糸田さんとタニーさんの仲よし日記
美術館に行ってきたよ
今日、1・2年生で校外学習に豊橋市美術館に出かけてきました。
「びはくクロージングイベント」の一つに「美術館をキャンバスに」があり、壁画を描いてきました。子どもたちは絵に思いを込めて楽しんでいました。
15,16日の豊橋まつりの際に公開されます。ぜひ足をお運びください。

【細谷の一つの絵が完成したよ】
「びはくクロージングイベント」の一つに「美術館をキャンバスに」があり、壁画を描いてきました。子どもたちは絵に思いを込めて楽しんでいました。
15,16日の豊橋まつりの際に公開されます。ぜひ足をお運びください。
【細谷の一つの絵が完成したよ】
0
パンジーの植えかえをしたよ
9月の初めにまいたパンジーの種が芽を出し、大きくなってきました。子どもたちがポットに土を入れ、パンジーの苗を植えかえました。きれいな花が咲くように、みんなで世話をしていきたいですね。

【土を入れてパンジーを植えるよ】
【土を入れてパンジーを植えるよ】
0
芋ほりをしました
5月につるさしを行ったサツマイモが大きくなり、今日芋ほりを行いました。
1年生から6年生までたてわり班に分かれ協力しながら、仲良くほることができました。

【サツマイモをたくさんほったよ】
1年生から6年生までたてわり班に分かれ協力しながら、仲良くほることができました。
【サツマイモをたくさんほったよ】
0
パンジーを植える準備
職員作業でパンジーを植えるための土づくりをしました。来週から、各学年ごとに種まきをします。子どもたちともに、花いっぱいの細谷にしていきたいですね。

【職員で種を植える土づくりをしました】
【職員で種を植える土づくりをしました】
0
発育測定をしました
9月6日、7日に発育測定を行いました。身体測定の前に、保健指導があり、睡眠時間についての話がありました。細谷っ子は、メディアや寝る時間を守ることが課題です。家庭でもルールなどを再確認してください。

【保健指導を受ける1年生児童】
【保健指導を受ける1年生児童】
0
避難訓練をしました
本日、避難訓練をしました。南海トラフ地震を想定して、子どもたちはどもたちは真剣に避難を難をすることができました。ご家庭でも地震の時の避難について話題にしていただけたら、ありがたいです。

【運動場に避難をして、校長先生の話を聞きました】
【運動場に避難をして、校長先生の話を聞きました】
0
今日から2学期がスタートだ!!
始業式では、5年生代表児童が2学期の抱負をしっかりと発表しました。
他の子たちもきっとめいめい目標を立ててがんばることでしょう。

【2学期の抱負を発表する5年児童】
他の子たちもきっとめいめい目標を立ててがんばることでしょう。
【2学期の抱負を発表する5年児童】
0
夏野菜も元気です
1,2年生の育てているポップコーン畑もぐんぐん元気に育っています。8月25日の出校日には,みんなで収穫できるといいですね。

【ポップコーン畑の様子、みんなの身長より大きいよ。】
【ポップコーン畑の様子、みんなの身長より大きいよ。】
0
明日から夏休み
終業式では、3年生代表児童による一学期の振り返りの発表がありました。
2学期の目標について発表し、2学期への決意を表していました。
感染対策に気をつけ、夏休みも楽しくお過ごしください。

【学校行事での意気込みを発表する3年児童】
2学期の目標について発表し、2学期への決意を表していました。
感染対策に気をつけ、夏休みも楽しくお過ごしください。
【学校行事での意気込みを発表する3年児童】
0
進んで本を読んでいます。
本日の朝会で、本を100冊読み終えた子の表彰がありました。今年は、市からいただいた読書通帳を活用し、本を一度に2冊借りられるようになっています。どの子も雨が続くに日は、ぜひ図書館に足を運んで本を読んでほしいです。

【図書委員長から表彰を受ける1年生児童】
【図書委員長から表彰を受ける1年生児童】
0