出来事
学校での出来事や様子を発信します
夏休みが始まりました
いよいよ夏休みが始まりました。早朝の校庭では,近くの下地っ子たちが集まり,地域の方々とラジオ体操を行っていました。夏休みならではの光景です。

【元気よく咲く花壇のひまわり】

【地域の方と気持ちのよい朝のラジオ体操の光景】


【ふだんは”下地っ子体操”ですが・・・ラジオ体操もしっかりやってます】
【元気よく咲く花壇のひまわり】
【地域の方と気持ちのよい朝のラジオ体操の光景】
【ふだんは”下地っ子体操”ですが・・・ラジオ体操もしっかりやってます】
豊橋祇園祭り
豊橋の夏の風物詩「豊橋祇園祭り」が開催され,多くの人たちが豊川沿いに花火見物に集まりました。江戸時代から続く伝統の打ち上げ花火は,下地小学校区からもとてもきれいに見ることができ,近くの豊川で地域の方々も楽しそうに見物していました。今回は,祇園花火大会のようすをお届けします。

【打ち上げ花火のようす:日没近い下地小学校付近の豊川沿いから】




【日が沈むと,とてもきれいな花火が夜空に映し出されました】


【打ち上げ花火と下地のまちのようす】

【下地小学校の運動場からもきれいな花火を見ることができました】
【打ち上げ花火のようす:日没近い下地小学校付近の豊川沿いから】
【日が沈むと,とてもきれいな花火が夜空に映し出されました】
【打ち上げ花火と下地のまちのようす】
【下地小学校の運動場からもきれいな花火を見ることができました】
明日から夏休み
明日から夏休みが始まります。今日は「夏休みを迎える会」を行いました。長い休みを目標を立てて,安全に楽しく過ごしてほしいと思います。

【夏休みを迎える会のようす】

【いろいろな子に夏休みにやりたいことを聞いてみました】

【それぞれの担当の先生から,夏休み中の生活についてお話を聞きました】
【夏休みを迎える会のようす】
【いろいろな子に夏休みにやりたいことを聞いてみました】
【それぞれの担当の先生から,夏休み中の生活についてお話を聞きました】
ミニコンサートを開きました
梅雨空で,運動場で思いっきり遊ぶことが少なかった今週。今日は1年生の子たちを体育館に招いてミニコンサートを開きました。ジブリソングを中心にみんなで楽しみました。1年生のみんなも先生も,一緒になって歌ってくれて,夏休み前の楽しいひと時を過ごしました。

【体育館に集まった1年生のみなさん】

【みんなで手拍子:元気よくジブリの曲を歌いました】
【体育館に集まった1年生のみなさん】
【みんなで手拍子:元気よくジブリの曲を歌いました】
もうすぐ夏休み
梅雨明けが待ち遠しい毎日が続いていますが,下地小学校にもセミの鳴き声が聞こえ始めました。今日も「大イチョウ」ではセミの合唱が始まりました。もうすぐ夏休み。子どもたちの心も弾んでいます。

【クマゼミの合唱が聞こえ始めた”大イチョウ”】

【見つけましたか?:少し見えづらいですが,大イチョウの枝で鳴くクマゼミ】

【こちらは松の木で鳴くクマゼミ】
【クマゼミの合唱が聞こえ始めた”大イチョウ”】
【見つけましたか?:少し見えづらいですが,大イチョウの枝で鳴くクマゼミ】
【こちらは松の木で鳴くクマゼミ】
シモレンジャーも出動!あいさつ週間
もうすぐ夏休み。今週から夏休み前の「あいさつ週間」が始まりました。今日はシモレンジャーも出動し,朝の元気なあいさつを下地っ子たちとかわしました。気持ちのよいあいさつで一日がスタートしました。

【元気よく”おはようございます”の声が響きました】


【”シモレンジャー”も今日は応援に駆けつけました】
【元気よく”おはようございます”の声が響きました】
【”シモレンジャー”も今日は応援に駆けつけました】
テレビ局が取材にきました
子どもたちの野菜摂取不足を解消しようと,豊橋産の野菜を使った学校給食のメニューを紹介するコーナーで,中京テレビの方が取材に訪れました。今日は「マーボーとうがん(マーボー豆腐にとうがんを入れたメニュー)」を楽しく食べる1年生の下地っ子のようすを紹介していただきました。子どもたちも,にこにこしながら,おいしく給食をいただきました。

【みんなで協力して配膳しました】

【元気よく,”いただきま~す”】

【マーボーとうがんって,どんな味なんだろう?】


【感想を求められ,元気に答える下地っ子たち】

【子どもたちにとっても人気のメニューとなりました】

【楽しい会話で給食が和みました】

【初めてのインタビューにもしっかり答えた下地っ子のみなさん】
【みんなで協力して配膳しました】
【元気よく,”いただきま~す”】
【マーボーとうがんって,どんな味なんだろう?】
【感想を求められ,元気に答える下地っ子たち】
【子どもたちにとっても人気のメニューとなりました】
【楽しい会話で給食が和みました】
【初めてのインタビューにもしっかり答えた下地っ子のみなさん】
地域のゲストティーテャーといっしょに勉強しました
5年生は家庭科の授業で裁縫(はじめてみようソーイング)の勉強をしています。今日は地域の方を裁縫のゲストチィーチャーとしてお迎えして,針と糸を使って,手縫いの仕方を教えていただきました。慣れない手つきで戸惑っていた子たちもだんだん上手にできるようになり,楽しく勉強することができました。

【先生といっしょに練習用の布に縫い付けする下地っ子たち】

【わからないことやうまくできないことは,ゲストティーチャーが丁寧に教えてくれます】

【やり方がわかったら,さあ,チャレンジ!】

【上手にできたね!:縫い終わったら,できばえを見ていただきました】
【先生といっしょに練習用の布に縫い付けする下地っ子たち】
【わからないことやうまくできないことは,ゲストティーチャーが丁寧に教えてくれます】
【やり方がわかったら,さあ,チャレンジ!】
【上手にできたね!:縫い終わったら,できばえを見ていただきました】
久しぶりの夏日
今日は久しぶりに梅雨の晴れ間の好天に恵まれました。プールでは,夏らしい日差しの中で,下地っ子たちが元気に泳ぎました。また,延期された豊川横断水泳大会にむけて,6年生の子たちは真剣に自分の泳ぎを確認しました。

【6年生は豊川横断水泳大会にむけて平泳ぎの確認をしました】


【1年生は水しぶきを上げながら,バタ足や水に潜る練習をしました】



【ひまわりのみなさんは,ヘルパーをつけての基本的な泳ぎを練習しました】

【6年生は豊川横断水泳大会にむけて平泳ぎの確認をしました】
【1年生は水しぶきを上げながら,バタ足や水に潜る練習をしました】
【ひまわりのみなさんは,ヘルパーをつけての基本的な泳ぎを練習しました】
ぎんなん活動
今日は久しぶりの「ぎんなん活動」が行われました。下地小学校は,縦割り活動がとても充実していて,1年生から6年生がいっしょに遊ぶ「ぎんなん活動」もその一つです。各教室や運動場で下地っ子たちが楽しいひと時を過ごしました。

【ドッジボールやドロケイで元気に遊びました】




【教室では,たのしいゲームをしました】


【椅子とりゲームも盛り上がりました】

【体育館でもドッジボールが人気です】
【ドッジボールやドロケイで元気に遊びました】
【教室では,たのしいゲームをしました】
【椅子とりゲームも盛り上がりました】
【体育館でもドッジボールが人気です】
下地小学校の夏景色
7月に入り,まだまだ梅雨空は続いていますが,下地小学校の校舎のところどころに本格的な夏がやってきています。今回は,そんな夏色の下地小学校を紹介します。

【ひまわりの花が立派に咲きました】

【1年生が育てている朝顔もとてもきれいです】


【さつまいもの葉も大きくなりました】

【4年生が育てている”ツルレイシ”もネットを覆い始めました】

【2年生は自分の好きな夏野菜を育てています】


【ひまわりの花が立派に咲きました】
【1年生が育てている朝顔もとてもきれいです】
【さつまいもの葉も大きくなりました】
【4年生が育てている”ツルレイシ”もネットを覆い始めました】
【2年生は自分の好きな夏野菜を育てています】
豊川横断水泳大会が延期となりました
今年で37回目を迎える「豊川横断水泳大会」が7月7日(日)に実施される予定でした。しかし,活発な梅雨前線にともなう断続的な雨のため,8月4日(日)に延期することになりました。下地っ子たちも大きな目標を掲げ,楽しみにしていた行事でしたが,8月4日(日)にはみんな元気に完泳してほしいと願います。

【6年生のみなさんが作成した”自分に打ち勝て!”の横断幕】

【豊川横断までに6年生のみなさんが頑張ってきた足跡】
【6年生のみなさんが作成した”自分に打ち勝て!”の横断幕】
【豊川横断までに6年生のみなさんが頑張ってきた足跡】
市からお客さまがみえました
7月2日(火)豊橋市教育委員会の先生方が下地小学校に来校し,授業や歌声広場など,下地っ子たちの学びのようすを参観しました。
【1年生図工の授業:七夕飾りを作ろう】
【6年生英会話の授業:クイズミリオネア】
【5年生総合的な学習の授業:福祉ってなに?】
【3年生理科の授業:下地カーリンピック”ゴムのはたらき”】
【6年生理科の授業:植物の成長と水の関わり】
【5年生社会科の授業:おいしいお米をたくさんつくろう】
【歌声広場:今回は6年生の発表でした】
【リズムレンジャーによる曲のリズムの説明】
【最後は全校で”shimoji victory”を元気よく歌いました】
全校朝会を行いました
今日から7月。あっという間に夏休みを迎える月となりました。今日は全校朝会を行い,7月のめあてを確認しました。7月は「いいとこみつけの名人になろう」です。友だちのよいところをどんどん見つけて夏休みまでの学校生活を楽しく過ごしてほしいと思います。

【全校朝会で7月のめあてを確認しました】

【シモレンジャーによるめあての紹介】

【担当の先生のお話を聞きました】
【全校朝会で7月のめあてを確認しました】
【シモレンジャーによるめあての紹介】
【担当の先生のお話を聞きました】
第65回豊橋市小学校陸上競技大会が行われました
6月29日(土)豊橋市陸上競技場で「第65回豊橋市小学校陸上競技大会」が行われました。下地っ子たちもこれまでの練習で培った力を十分に発揮して,頑張り抜きました。選手ばかりでなく,みんなで一つになって,一生懸命に応援する姿もとても印象的でした。陸上部のみなさん,本当にお疲れさまでした。そして,応援に駆けつけていただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。

【開会式のようす:陸上競技場には多くの小学生が集まりました】

【選手宣誓:今年は下地っ子が代表で,堂々と宣誓しました】

【緊張の面持ちで競技を待つ選手たち:ハードル走】

【懸命の走りを見せる選手のみなさん:1,000m】

【コース脇の控え席から応援する下地っ子たち】

【トップ選手に食らいつく下地っ子:1,000m】

【次の走者へ懸命にバトンをつなぎました:400mR】

【がんばったあとは,みんなで笑顔:選手のみなさん,お疲れさまでした】
【開会式のようす:陸上競技場には多くの小学生が集まりました】
【選手宣誓:今年は下地っ子が代表で,堂々と宣誓しました】
【緊張の面持ちで競技を待つ選手たち:ハードル走】
【懸命の走りを見せる選手のみなさん:1,000m】
【コース脇の控え席から応援する下地っ子たち】
【トップ選手に食らいつく下地っ子:1,000m】
【次の走者へ懸命にバトンをつなぎました:400mR】
【がんばったあとは,みんなで笑顔:選手のみなさん,お疲れさまでした】
選手激励会が行われました
市内陸上大会にむけて「選手激励会」が行われました。陸上部選手のみなさんのために5年生が中心となって激励会を盛り上げました。これまでの練習の成果を遺憾なく発揮して,思いっきり競技してほしいと思います。下地っ子のみなさん,がんばってください。

【選手へ熱いエールを贈る応援団のみなさん】

【明日の大会に気持ちを一つに:激励される選手のみなさん】

【シモレンジャーも登場:大会に全力を発揮してください】
【選手へ熱いエールを贈る応援団のみなさん】
【明日の大会に気持ちを一つに:激励される選手のみなさん】
【シモレンジャーも登場:大会に全力を発揮してください】
七夕集会を行いました
今日は全校で「七夕集会」を行いました。運営委員会のみなさんが中心となって会を盛り上げてくれました。各学年の願いの発表や楽しいゲームなど,みんなで楽しい七夕のひと時を過ごしました。

【ステージ上で学年の願いを発表する代表の下地っ子たち】

【運営委員のみなさん:いつも楽しい集会をありがとう!】

【運営委員のみなさんによる七夕の劇も会場を沸かせました】

【巨大なボーリングゲームで体育館が歓声で盛り上がりました】



【最後は大きな声で七夕の歌を歌い上げました】
【ステージ上で学年の願いを発表する代表の下地っ子たち】
【運営委員のみなさん:いつも楽しい集会をありがとう!】
【運営委員のみなさんによる七夕の劇も会場を沸かせました】
【巨大なボーリングゲームで体育館が歓声で盛り上がりました】
【最後は大きな声で七夕の歌を歌い上げました】
下地小学校の授業を観ていただきました
今日は豊橋市の社会科の先生方をお招きし,4年生の社会科の授業を観ていただきました。たくさんのお客さんがいる中で,子どもたちは立派に自分の考えを発表し,授業がとても盛り上がりました。

【自分の思いをしっかり発言する4年生のみなさん】



【自分の思いをしっかり発言する4年生のみなさん】
お話会がありました
6月24日(月)今年2回目の「お話会」がありました。今回は「豊橋・学校いのちの日」にかかわって,命のお話をしていただきました。子どもたちもお話をとおして,命の大切さを考えました。

【真剣にお話に耳を傾ける下地っ子たち】


【今回紹介していただいた命に関する絵本】
【真剣にお話に耳を傾ける下地っ子たち】
【今回紹介していただいた命に関する絵本】
PTAの研修会が行われました
6月22日(土)北部中学校区(北部中・下地小・大村小・津田小・前芝小中)のPTAのみなさんが前芝中学校に集まり,PTAの研修会に参加しました。研修は,竹島水族館の飼育員さんをお招きし,「竹島水族館 人気の秘密~飼育員の仕事~」と題した講演を聞きました。普段,目にすることのできない竹島水族館の飼育員さんたちの仕事ぶりや全国的にも有名な竹島水族館の生き物の紹介など,人気に隠された様々な工夫や努力を知ることができました。

【講演会のようす:前芝中学校体育館にて】


【講演会に集まった北部中学校区のPTAのみなさん】

【竹島水族館についてわかりやすくお話する飼育員さん】

【中学生や小学生の子たちも興味をもって飼育員さんのお話を聞きました】
【講演会のようす:前芝中学校体育館にて】
【講演会に集まった北部中学校区のPTAのみなさん】
【竹島水族館についてわかりやすくお話する飼育員さん】
【中学生や小学生の子たちも興味をもって飼育員さんのお話を聞きました】
カウンタ
1
6
8
9
7
3
8
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着