豊橋市立新川小学校
学校日記
今週の花「ガーベラ」
花一さんから花が届きました。今週の花は「ガーベラ」。ガーベラの花言葉は「希望」。また、色によっても花言葉が異なり、赤色のガーベラは「チャレンジ」、黄色のガーベラは「友情」、桃色のガーベラは「感謝」だそうです。ガーベラの花言葉や、元気をもらえる花の色や有様は、新学期を迎えた子どもたちにピッタリの花です。ガーベラの花から元気をもらって「今年もがんばろう!」新川の子どもたち!
大谷選手のグローブ
入学式・始業式を経て、給食は始まらないものの学校の日常が戻ってきました。1年生の子どもたちは、担任の先生に職員室の場所を教えてもらいました。そこで、とてもよいものを見せてもらいました。「大谷選手のグローブ」です。「知ってる」「これが大谷選手のグローブなの」とみんな興味津々でした。「使ってみたいな」という気持ちが伝わってきます。機会を見て、1年生の子たちにも「大谷選手のグローブ」でキャッチボールなどをして遊んでもらおうと思います。
第一回通学団会
第一回通学団会を行いました。ねらいは、通学団で正しい登下校の仕方について話し合い、班で安全に通学できるようにすることです。通学団会では、新しい班での登校の様子について聞いたり、集合場所や集合時刻を確認したりしました。「通学団カード」に記入する際には、班長さんや副班長さんが低学年の子のカードに必要なことを書いてあげる姿が見られました。通学班で下校するときは、話し合ったことを意識しながら、安全に気をつけて下校することができました。
新任式・始業式
令和6年度、新任式・始業式を行いました。新川小学校は、全校児童242名と教職員35名でスタートです。新任式で5名の先生方を紹介した後、始業式では2名の代表の子どもたちが今年度の意気込みや抱負などを立派に発表しました。その後、担任や担任以外の教職員を紹介すると、子どもたちから拍手がわき起こりました。温かい雰囲気の中、式は終了しました。新川小学校の子どもたちの期待に応えるためにも、一人一人を大切にした教育活動に努めていきたいと考えています。
入学式 ~ようこそ、新川小学校へ~
令和6年度の入学式当日。今年度の新1年生は40名。体育館で行われた入学式では、校長先生や来賓の方のお話をしっかりと聞き、6年生のお兄さんやお姉さんによる新川レンジャーによる歓迎パフォーマンスでは大きな声で笑っていました。教室では、担任の先生から名前を呼ばれると、「はい」と返事をして、名前の書かれた桜の花びらを黒板に貼っていきました。全員が貼り終わると満開の桜が現れ、新1年生を歓迎しているようでした。新1年生の皆さん、お兄さんやお姉さん、そして、先生たちといっしょに楽しく過ごしましょうね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
●緊急時連絡先
愛知県豊橋市前田中町8-23
TEL:0532-52-3148
FAX:0532-57-1969
Mail:[email protected]