活動の記録

2025年2月の記事一覧

2月18日(火)

学校支援ボランティアの皆さんに、校内の花壇の植え替えをしていただきました。

もうすぐ来る春に向けて準備をしました。

0

2月12日(水)学習発表会

 「咲きほこれ!笑顔と元気と天伯小 みんなが輝く発表会」

 学んだこと・できるようになったことなど、1年間の学習の成果を発表しました。多くの保護者のかたに見ていただけたことが、天伯っ子の励みになっています。

0

2月3日(月)第2回学校保健委員会

 5・6年生を対象に「天伯っ子の健康について考えよう~野菜を食べよう大作戦~」をテーマに学校保健委員会を、評議員のかたにも参加していただいて3限に行いました。野菜をどのくらい食べているかのアンケート結果を健康委員が発表しました。天伯小児童のベジチェック指数の平均は全国平均に比べて高いことがわかりました。

 講師に豊橋保健所健康増進課のかたをお招きして、ベジチェック指数をさらに上げるためのこつなどを教えていただきました。これからの生活に役立ちそうです。

 

 〇旬野菜のよいところ:①おいしい ②安い ③栄養がいっぱい

 〇とりたて野菜のよいところ:①新鮮 ②おいしい ③SDGSにつながる地球にやさしい

 〇ベジチェック指数を上げるこつ:

   ①買い物について行って、食べたい野菜を買ってもらう

   ②野菜から食べる

   ③かみかみかみもぐもぐもぐ

   (野菜の栄養を細胞から引き出すためによくかんで食べることが大事だそうです)

0