豊橋市立八町小学校
学校日記(随時更新)
2019年9月の記事一覧
修学旅行
6年生は9月27,28日の2日間修学旅行で京都・奈良へ出かけました。
心配されていた雨も降らずすべての行程を予定通り行うことができました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/wysiwyg/image/download/1/1287/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/wysiwyg/image/download/1/1288/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/wysiwyg/image/download/1/1289/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/wysiwyg/image/download/1/1290/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/wysiwyg/image/download/1/1291/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/wysiwyg/image/download/1/1292/medium)
心配されていた雨も降らずすべての行程を予定通り行うことができました。
親子観劇会
9月25日に親子観劇会がありました。
劇団たんぽぽのお芝居「ウニマルじゃ!!」を鑑賞しました。
とても面白い劇で子どもたちは見入っていました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/wysiwyg/image/download/1/1284/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/hacchou-e/wysiwyg/image/download/1/1285/big)
劇団たんぽぽのお芝居「ウニマルじゃ!!」を鑑賞しました。
とても面白い劇で子どもたちは見入っていました。
イマージョン教育説明会
9月24日にイマージョンの説明会を行いました。
3年生のイマージョンコースの子どもたちが算数で公開授業を行いました。
多くの方が説明会に参加していました。
「英語で学ぶ」授業公開
9月20日(金)に「英語で学ぶ」の公開授業を行いました。
6年生は「総合」1年生は「図工」で行いました。
ふれあい集会が行われました
9月17日火曜日の2時間目にふれあい集会が行われました。子どもたちは校区のお年寄りと一緒に似顔絵を描いたり、むかし遊びで交流したりして楽しい時間を過ごしました。
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:[email protected]
カウンタ
6
8
6
0
7
2