出来事
学校での出来事や様子を発信します
下地小版 造形パラダイス
本日は運動会と並行して造形パラダイスの作品展示をしています。
残念ながら入場制限をしているので多くの方に作品を見てもらうことはできませんが、少しでも紹介できればと思います。



残念ながら入場制限をしているので多くの方に作品を見てもらうことはできませんが、少しでも紹介できればと思います。
運動会に向けて 会場準備
明日の運動会に向けて、5,6年生が会場準備をしました。
ライン引きやテント設営などを行いました。



ライン引きやテント設営などを行いました。
明日は運動会!
明日、11月13日(土)は運動会です。
今回は、感染症対策のために、学年ごとでの種目や演技となり、全校が集まって行えるのは開閉会式と応援合戦です。
この日は、開閉会式の練習をしました。
拡大運営員会のメンバーが司会取り回しをしました。

トロフィー返還や選手宣誓も練習しました。

下地ビクトリーも歌っちゃいました。

全校では、下地っ子体操の練習をしました。

明日に向けて、ばっちりです。
今回は、感染症対策のために、学年ごとでの種目や演技となり、全校が集まって行えるのは開閉会式と応援合戦です。
この日は、開閉会式の練習をしました。
拡大運営員会のメンバーが司会取り回しをしました。
トロフィー返還や選手宣誓も練習しました。
下地ビクトリーも歌っちゃいました。
全校では、下地っ子体操の練習をしました。
明日に向けて、ばっちりです。
校内も工事が始まりました
学校正面の道路が、雨水管敷設のために工事をしています。
この影響で、本校の正門から駐車場にかけて、工事が始まりました。

百葉箱も、桜の木も、撤去されてしまいました。

駐車場も、工事の設備が置かれるとのことで、使用できる部分が制限されます。


年度内は工事が継続するとのことです。
この影響で、本校の正門から駐車場にかけて、工事が始まりました。
百葉箱も、桜の木も、撤去されてしまいました。
駐車場も、工事の設備が置かれるとのことで、使用できる部分が制限されます。
年度内は工事が継続するとのことです。
さようなら 扇風機
夏の間、私たちに涼しい風を送り続けてくれた扇風機を取り外し、クリーニングしました。


冬の間は、倉庫でゆっくり休んでもらいます。
さようなら 扇風機
冬の間は、倉庫でゆっくり休んでもらいます。
さようなら 扇風機
お話会
11月8日(月)の朝は、ボランティアのみなさんによる絵本の読み聞かせ「お話会」がありました。





あわただしい朝にもかかわらず、学校にお越しいただき子どもたちのために読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます。
あわただしい朝にもかかわらず、学校にお越しいただき子どもたちのために読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます。
運動会に向けて 応援練習
11月13日(土)の運動会に向けて、それぞれの練習も佳境を迎えています。
この日は、貴重な全校での応援練習。
紅組、白組ともに、6年生がリードして進めていました。

ボンボンあり、太鼓あり、見どころありです。



みんなの心を一つにして、がんばってほしいと思います。
この日は、貴重な全校での応援練習。
紅組、白組ともに、6年生がリードして進めていました。
ボンボンあり、太鼓あり、見どころありです。
みんなの心を一つにして、がんばってほしいと思います。
よりよい学校づくりは自分たちから 委員会活動
児童委員会活動がようやくフルパワーで始められました。
6年生が中心となって、それぞれの委員会で活動をしていますが、そのリーダーシップぶりに感心します。



運動場のトラックづくりや用具の準備もばっちりです。


子どもたちが主役の学校生活。行事の準備から日々の活動まで、主体的に取り組んでします。
6年生が中心となって、それぞれの委員会で活動をしていますが、そのリーダーシップぶりに感心します。
運動場のトラックづくりや用具の準備もばっちりです。
子どもたちが主役の学校生活。行事の準備から日々の活動まで、主体的に取り組んでします。
充実のお話タイム
11月4日(木)のお話タイムは、各学年でテーマを吟味して行いました。
2年生は、「大人になっても下地でくらしたい?」というものでした。

小さな子にはちょっと難しいテーマでしたが、思いのほか活発に発言する姿が見られました。その子なりに、しっかりと考えている様子でした。

お話タイムに類する活動は、市内の小中学校でも行われているようですが、下地小学校では、自分の考えを丁寧に伝える力、友だちの発言を受け止め、自分の見方・考え方を加えて返信する力を育てていきたいと考えています。
毎週木曜日のお話タイムに、今後も力を入れていきます。
2年生は、「大人になっても下地でくらしたい?」というものでした。
小さな子にはちょっと難しいテーマでしたが、思いのほか活発に発言する姿が見られました。その子なりに、しっかりと考えている様子でした。
お話タイムに類する活動は、市内の小中学校でも行われているようですが、下地小学校では、自分の考えを丁寧に伝える力、友だちの発言を受け止め、自分の見方・考え方を加えて返信する力を育てていきたいと考えています。
毎週木曜日のお話タイムに、今後も力を入れていきます。
表彰を受けました
11月4日(木)午後、市役所講堂にて、豊橋市学校保健大会において本校が表彰を受けました。
豊橋市からは、薬剤師会賞を受賞しました。

また、愛知県からも、健康推進学校入選を受賞しました。

今回は感染症対策のため表彰のみでしたが、大会紀要には、本校の環境衛生に対する取組が掲載されていました。

この受賞を励みに、コロナ対策をはじめ、学校の環境衛生について今後も維持向上に努めていきます。
豊橋市からは、薬剤師会賞を受賞しました。
また、愛知県からも、健康推進学校入選を受賞しました。
今回は感染症対策のため表彰のみでしたが、大会紀要には、本校の環境衛生に対する取組が掲載されていました。
この受賞を励みに、コロナ対策をはじめ、学校の環境衛生について今後も維持向上に努めていきます。
ご覧いただきありがとうございます
11月1日(月)の全校朝礼では、こんな数字を子どもたちに提示しました。

この数字は、10月の1か月間、下地小学校のブログが閲覧された回数です。多くの方々が見てくださっていることを伝えました。

地域の方から、「いつもブログ見とるよ」という声もいただきました。
子どもたちには、発信することの大切さや、受信した人の、前向きで建設的な発信(返信)が人々の気持ちを明るく活気あるものにしていくことを伝えました。
今後も、本校のブログをぜひご覧ください。
この数字は、10月の1か月間、下地小学校のブログが閲覧された回数です。多くの方々が見てくださっていることを伝えました。
地域の方から、「いつもブログ見とるよ」という声もいただきました。
子どもたちには、発信することの大切さや、受信した人の、前向きで建設的な発信(返信)が人々の気持ちを明るく活気あるものにしていくことを伝えました。
今後も、本校のブログをぜひご覧ください。
アライグマ捕獲大作戦 一旦終了
先月から展開していた「アライグマ捕獲大作戦」ですが、一旦終了をします。
ただ、地域住民からの目撃情報は依然報告されているので、気を緩めず警戒したいと思います。


なお、11月3日(水・祝)から年度内は本校駐車場が工事のため使用できなくなります。運動場の一部を臨時駐車場として使用します。
ただ、地域住民からの目撃情報は依然報告されているので、気を緩めず警戒したいと思います。
なお、11月3日(水・祝)から年度内は本校駐車場が工事のため使用できなくなります。運動場の一部を臨時駐車場として使用します。
秋の530運動
9月27日(水)、秋の530運動を実施しました。
校庭と校舎周辺の清掃をしました。



短い時間でしたが、どの子も真剣に取り組むことができ、きれいな環境の維持整備ができました。
校庭と校舎周辺の清掃をしました。
短い時間でしたが、どの子も真剣に取り組むことができ、きれいな環境の維持整備ができました。
運動会をめざして ファイト!
11月のさわやかな朝を迎えました。
11月13日(土)の運動会に向けて、各学年の練習が始まっています。



まだまだ感染症対策が必要であり、種目も参観者数も制限しての実施を予定してますが、子どもたちは元気いっぱいです。
11月13日(土)の運動会に向けて、各学年の練習が始まっています。
まだまだ感染症対策が必要であり、種目も参観者数も制限しての実施を予定してますが、子どもたちは元気いっぱいです。
出前講座(4年)
10月26日(火)、豊橋市自然史博物館の出前講座を実施しました。4年理科の体のつくりとはたらきにかかわる内容です。
博物館の学芸員が説明をしてくださった後、グループに分かれて、標本を観たり、骨のつくりや動きについて試してみたりしました。



専門家が教室まで来てくださる自然史博物館の出前講座は、豊橋市の充実した出前講座のなかでも出色の企画です。下地小学校は今後も積極的に依頼をしていきます。
博物館の学芸員が説明をしてくださった後、グループに分かれて、標本を観たり、骨のつくりや動きについて試してみたりしました。
専門家が教室まで来てくださる自然史博物館の出前講座は、豊橋市の充実した出前講座のなかでも出色の企画です。下地小学校は今後も積極的に依頼をしていきます。
校長室の照明更新
10月26日(火)校長室の蛍光灯が古くなり、ストロボ現象が発生してクラブハウスのようになっていましたので、LED照明に更新しました。

中の安定器を外し、直結にするようです(高圧電流は必要ないから)。LEDはダイオードなので通電の方向が決まっており、装着する向きは指定されていました。

片方装着した時点で試しに点灯してみると、ちがいは「ひと目でわかる」状態でした。

歴史を重ねた本校舎ですが、できるところから更新していき、大切に維持していきたいと思います。
中の安定器を外し、直結にするようです(高圧電流は必要ないから)。LEDはダイオードなので通電の方向が決まっており、装着する向きは指定されていました。
片方装着した時点で試しに点灯してみると、ちがいは「ひと目でわかる」状態でした。
歴史を重ねた本校舎ですが、できるところから更新していき、大切に維持していきたいと思います。
町探検はまかせて! 2年生活科
2年生のICT活用が止まりません。
生活科の授業では、11月に校外学習で行う町探検の施設や経路を調べていました。


タブレットを使って地図アプリを立ち上げ、まずは施設名を入力。地図アプリのルート表示では、写真画像を使って小学校からの経路をシミュレーション。「ここが、ぼくの家だよ」と、レア情報を教えてくれる子もいました。

使えば使うほど身に付き、さらに活用の幅も広がっていきます。
すごいぜ、2年生!
生活科の授業では、11月に校外学習で行う町探検の施設や経路を調べていました。
タブレットを使って地図アプリを立ち上げ、まずは施設名を入力。地図アプリのルート表示では、写真画像を使って小学校からの経路をシミュレーション。「ここが、ぼくの家だよ」と、レア情報を教えてくれる子もいました。
使えば使うほど身に付き、さらに活用の幅も広がっていきます。
すごいぜ、2年生!
いい匂いにつられてみれば… 6年家庭科
校内をおいしそうないい匂いが包んでいます。
2階の家庭科室に行ってみると、6年生が調理実習をしていました。感染症対策のため、グループに分けて交互に室内で調理をしていました。今回のグループが調理していたのは、副菜です。


試食の結果は、もちろんの「おいしい!」

レトルト食品が進化したり、いつでもどこでも総菜や食品を買うことができる現代社会ですが、自分で調理をして料理を作る力は身に付けておきたいですね。生活の必需というよりも、今後は楽しみや教養の領域になるかもしれません。

その第一歩にもなる家庭科の授業は、楽しくてタメになるものにしたいと考えています。
2階の家庭科室に行ってみると、6年生が調理実習をしていました。感染症対策のため、グループに分けて交互に室内で調理をしていました。今回のグループが調理していたのは、副菜です。
試食の結果は、もちろんの「おいしい!」
レトルト食品が進化したり、いつでもどこでも総菜や食品を買うことができる現代社会ですが、自分で調理をして料理を作る力は身に付けておきたいですね。生活の必需というよりも、今後は楽しみや教養の領域になるかもしれません。
その第一歩にもなる家庭科の授業は、楽しくてタメになるものにしたいと考えています。
2学期最初のぎんなん活動
2学期は緊急事態宣言とともにスタートしたこともあり、10月26日(火)、ようやく初めてのぎんなん活動を行うことができました。
6年生は、グループの仲間が楽しく過ごせるよう、アイデアを凝らして計画していました。




狙いどおり大盛り上がり、なところもあれば、少々微妙なところもありましたが、このがんばりが彼らを強く大きく成長させていくことでしょう。
何より、6年生の笑顔がいいね。
6年生は、グループの仲間が楽しく過ごせるよう、アイデアを凝らして計画していました。
狙いどおり大盛り上がり、なところもあれば、少々微妙なところもありましたが、このがんばりが彼らを強く大きく成長させていくことでしょう。
何より、6年生の笑顔がいいね。
タブレット活用なんて楽勝! 2年
2年い組の国語の授業をのぞいて見ると…。
調べた動物の発表をしていました。それも、Teamsを使って画像の共有をしたり、解説をしていました。

その操作のスムーズなこと。その画像をもとに、話が弾むこと。その説明が、具体的で臨場感にあふれること。



2年生でも、日々の授業の中で活用を進めていけばここまでできることがわかりました。
もはや鉛筆やノートと同じ文房具感覚でした。
大人が思うより、子どもたちにとってタブレット活用なんて楽勝なのかもしれません。
調べた動物の発表をしていました。それも、Teamsを使って画像の共有をしたり、解説をしていました。
その操作のスムーズなこと。その画像をもとに、話が弾むこと。その説明が、具体的で臨場感にあふれること。
2年生でも、日々の授業の中で活用を進めていけばここまでできることがわかりました。
もはや鉛筆やノートと同じ文房具感覚でした。
大人が思うより、子どもたちにとってタブレット活用なんて楽勝なのかもしれません。
カウンタ
1
6
9
7
6
4
4
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着