出来事

学校での出来事や様子を発信します

下地の町探検(2年)

2年生は生活科の学習で下地のまちを探検しました。
今回は国道一号線を超えた校区の北部を探検しました。

お気に入りのお菓子屋さんや八百屋さんにも立ち寄りました。

保護者の方々も見守りに参加してくださいました。ありがとうございます。
13日(木)は、校区の東部を探検します。

盲導犬出前講座(5年)

6年生が修学旅行に行っている9月30日(金)、5年生は福祉に関する学習の一環として盲導犬の出前講座を行いました。

実際に盲導犬に接したり、盲導犬を必要としている人たちの様子を伺ったりしました。

水質調査(4年)

4年生は豊川に関する総合的な学習の一つとして、水質検査を行いました。
学校にある池の透明度調査やパックテストをしました。

今月21日は豊川上流で校外学習を行います。そことの比較も楽しみです。

修学旅行 ただいま豊橋

豊橋に到着、楽しかった修学旅行が終わりました。
お家の方のお迎えがうれしかったです。
旅をして成長した子どもたちの今後が楽しみです。
medium

修学旅行 京都発

楽しい修学旅行はすべての見学を終えました。
京都駅にて新幹線を待っています。
豊橋駅でお迎えお願いします♪
medium

修学旅行 金閣寺

最後の見学地、鹿苑寺金閣に
行きました。
素晴らしい晴天のもと、息を呑む美しさの金閣を眺めることができました。
medium

修学旅行 昼食

西陣織会館で昼食をとりました。
エネルギーチャージして午後も元気に見学します。
ごはんをおかわりするパワフルな人もたくさんいました。
medium

修学旅行 二条城

二条城を見学しました。
大政奉還の大広間を見たり、うぐいす張りの廊下を体験したりしました。
medium

修学旅行 銀閣寺

慈照寺銀閣を見学しました。
「落ち着いた雰囲気がいいですね」
という声が聞こえてきました。
本物だけが伝えられるものがあるんですね。
medium