豊橋市立新川小学校
学校日記
3年 理科・磁石の性質
3年が、校区市民館長の金子さんをお招きして、「磁石の性質」の学習をしました。授業では、磁石につくもの、つかないものを探したり、2つの磁石には引き合う向きと退け合う向きがあることを見つけていきました。そして、磁石の引き合う・退け合う性質を利用した乗り物があると話すと、一人の子どもが「リニアモーターカーだ」と発言しました。退け合う力を利用して車体を浮かせることがわかっても、ピンとこない様子の子どもたち。すかさず、「リニアモーターカーの模型があるけど、見たいかい?」と問うと、子どもたちは「見たい、見たい。」の大合唱。模型を持ってくると、あっという間にリニアモーターカーを取り囲みました。金子さんがリニアモーターカーを走らせると、子どもたちは車体の下をのぞき込んで、「本当だ。浮かんで、走ってる!」と興奮していました。磁石を見る目が変わりました。
競書大会
先週、各学年の日程で、競書大会が行われました。ねらいは、始筆、終筆に注意し、大きくのびのび書くことができるようにすることです。課題は、1年が「ことしは、かぞくみんなで、はつ日を見ました。 大きくて、とてもきれいでした。」、2年が「お正月に、妹とたこあげをしました。 青い大空に、たこが高く上がりました。」、3年が「正月」、4年が「元気」、5年が「出発」、6年が「理想」です。なお、1、2年生は硬筆、3~6年生は毛筆となっています。競書大会の様子をそっとのぞいてみると、キーンと張り詰めた空気が流れていて、いつもの楽しい雰囲気の教室とは違います。お手本を何度も見ては、慎重に書いています。一文字書くごとに、深呼吸をしている子もいました。早く書き終えても、まだ書き終えていない友達のために、音を立てずに静かに待っている姿は立派でした。終わりのチャイムが鳴ると、やり切った感と疲労感が漂っていました。競書大会の力作は、10月18日から子どもたちに、11月16日学習発表会の日に保護者の皆様に展示してご覧いただく予定です。どうぞお楽しみに。
5年 出前授業「防災講話(地震) ~自分の命は自分で守ろう~」
市役所防災危機管理課のかたをお招きして、5年生が「防災(地震)」の出前授業を行いました。大きな地震が発生すると、割れたガラスが降ってきたり、ブロック塀が倒れてきたり、ピアノが移動してきたりするなど、東日本大震災や能登地震で実際に起きた災害を例にあげて説明されました。そして、地震が起きた時、自分の命を守るのに大切なのは、落ちてくるもの、倒れてくるもの、移動してくるものの危険から遠ざかること、平常時は何から離れたらよいか、あらかじめ考えておくことが大切だとお話されました。子どもたちはこの話を着眼点として、周囲を見渡し、危険なところを出し合いました。防災危機管理課のかたから、「実際に歩いて危険なところを探し、地図に書き込んでいくとよい」と教えていただきました。これから子どもたちは、子どもたちの視点によるハザードマップ作りを行っていきます。完成したハザードマップが、他の人にも参考にしてもらえるくらいのものに仕上げてほしいです。がんばれ、5年生。
今週の花「スプレーバラ(薔薇)」
花一さんから、今週の花が届きました。「スプレーバラ(薔薇)」です。よく見かけるバラを「スタンダードバラ」と呼ぶことがありますが、スタンダードバラは、1本の茎に、1輪の花がついています。これに対してスプレーバラは、1本の茎が枝分かれして、花がいくつかついています。「スプレー」には、「枝分かれ」という意味もあり、スプレーバラと呼んでいます。ですから、枝分かれした菊のことを「スプレー菊(マム)」と呼ぶこともあります。中世ヨーロッパでは、バラの美しさが人を惑わすとされ、修道院で薬草として栽培されるもの以外は禁止されました。日本へは、江戸時代までに伝わっていたと言われています。また、青色のバラは存在しませんでしたが、2004年に日本のサントリーが青色のバラを開発したと発表しました。この「サントリーの青いバラ」の花言葉は「夢かなう」です。実感のこもった、素敵な花言葉ですね。
クラブ活動(バドミントン&卓球)
久しぶりにクラブがありました。今回は、バドミントンクラブと卓球クラブを参観しました。両方のスポーツとも、パリオリンピックで盛り上がったこともあり、子どもたちの気分は、すっかりオリンピック選手です。バドミントンでは、「シダマツペア」のような女子ダブルスや、「ワタガシペア」のような混合ダブルスで試合をしていました。得点が入ると大喜びです。先生とゲームをして、先生が勝つと、「大人げない~」と言いながら、もう一度ゲームを申し込んでいました。卓球クラブも張本選手や早田選手を思い描きながら、球を打ってはレシーブしていました。注目したのは、卓球台です。人気の卓球クラブなので、人数に対して卓球台が足りません。そこで、高さが少し違う長机を2つ並べて卓球台にしています。インスタント卓球台は凸凹しているため、球がイレギュラーな動きをすることがあります。そこを楽しみながら真剣勝負をしていました。たくましい子どもたちです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   |
22   | 23 1 | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
●緊急時連絡先
愛知県豊橋市前田中町8-23
TEL:0532-52-3148
FAX:0532-57-1969
Mail:[email protected]