出来事
学校での出来事や様子を発信します
令和元年度 運動会
今日は待ちに待った「令和」最初の運動会が行われました。下地っ子たちは,今までの練習の成果を遺憾なく発揮し,心に残る素晴らしい運動会となりました。また,保護者・地域の皆様からの声援を受け,一人一人の下地っ子たちが輝くことができました。暑い一日となりましたが,運動会への応援ありがとうございました。

【今年の運動会のテーマ:火花を散らせ紅白戦 令和最初の大激闘】

【懸命にバトンをつなぐ下地っ子たち:リレー競技のようす】

【低学年のみなさんによる「デカパン競走」】

【中学年は「ソーラン」で盛り上げました】


【火花を散らした「応援合戦」】

【校区の来賓の方々に応援の審査員を務めていただきました】

【全校種目「大玉おくり」のようす】

【高学年のきびきびとしたスタンツのようす】


【騎馬戦では子どもたちといっしょに先生も道着姿で応援に参加しました】

【騎馬戦:大将同士が勇ましく,戦の前に名乗りをあげました】


【鈴割りのようす:紅組が先に白組陣地に攻め入りました】

【閉会式のようす:みんなの健闘を称え合い,全校で元気よく校歌を歌いました】
【今年の運動会のテーマ:火花を散らせ紅白戦 令和最初の大激闘】
【懸命にバトンをつなぐ下地っ子たち:リレー競技のようす】
【低学年のみなさんによる「デカパン競走」】
【中学年は「ソーラン」で盛り上げました】
【火花を散らした「応援合戦」】
【校区の来賓の方々に応援の審査員を務めていただきました】
【全校種目「大玉おくり」のようす】
【高学年のきびきびとしたスタンツのようす】
【騎馬戦では子どもたちといっしょに先生も道着姿で応援に参加しました】
【騎馬戦:大将同士が勇ましく,戦の前に名乗りをあげました】
【鈴割りのようす:紅組が先に白組陣地に攻め入りました】
【閉会式のようす:みんなの健闘を称え合い,全校で元気よく校歌を歌いました】
明日はいよいよ運動会
いよいよ明日,下地小学校の運動会が開催されます。今日は午後から子どもたちといっしょに運動場を整備しました。これまで練習してきた成果をしっかり発揮して,思い出に残る素敵な運動会になることを願っています。

【運動場のラインやテントなど,子どもたちと準備しました】


【本部のテントを設営する下地っ子たち】


【明日の運動会を待つ運動場のようす】

【運動場のラインやテントなど,子どもたちと準備しました】
【本部のテントを設営する下地っ子たち】
【明日の運動会を待つ運動場のようす】
ミストシャワーを設置しました
子どもたちの熱中症対策の一環として,校舎中央の手洗い場に「ミストシャワー」を設置しました。これからの暑い季節に子どもたちが少しでも涼をとり,快適に過ごすことができたらと思います。なお,東側の手洗い場にも順次設置予定です。

【手洗い場の屋根にシャワーを設置しました】

【ミストシャワーに喜ぶ下地っ子たち】


【運動会練習の休憩のときにも利用しました】

【涼をとって,気持ちよく次の練習に参加しました】
【手洗い場の屋根にシャワーを設置しました】
【ミストシャワーに喜ぶ下地っ子たち】
【運動会練習の休憩のときにも利用しました】
【涼をとって,気持ちよく次の練習に参加しました】
木製遊具を補修しました
下地小の「ドリパラ」にある木製遊具の登り用の丸太を磨き,表面の隙間にシリコンを埋めて,滑らかにする補修をしました。とくに低学年の子たちの手のけがを防ぐためです。これまでより安心して遊ぶことができるので,多くの子たちに使ってもらいたいです。

【補修を行った木製遊具】

【丸太表面の隙間にシリコンを埋めてもらいました】



【これからも安全で楽しく使ってほしいです】
【補修を行った木製遊具】
【丸太表面の隙間にシリコンを埋めてもらいました】
【これからも安全で楽しく使ってほしいです】
6年生がバイキング給食を行いました
6年生が体育館で「バイキング給食」を行いました。西部調理場の場長さんをはじめ,豊橋市のいろいろな調理場の方々をお迎えし,楽しいひと時を過ごしました。

【西部調理場をはじめ,多くのお客さんが見えました】


【各テーブルに置かれた給食を盛りつけていきます】


【メニューも豊富で楽しく会話しながら盛りつけました】



【楽しい会食のひととき】
【西部調理場をはじめ,多くのお客さんが見えました】
【各テーブルに置かれた給食を盛りつけていきます】
【メニューも豊富で楽しく会話しながら盛りつけました】
【楽しい会食のひととき】
鈴割り用の竹を切り出しました
運動会にむけて,PTAの方の協力を得て,下地小学校の職員で竹林に竹を取りに行きました。午前中の雨も上がり,2本の竹を切り出すことができました。本番では運動場に立派にそびえ立ちます。

【竹林の奥で竹を切りました】

【切った竹をみんなで力を合わせて運びます】

【長さもあるので,慎重に運び出しました】

【竹林から運び出される竹】

【切り出した竹は長さを整えてから下地小学校へ運びました】

【竹林の奥で竹を切りました】
【切った竹をみんなで力を合わせて運びます】
【長さもあるので,慎重に運び出しました】
【竹林から運び出される竹】
【切り出した竹は長さを整えてから下地小学校へ運びました】
運動会週間が始まりました
今週は運動会週間です。本番にむけて各学年が準備を進めています。今週は雨予報の日もあり,心配されますが,時間を有効につかって本番を迎えたいと思います。

【高学年の練習のようす】




【お昼近くに降り始めた雨のため,体育館でリレーの説明会を行いました】

【高学年の練習のようす】
【お昼近くに降り始めた雨のため,体育館でリレーの説明会を行いました】
子どもたちとの憩いのひととき
下地っ子はいつも元気で,放課には運動場へ出て遊んでいます。下地小の先生も子どもたちに負けない元気な先生が多く,一緒に遊んでいます。今日も昼の休み時間に子どもたちと先生が憩いのひと時を過ごす姿が見られました。これからも明るく楽しい雰囲気を大切にしていきたいと思います。

【朝礼台に集まってきた子どもたちといっしょに】

【先生と子どもたちで力くらべ】

【運動場で元気よく鬼ごっこ】

【すれ違った先生とお話】
【朝礼台に集まってきた子どもたちといっしょに】
【先生と子どもたちで力くらべ】
【運動場で元気よく鬼ごっこ】
【すれ違った先生とお話】
運動会全体練習part3
今日の全体練習は「大玉おくり」を行いました。今年からトラックの内側のカーブを使って大玉を送っていくので,応援席からも見やすい隊形に変更しました。今日は入場から演技,退場まで,一通り流して演技方法を確認しました。実際の競争は本番ですが,紅白どちらの組もチームワークがよいので,本番の勝負の行方がとても楽しみです。

【大玉の運び方の確認をしました】

【入場のようす:トラックの内側ラインに整列】

【大玉おくりのようす:みんなで協力して,大玉がはみださないように送ります】

【上手に大玉を送った紅組】


【白組もチームワークよく大玉を運びました】


【熱中症予防のために:”大いちょうさん”の木陰で給水タイム】
【大玉の運び方の確認をしました】
【入場のようす:トラックの内側ラインに整列】
【大玉おくりのようす:みんなで協力して,大玉がはみださないように送ります】
【上手に大玉を送った紅組】
【白組もチームワークよく大玉を運びました】
【熱中症予防のために:”大いちょうさん”の木陰で給水タイム】
プール掃除を行いました
晴れ間の戻った昨日,5.6年生の子たちを中心にプール掃除をしました。今年は熱中症対策のため,例年より早いプール開きを予定しています。運動会の終了した翌週からプール学習ができるよう,子どもたちが力を合わせてきれいにしてくれました。

【プール掃除をがんばってくれた下地っ子たち】



【きれいになって,注水を待つプール】

【プール掃除をがんばってくれた下地っ子たち】
【きれいになって,注水を待つプール】
運動会全体練習part2
月曜日から始まった運動会の全体練習は今日が2回目となりました。今日は,入場の仕方についてみんなで確認しました。児童会運営委員のみなさんがリーダーシップをとり,全校の下地っ子たちが協力して演技を行いました。練習時間の少ない中,きびきびとした行動で,スムーズに練習を終えることができました。

【運営委員の注意事項を聞く全校児童】

【金管バンドのファンファーレから入場が始まります】


【入場行進する下地っ子たち】


【運営委員の注意事項を聞く全校児童】
【金管バンドのファンファーレから入場が始まります】
【入場行進する下地っ子たち】
運動会の全体練習が始まりました
運動会にむけて,今日は「応援練習」を行いました。紅白それぞれの組が運動場と体育館に分かれて練習しました。紅白の団長さんを中心に,それぞれの会場では元気な声が響きました。本番では紅組,白組それぞれの組が練習の成果を発揮して,運動会を盛り上げてもらいたいと思います。

【応援練習のようす:体育館や運動場で白組,紅組が練習に取り組みました】




【応援練習のようす:体育館や運動場で白組,紅組が練習に取り組みました】
全校朝会が行われました
今日は運動場で全校朝会を行いました。全校児童を前に,滋賀県大津市の痛ましい交通事故にふれ,命や交通安全をしっかり守ることの大切さについて,みんなで考えました。その後,今月のめあて「時計を見て行動しよう!」がシモレンジャーによって紹介されました。運動会も控えている5月をみんなで時間を守って,充実した毎日を過ごしたいです。

【命の大切さ,交通安全について全校で再確認しました】

【子どもたちの安全を見守っていてくれる交通指導員さん】

【5月の目標はシモレンジャーによって紹介されました】

【全校朝会のあとは,運動会にむけて,みんなで運動場の石を拾いました】

【命の大切さ,交通安全について全校で再確認しました】
【子どもたちの安全を見守っていてくれる交通指導員さん】
【5月の目標はシモレンジャーによって紹介されました】
【全校朝会のあとは,運動会にむけて,みんなで運動場の石を拾いました】
あいさつ週間が始まりました
今日から「あいさつ週間」が始まりました。運営委員のみなさんが正門や北門に立って,登校してくる下地っ子たちとあいさつを交わしました。今回は気持ちよいあいさつのために,運営委委員が「大いちょうカード」を配ってのあいさつ活動です。今年も明るいあいさつのできる下地小学校目ざして頑張ってほしいです。

【今年も児童会活動”あいさつ週間”が始まりました】


【運営委員の子たちの手作りの”あいさつ大いちょうカード”】
【今年も児童会活動”あいさつ週間”が始まりました】
【運営委員の子たちの手作りの”あいさつ大いちょうカード”】
お話タイムで本音トーク
本年度から毎週木曜日の昼放課に「お話タイム」を実施しています。下地っ子たちが自分の思いを友だちに伝えられるよう,各教室では,それぞれのテーマをもとに話し合い活動が進められています。この活動をとおして,自分の気持ちや友だちの考えが今まで以上に伝え合えることができるようになってほしいと願います。

【元気に意見を伝え合う下地っ子たち】


【元気に意見を伝え合う下地っ子たち】
クラブ活動が始まりました
4年生から6年生までの下地っ子たちのクラブ活動が始まりました。それぞれの子たちが興味あるクラブへ入り,今日からの活動が本格的なスタートです。教室や運動場で友だちや担当の先生といっしょに楽しく活動しました。

【コンピュータクラブのようす】

【簡単クッキングクラブのようす】

【手芸クラブのようす】

【バスケットボールクラブのようす】

【外遊びクラブのようす】

【グランドゴルフクラブのようす】
【コンピュータクラブのようす】
【簡単クッキングクラブのようす】
【手芸クラブのようす】
【バスケットボールクラブのようす】
【外遊びクラブのようす】
【グランドゴルフクラブのようす】
元気な下地っ子たちが帰ってきました
ゴールデンウイーク10連休が終わり,今日は下地っ子たちの元気な声が久しぶりに学校中に響きました。連休明けの授業もみんな張り切っていました。元号が令和となった今月は運動会も予定されています。全体での練習は来週からです。目標をしっかりもって運動会目ざしてがんばってほしいです。

【”ドリパラ”で遊ぶ子どもたち】

【久しぶりの授業:学級の友だちと楽しく勉強しました】




【運動会目ざして:かけっこの練習にがんばる1年生】

【下地っ子体操で体をほぐします】

【お昼の休み時間:運動場で元気に遊ぶ子どもたち】
【”ドリパラ”で遊ぶ子どもたち】
【久しぶりの授業:学級の友だちと楽しく勉強しました】
【運動会目ざして:かけっこの練習にがんばる1年生】
【下地っ子体操で体をほぐします】
【お昼の休み時間:運動場で元気に遊ぶ子どもたち】
プール外壁がフェンスになりました
工事中だったプールの外壁がフェンスに生まれ変わりました。今月はプール掃除が行われ,29日(水)には「プール開き」の予定です。下地っ子たちの楽しい水泳の授業が待ち遠しいです。

【工事後のプール周辺のようす】

【工事後のプール周辺のようす】
新しい時代が始まりました
30年余り続いた「平成」が幕を閉じ,今日から「令和」という新しい時代を迎えました。下地小学校もこれからの時代に活躍する「下地っ子」たちのために,気持ちを新たに教育活動を進めていきたいと思います。

【祝:令和元年5月1日を迎えた下地小学校】



【祝:令和元年5月1日を迎えた下地小学校】
授業参観・引き取り訓練が行われました
今日は,「平成」最後となる授業参観が行われ,4月スタートからこれまでに学習してきたことをお家の方に観ていただきました。下地っ子たちはみんな張り切って学習に取り組みました。また参観の後,引き取り訓練も行われ,非常時の下校の仕方についても確認しました。明日からいよいよ10連休となりますが,ご家庭で有意義なお休みをお過ごしください。また,5月8日からの子どもたちの元気な登校を待っています。本日は,保護者のみなさまのご来校,ありがとうございました。

【授業参観のようす】

【今まで練習したことをみんなの前で発表しました】




【地球儀をつかって世界の国々の大きさを調べました】


【引き取り訓練のようす】


【待機したお家の方へ一人ずつ確認して引き渡しを行いました】
【授業参観のようす】
【今まで練習したことをみんなの前で発表しました】
【地球儀をつかって世界の国々の大きさを調べました】
【引き取り訓練のようす】
【待機したお家の方へ一人ずつ確認して引き渡しを行いました】
カウンタ
1
6
8
9
7
2
2
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着