日誌

日々のようす

授業研究会(1年生)

10月11日(火)2限 はれ
1年生で校内授業研究会『道徳:二わの ことり(友情・信頼)』を行いました。「やまがら」の誕生日会に行くか、「うぐいす」の音楽会練習に行くかで迷う「みそさざい」の姿を通して、友だちと仲よくし、助け合おうとする実践意欲と態度を育てることがねらいです。子どもたちは、緊張しながらも「自分の考えをワークシートに書く」「手を挙げて発表する」「友だちの意見をしっかり聴く」に、はりきって取り組んでいました。「やまがら」や「みそさざい」の気持ちを考えることで、友だちと仲よくすることや、助け合うことのよさを実感しているようでした。
















0

スケルトン来襲

10月7日(金)5限 雨
校長室に、とてもかわいいスケルトンたちが来襲しました。突然のことで、とても驚きました!「ハッピー ハロウィ~ン!!」




0

10月保健目標『目を大切にしよう!』

10月7日(金)20分放課 雨
保健室前の廊下に10月の保健目標『目を大切にしよう!』が掲示されています。「涙のはたらき」や目を大切にするための「ポイント」を工夫して掲示してあります。たくさんの『前芝っ子』たちが、掲示をめくって読み上げて見たり、目のトレーニングをしたりしていました。タブレット、スマートフォン、テレビなどを長時間使用すると、目に負担がかかって、目の疲れや痛み、視力低下、充血、ドライアイなどの悪い影響が出てきます。「目のチェック」に5こ以上あてはまる人は、ドライアイかも?みなさん、気をつけてくださいね。















0

学校公開日

10月6日(木)2~3限 雨 のち くもり
2限に梅薮・西浜地区、3限に前芝・日色野・加藤新田地区の保護者の方に授業等を公開しました。あいにくの天候でしたが、たくさんの保護者の方々に参観していただき、子どもたちもとてもうれしそうでした。一年生の教室では、放課からじっとグラウンドをながめて「まだかなぁ」とお家の方がみえるのを待ち望んでいる様子でした。中には、見つけた瞬間、飛び上がって叫び声をあげる『前芝っ子』もいました。たくさんの保護者の方々に見守られているなか、いつもと違って緊張している子どももいましたが、どの教室も張り切る子どもたちの姿が見られました。授業が終わった20分放課や3限の放課になると、保護者のもとに子どもたちが駆け寄り、一緒に過ごす光景が印象的でした。
大変お忙しいなか、また、足元が悪いなか来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。





















0

3年生の授業担当:麻衣先生

10月5日(水)1・2限 くもり
3年生担任の育児休業取得にともない、今週から校務主任が担任となり、授業を麻衣(まい)先生が中心となって行っています。よろしくお願いいたします。1限の国語と2限の体育をのぞいてみましたが、子どもたちも先生もはりきって、とても楽しそうに勉強していました。

















0

イベントたくさんの火曜日

10月4日(火)朝の活動、3限、5限 はれ
今日はイベントが盛りだくさんでした。朝の全校朝会では、「読書感想文コンクール」の表彰状と「後期学級委員」の任命証が代表児童に授与されました。3限は、4年生が人権教室『人権ってなあに』、1年生が出前講座『動物の「いのち」について考えよう!』を、それぞれ行いました。そして5限は、スタディ2組で前芝学校授業研究会『発信!スタディチャンネル~スタディ組の活動を前芝小のみんなに伝えよう~』です。「前芝っ子」は、今日もがんばりました!
【全校朝会】




【4年生:人権教室】




【1年生:出前講座】




【スタディ2組:前芝学校授業研究会】





0

初秋の登校のようす《日色野方面》

10月3日(月)登校 くもり
校庭のカワヅザクラの葉や空の雲の様子から、「秋の気配」を感じます。今朝は、日色野に行ってきました。一年生の男の子3人と班長の女の子という小さな班ですが、みんなずっと笑顔で仲のよさが伝わってきます。一年生の3人がずっとお話していて、それを班長さんが優しく見守っています。「パソコン室のうわさ話」は、ちょっぴり怖く、とても上手に話していました。学校に到着すると、他の班の子どもたちも続々と登校し、芝生のグラウンドや正門に元気のよいあいさつが響きます。













0

修学旅行《特集号》

9月29日(木)~30日(金)1泊2日 くもり のち 快晴
木々も所々色づき始めた初秋の奈良・京都へ、修学旅行に行ってきました。一日目は曇っていましたが、観光客が少なくじっくりと見学することができました。京都に向かうと夕焼けがとてもきれいで、二日目は雲ひとつない青空が広がりました。奈良公園・東大寺から始まり、法隆寺、体験活動(タンブラーづくり)、早朝の仁和寺金堂での朝のお勤めと説法、龍安寺、金閣寺、二条城、そして、最後の清水寺、訪れた場所すべてで、貴重な学習活動を行い、最高の思い出をみんなで協力してつくりました。収束してきているとはいえ、このコロナ禍、旅行中には本当にたくさんの方に様々な配慮をしていただきました。そのすべての方々に感謝いたします。









































































































0

6年生学級活動『明日から修学旅行』

9月28日(水)1限 はれ
6年生が楽しみにしている修学旅行まであと1日となりました。明日からの修学旅行に向けて、「しおり」を見ながら日程の確認をしていました。入浴の順番を決める時には、「ジャンケンで決めようか」「話し合いにしようか」など、友達の意見を聞きながら、自分たちで話し合う姿が見られました。明日からの修学旅行でも、自分たちで考えて行動する姿を期待しています。

0

競書大会

9月27日(火)1~5限 はれ
各学年ごとに『競書大会』を行いました。ふだんはとても元気のよい「前芝っ子」ですが、どの教室も静まり返っていました。お手本をしっかり見て、練習したことを確認しながら集中して取り組み、どの子も素晴らしい作品を仕上げました。子どもたちの力作は、10月6日(木)《学校公開日》、7日(金)に展示されます。ぜひ見にいらしてください。













0