日誌

日々のようす

和楽器教室(3・4年)

7月9日(火)

地域の方を講師にお招きして、3・4年生が和楽器に親しむ授業を行いました。

篠笛(しのぶえ)や締め太鼓(しめだいこ)や三味線(しゃみせん)の素敵な音色を聴いたり、実際に学期に触らせてもらったりすることができ、とてもよい経験になりました。

ありがとうございました。

 

0

出前授業(4年・上水道)

7月8日(月)

先週の金曜日に、上水道に関する出前授業が行われました。

安全でおいしい水を家庭に届けるための様々な工夫を教えてもらうことができました。

水道水の中にどのくらい塩素が入っているか調べる実験をさせていただきました。

子どもたちは、この授業を通して、水を大切にしようという気持ちが高まりました。

 

0

校区Sportsだより

7月5日(金)

本日、豊橋市スポーツ推進の方が来校されて、8月25日(日)の午前中に行われる、レクリエーションスポーツ企画の宣伝をされていきました。

タスポニーや、ボッチャ、モルックなどの体験ができるそうです。

ボッチャは、パラリンピックの種目でもあります。

ぜひ、一度体験されてみてはいかがでしょうか?

 

0

みんなで集めよう ペットボトルキャップ大作戦

7月5日(金)

環境委員会の子どもたちが中心となって、ペットボトルキャップを集めることとなりました。

豊橋ロータリークラブからの依頼で、ポリオという病気に苦しむ世界中の子どもたちを救うためのワクチンを購入するために、ペットボトルキャップを集めます。

ペットボトルキャップ860個で一人分のワクチンが購入できるそうです。

回収期間は7月8日(月)から9月5日(木)までです。

ご協力をよろしくお願いします。

0

学校保健委員会

7月4日(木)

5時間目に学校保健委員会が行われました。

テーマは「メディアとのつき合い方について考えよう」でした。

保健委員のみなさんが、発表やクイズをしてくれました。

これから、様々なメディアと接する際には、自分でルールや時間を決められるようになってくれるといいです。

0

下校風景

7月3日(水)

今日は、1年生だけで下校でした。

一列に並んで、交通安全に気をつけて下校することができました。

気温がだいぶ上がってきました。

運動場には、さわやかな風が吹いていますが、登下校における熱中症が心配です。

学校では、子どもたちに対して、給水ポイントで水分を補給するように指導をしていますが、ご家庭でもお子様へのお声掛けをよろしくお願いします。

 

 

 

0

サクラの観察(4年)

7月2日(火)

4年生が、校庭のサクラの樹を観察していました。

春に花が咲いていたころと比べて変化している点を探しながら、一生懸命にスケッチしていました。

0

オンラインスタディ(5年)

7月1日(月)

オンラインスタディが行われました。

豊橋市役所健康増進課による「SOSの出し方に関する教育」がテーマでした。

本校は、5年生が参加をし、悩みがあるときには、身近な大人に話を聴いてもらったり、相談をしたりするときに、どのように話しかければよいかなどについて、市内の同学年の子どもたちとオンライン上で学びを深めることができました。

0

1学期計算チャレンジ

6月28日(金)

1学期計算チャレンジテストが行われました。

教室は、ピリッとした緊張感に包まれ、鉛筆で字を書く時の音だけが響いていました。

子どもたちそれぞれの目標が達成されることを期待します。

0

学区探検(3年)

6月27日(木)

3年生が学区探検に行きました。

今日は、日色野へ向かいました。

熊野大神社や神泉寺、菱木野天神社を散策しました。

「どの神社やお寺にも、同じような木がある。」

「この建物は、何をするために建てられたのだろう?」

などと、子どもたちは様々なことに気づくことができました。

気になったら、すぐにタブレットで撮影!

この後の学習にいかします。

 

0