2025年2月の記事一覧
4年体育の授業
2月20日(木)、4年生の体育の授業を見て来ました。体育館で「ポートボール」の試合を行っていました。「ポートボール」は「バスケットボール」に似たスポーツです。子どもたちは、自分たちで作戦を考えながら、楽しく取り組んでいました。
ありがとう集会
2月19日(水)3時限目に、体育館で「ありがとう集会」を行いました。日頃からお世話になっている地域のかたがたをお招きしました。子どもたちが感謝の気持ちを込めて書いた「作文」を読んで渡したり、「校歌」や「ありがとうの花」の歌を歌ったりしました。参加されたかたがたから、「子どもたちの気持ちが伝わってきて、とてもよい会だった」と、大変喜んでおられました。運営委員のみなさん、お疲れさまでした。地域のかたがた、これからも植田っ子のために、よろしくお願いいたします。
今年度最後の計算コンクール
2月18日(火)、今日は今年度最後の計算コンクールが行われました。6年生にとっては、小学校最後の計算コンクールになります。子どもたちは、このコンクールに向けて、一生懸命勉強してきました。自分の目標が達成できるといいですね。
今年も雑巾をいただきました
2月17日(月)、植田老人会女性部「しあわせクラブ」のみなさんから、今年もたくさんの雑巾をいただきました。ちょうど放課だったので、6年生の子どもたちに直接渡していただきました。植田校区は、本当に温かい校区で、子どもたちはとても幸せです。この雑巾を使って、校内をもっともっときれいにしていきたいと思います。しあわせクラブの皆様、本当にありがとうございます。
5年出前授業(牛乳パックリサイクル)
2月14日(金)5,6時限目に、5年生が「牛乳パックリサイクル」の出前授業を受けました。今日は、いつも給食で飲んでいる牛乳のパックを作っている日本製紙のかたを講師にお招きして、牛乳パックのリサイクルについて教えていただきました。また、実際にリサイクルの紙すき体験もさせていただきました。子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail: