日誌

2025年2月の記事一覧

5,6年出前授業(バスケットボール)

2月21日(金)5,6年生が、バスケットボールの出前授業を受けました。地元のプロバスケットボールクラブ「三遠ネオフェニックス」のかたを講師に迎え、スポーツ選手の話を聞いたり、実際にバスケットボールを一緒に体験したりしました。とても楽しく交流ができました。

 

 

 

今年度最後の漢字コンクール

2月21日(金)、今日は今年度最後(第3回)の漢字コンクールが行われました。それぞれの子どもにとっては、目標がいろいろあると思います。過去2回満点を取った子は、年間満点賞を目ざしていました。また、6年生にとっては、小学校最後の漢字コンクールとなります。自分の立てた目標が達成できるといいですね。

 

 

 

4年体育の授業

2月20日(木)、4年生の体育の授業を見て来ました。体育館で「ポートボール」の試合を行っていました。「ポートボール」は「バスケットボール」に似たスポーツです。子どもたちは、自分たちで作戦を考えながら、楽しく取り組んでいました。

 

 

 

ありがとう集会

2月19日(水)3時限目に、体育館で「ありがとう集会」を行いました。日頃からお世話になっている地域のかたがたをお招きしました。子どもたちが感謝の気持ちを込めて書いた「作文」を読んで渡したり、「校歌」や「ありがとうの花」の歌を歌ったりしました。参加されたかたがたから、「子どもたちの気持ちが伝わってきて、とてもよい会だった」と、大変喜んでおられました。運営委員のみなさん、お疲れさまでした。地域のかたがた、これからも植田っ子のために、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

今年度最後の計算コンクール

2月18日(火)、今日は今年度最後の計算コンクールが行われました。6年生にとっては、小学校最後の計算コンクールになります。子どもたちは、このコンクールに向けて、一生懸命勉強してきました。自分の目標が達成できるといいですね。