学校日記

学校日記~日々の様子を伝えます!

修学旅行

10月15日6年生は修学旅行に出かけました。

たぬき村では,大きなたぬきに驚きました。

テーブルマナー講座では,ナイフとフォークを上手に使い,おいしい食事をいただきました。

心に残る体験となりました。




青空フェスティバル

10月7日 豊橋陸上競技場で八町小の青空フェスティバルが開催されました。

天候もよく,子どもたちは元気いっぱい競技に参加しました。








野外体験

9月16日

5年生は野外体験活動を行いました。

焼き板体験では,火をおこしてじっくり焼き上げました。

雨もやみ,火を囲んでキャンプファイヤーも行うことができました。





2学期スタート

多くの「人・もの・こと」に支えられ、1学期を終えることができました。新たな2学期のスタートです。

〔1年生ヤゴ採り 7/10〕プールとの思い出ができました。
たくさんの思い出をくれた「あすなろランド」ありがとう



〔神谷スポーツトレーナーによる講座 7/17〕健康な体を目指して

〔ムサシ(株)様より 透明マスクの寄贈 7/31〕


〔更生保護女性会あいさつ運動 7/14〕あいさつが響く学校に

おはなしのへや


 7月1日に、今年度最初の「おはなしのへや」が開かれました。ボランティアの方の読み聞かせに耳を傾け、お話の世界に浸ることができました。

健全育成会講演会


 6月20日(土)に田中麻美氏を講師に迎え、健全育成会講演会を行いました。命の大切さや、助かるためには避難訓練も大切であることを学びました。
 また、学級懇談会、1年生の引き取り訓練も行いました。

学校探検をしました(1年)

 5月27日の3時間目に,1年生が学校探検をしました。いろいろな部屋にチェックポイントがあり,先生やお兄さん,お姉さんにどんなところなのかを教えてもらいました。一日でも早く学校生活に慣れて,楽しく過ごしていきましょう。



夏野菜を植えました(2年)

 登校日に,2年生の畑に中玉トマトとミニトマトを,自分の鉢に「自分が育てたい夏野菜」を植えました。新しいクラスでのはじめての活動,い組・A組とも,楽しく苗を植えることができました。たくさん実がなるように,忘れずに世話をしていきましょう。





始業式


 準備期間を経て、5月25日にテレビ始業式を行いました。背筋を伸ばして真剣に話を聞くことができました。来週の水曜日には、給食も始まります。

ツルレイシを植えました


今日,4年生に紹介したツルレイシの苗を,先生たちが職員室の南側の畑に植えました。
元気に育つように,4年い組とA組で協力して毎日水をやりましょう。





登校日


 学校再開に向けて、準備期間の登校が始まりました。お互いを知るアクティビティーでウォーミングアップ。教室に子どもたちの笑顔が戻ってきました。

3・4年生 理科の観察 part2

≪3年生≫
4月28日に学校の菜園にうえた種が発芽しました。
それぞれ何の植物かわかりますか。





4月28日の種まきの様子です。




≪4年生≫
4月16日の「理科の観察」で紹介した校庭の八重桜の木の様子



↓↓↓






↓↓↓

本の福袋


 学校図書館司書,司書教諭、図書ボランティアが選んだ本を「本の福袋」として希望者に配付しました。すてきな本との出あいを楽しむ機会になればうれしいです。

理科の観察

 今休校中なので4月で学習する単元(3年生 1しぜんのかんさつP6~P15 3こん虫の育ち方P24~)(4年生 季節と生物P6.P7 2季節と生物P16~)を先生たちが行いました。
学校が始まったら、続きを一緒に学習していきましょう。











入学式

4月6日に入学式を行いました。
元気な1年生43名を迎えました。
縮小した形の式になりましたが,1年生の輝く瞳と立派な姿でよいスタートを切ることができました。

卒業式


3月19日に卒業式が行われました。
新型コロナウイルスによる縮小で、卒業生と職員、保護者だけの式でしたが、心のこもった温かい式になりました。





あすなろ集会


2月28日にあすなろ集会を行いました。
お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるため,5年生が計画や司会をし,1年生から5年生のみんなで歌やプレゼントを贈りました。
6年生は似顔絵リレーで自分の顔を描いてもらい,嬉しそうにしていました。









善行表彰式


2月25日に善行表彰式が行われました。
今年度を通して、学校や地域で善い行いをした児童を表彰しました。


昔遊びの会


2月19日に1年生が生活科の学習で昔遊びの会を行いました。
地域の老人会の方々を講師に招き、いろいろな昔遊びについて教えていただきました。
子どもたちも夢中になって遊んでいました。