9
8
4
4
4
1
検索ボックス
日誌
植田小日記
いなほトーク
1月26日(水)、今朝は「いなほトーク」を行いました。いろいろなテーマについて、自由に発言をします。どの教室もとても温かい雰囲気の中で、行われていました。
児童作品
今日は、階段の踊り場や廊下に掲示してある児童作品の一部を紹介します。子どもたちが、図工の授業で描いた作品です。どの作品も子どもたちの真剣さが伝わってきます。
授業の様子2
1月24日(月)、今日は2年の授業の様子をお伝えします。1組は、図工で「紙版画」の授業を行っていました。また、2組は算数で「1mを超える長さ」の授業を行っていました。どちらのクラスの子も授業に真剣に取り組んでいました。
2年1組図工の授業
2年2組算数の授業
2年1組図工の授業
2年2組算数の授業
授業の様子
1月21日(金)、愛知県に「蔓延防止等重点措置」が適用されました。校内では、感染症対策を徹底して、授業を行っています。今日は、授業の一部を紹介します。
1年は、図工で絵本の絵を描いていました。
4年2組は、書写の授業で、毛筆で「土地」と書いていました。また、4年1組は、英語活動の授業で、自分の好きな場所を友達と英語で、会話していました。
5年2組は、図工の授業で、糸のこぎりを使って、パズルを作っていました。また、5年1組は、理科の授業で、電磁石の勉強をしていました。
どのクラスも、落ち着いて授業が進められています。
1年図工の授業
4年2組書写の授業
4年1組英語活動の授業
5年2組図工の授業
5年1組理科の授業
1年は、図工で絵本の絵を描いていました。
4年2組は、書写の授業で、毛筆で「土地」と書いていました。また、4年1組は、英語活動の授業で、自分の好きな場所を友達と英語で、会話していました。
5年2組は、図工の授業で、糸のこぎりを使って、パズルを作っていました。また、5年1組は、理科の授業で、電磁石の勉強をしていました。
どのクラスも、落ち着いて授業が進められています。
1年図工の授業
4年2組書写の授業
4年1組英語活動の授業
5年2組図工の授業
5年1組理科の授業
ブラジルの学校との交流
2階の渡り廊下に、ブラジルのパラナヴァイ市立の学校から送られてきた児童作品が展示されています。本校では、4年前から、作品交流をしています。また、3年前には、パラナヴァイ市立の学校に勤務されている先生が来校されたこともあります。ブラジルの子がどんな作品を作っているか、じっくり見てください。
飛び出し注意
北校舎と南校舎をつなぐ渡りに、「飛び出し注意」の看板が設置されました。この渡りは、主に朝と夕方に車が横切ります。児童は、基本的に通行禁止ですが、大人が歩いていたり、時々児童がいたりすることがあります。そこで、車を運転しているかたに注意を促すために、用務員の鈴木さんが手作りでこの看板を製作、設置してくれました。手作りとは思えないほどすばらしい出来です。校内にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。ただし、くれぐれも車を運転中は見過ぎないようにお願いします。鈴木さん、立派な看板をありがとうございました。
読み聞かせ
1月19日(水)、今朝は今年初めての読み聞かせがありました。本来なら、各学級で図書ボラのみなさんによる読み聞かせを行うのですが、新型コロナウイルス感染症対策で、今回はテレビ放送で行いました。しかし、子どもたちはテレビに集中して、読み聞かせを聞いていました。図書ボラのみなさん、今日もありがとうございました。
長放課
1月18日(火)、今日の昼放課はハッピータイムの予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、縦割り班で集まることはやめにしました。しかし、掃除なしの長放課だったので、子どもたちは外で元気に遊んでいました。
先週、運動委員会が縄跳びのジャンプ台を出してくれたので、子どもたちはジャンプ台を使って上手に縄跳びをしていました。
先週、運動委員会が縄跳びのジャンプ台を出してくれたので、子どもたちはジャンプ台を使って上手に縄跳びをしていました。
3年図工の授業
1月18日(火)4時限目、3年図工の授業がありました。3年は、木をのこぎりで切っていました。どんな作品ができるか、楽しみですね。
ゆめの森前掲示板
ゆめの森前の掲示板が新しくなっています。1月のお正月バージョンに続き、2月の節分の豆まきバージョンに変わりました。図書ボラのみなさん、いつもありがとうございます。
また、掲示板の隣には、鬼に関する本が展示してあります。興味のある子は読んでみるといいですね。
また、掲示板の隣には、鬼に関する本が展示してあります。興味のある子は読んでみるといいですね。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて