなさん】

【豊橋市役所からバスで中部国際空港へ向かいました】
【豊橋市役所に集まった代表児童のみなさん】
【市長さんから激励のあいさつをいただきました】
【お家の方や各小学校の先生も市役所ロビーに集まりました】
【市関係者のみなさんとあいさつを交わす代表児童のみなさん】
【豊橋市役所からバスで中部国際空港へ向かいました】
赤い羽根キャンペーンが始まりました
今日から児童会運営委員のみなさんによって「赤い羽根キャンペーン」が始まりました。校舎中央と北の昇降口で登校してくる子たちに募金を呼びかけました。運営委員の目標でもある,集めた募金を世の中で困っている人のために役立ててほしいと思います。

【校舎入り口で募金活動をする運営委員のみなさん】


【校舎入り口で募金活動をする運営委員のみなさん】
カウンタ
1
6
9
8
3
0
0
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着