活動の記録
2022年6月の記事一覧
天伯小いのちの週間
6月18日は「豊橋・学校いのちの日」です。天伯小では6月13日~17日を「天伯小いのちの週間として」命について考えるさまざまな取り組みを行いました。
校長先生から「豊橋学校いのちの日」がどういうものなのかを教えていただきました。
また,「命を大切にする」ということは安全な行動ももちろんですが,心を傷つけないこともとても大切であることをお話されました。
給食の時間には司書さんに命について触れた本の読み聞かせをしていただきました。
各学級では道徳の時間を使って命について考えました。
DVD「はばたけ 明日への瞳」ではいじめ問題について考えました。
子どもたちの感想です。
「いじめにあうと悲しいことやつらいことがあるけれど,その気持ちは相手に伝わらないんだなと思いました。わたしは,相手がいやがることや悲しくなることは言わないようにしたいです。」
「クラスのみんなは友達であり,仲間であり,協力したり助け合ったりすることがクラスだということが,今までよりもっとわかった気がします。」
「クラスでけんかしてしまうことがあるけれど,これを見て,もっとみんなと仲よくなりたいと思いました。」
それぞれが自分なりに,命について真剣に考えた一週間でした。
校長先生から「豊橋学校いのちの日」がどういうものなのかを教えていただきました。
また,「命を大切にする」ということは安全な行動ももちろんですが,心を傷つけないこともとても大切であることをお話されました。
給食の時間には司書さんに命について触れた本の読み聞かせをしていただきました。
各学級では道徳の時間を使って命について考えました。
DVD「はばたけ 明日への瞳」ではいじめ問題について考えました。
子どもたちの感想です。
「いじめにあうと悲しいことやつらいことがあるけれど,その気持ちは相手に伝わらないんだなと思いました。わたしは,相手がいやがることや悲しくなることは言わないようにしたいです。」
「クラスのみんなは友達であり,仲間であり,協力したり助け合ったりすることがクラスだということが,今までよりもっとわかった気がします。」
「クラスでけんかしてしまうことがあるけれど,これを見て,もっとみんなと仲よくなりたいと思いました。」
それぞれが自分なりに,命について真剣に考えた一週間でした。
0
ベルマーク回収
6月14日(火)PTA厚生部さんにベルマークの回収をしていただきました。
各教室をまわり,学級で集めたベルマークを回収しました。
学級ごとに自分たちで枚数を数え,PTA厚生部さんに渡します。
昨年度はベルマーク回収で集めた点数で一輪車を購入しました。
休み時間には女の子たちに大人気です。
前期の回収は6月いっぱいまで,後期は10月・11月に回収します。
インクカートリッジは年間を通して回収を行っています。来校の際やお子さんをとおして学校にもってきていただけるとありがたいです。
ご協力よろしくお願いいたします。
各教室をまわり,学級で集めたベルマークを回収しました。
学級ごとに自分たちで枚数を数え,PTA厚生部さんに渡します。
昨年度はベルマーク回収で集めた点数で一輪車を購入しました。
休み時間には女の子たちに大人気です。
前期の回収は6月いっぱいまで,後期は10月・11月に回収します。
インクカートリッジは年間を通して回収を行っています。来校の際やお子さんをとおして学校にもってきていただけるとありがたいです。
ご協力よろしくお願いいたします。
0
プラットワークショップ(4年生)
6月15日(木)豊橋芸術劇場(プラット)の劇団員さんが天伯小に来て,4年生にワークショップを行いました。
劇団員さんの動きに合わせて体を動かします。さっそくノリノリです。
「だるまさんがころんだ」ではみんなやる気満々。前に進みたくてたまりません。
でも,ルールを守らないとアウトです。ルールを守ることで楽しく遊べることを実感しました。
グループに分かれて,「ツルの恩返し」の一場面の表現を考えました。
おじいさんおばあさんが扉を開けてはた織りの様子をのぞく場面です。
靴を使ってツルのくちばしを表現するグループも。子どもたちなりの工夫が光ります。
心も体もほぐれるワークショップでした。ルールの大切さやみんなで協力することの難しさ,楽しさを体験を通して学ぶことができました。
劇団員さんの動きに合わせて体を動かします。さっそくノリノリです。
「だるまさんがころんだ」ではみんなやる気満々。前に進みたくてたまりません。
でも,ルールを守らないとアウトです。ルールを守ることで楽しく遊べることを実感しました。
グループに分かれて,「ツルの恩返し」の一場面の表現を考えました。
おじいさんおばあさんが扉を開けてはた織りの様子をのぞく場面です。
靴を使ってツルのくちばしを表現するグループも。子どもたちなりの工夫が光ります。
心も体もほぐれるワークショップでした。ルールの大切さやみんなで協力することの難しさ,楽しさを体験を通して学ぶことができました。
0
縦割り活動
6月15日(水)お昼の時間に縦割り活動を行いました。
縦割り班でいろいろな遊びを楽しみました。
教室で爆弾ゲームをしたり・・・。
フルーツバスケットをしたり・・・。
体育館でボールを使って遊んだりしました。
6年生がリーダーとなって,遊びを工夫しました。異学年の子たちがそれぞれを思いやりながら楽しく過ごすことができました。
縦割り班でいろいろな遊びを楽しみました。
教室で爆弾ゲームをしたり・・・。
フルーツバスケットをしたり・・・。
体育館でボールを使って遊んだりしました。
6年生がリーダーとなって,遊びを工夫しました。異学年の子たちがそれぞれを思いやりながら楽しく過ごすことができました。
0
天伯ミュージアム開館
1学期も2か月が過ぎ,図工や書写等で子どもたちのすてきな作品が出来上がっています。
子どもたちの作品を「天伯ミュージアム」と題して職員玄関に飾っています。
アジサイや花火をモチーフにした夏らしい作品。
クレヨンや絵の具を使ってのびのびと描いた絵や,3年生の初めての書写なども。
白黒の墨絵や明るい色合いの絵などさまざまです。
子どもたちの作品で職員玄関がぱっと明るくなりました。
天伯小にお越しの際は,ぜひ職員玄関「天伯ミュージアム」にお立ち寄りください。
子どもたちの作品を「天伯ミュージアム」と題して職員玄関に飾っています。
アジサイや花火をモチーフにした夏らしい作品。
クレヨンや絵の具を使ってのびのびと描いた絵や,3年生の初めての書写なども。
白黒の墨絵や明るい色合いの絵などさまざまです。
子どもたちの作品で職員玄関がぱっと明るくなりました。
天伯小にお越しの際は,ぜひ職員玄関「天伯ミュージアム」にお立ち寄りください。
0
花苗ボランティアさんに花を植えていただきました
6月13日(月)花苗ボランティアさんに花の苗を植えていただきました。
昨年・一昨年の夏はコロナを配慮してできませんでした。夏の花苗植えは2年ぶりです。
今回のお花はサフィニアとマリーゴールドです。
校舎南側の土管の花壇や玄関前,バックネット裏など手際よく植えてくださいました。
正門前はおきまりの「天伯」の文字をお花で飾りました。
(まだちょっとわかりにくいかな?お花が育つときれいな花文字になるはず・・・)
天伯小の花壇が夏模様になりました。暑い中,にこにこと手際よくお花を植えてくださるボランティアさん。天伯校区の方々のあたたかさをあらためて感じます。
ありがとうございました。
昨年・一昨年の夏はコロナを配慮してできませんでした。夏の花苗植えは2年ぶりです。
今回のお花はサフィニアとマリーゴールドです。
校舎南側の土管の花壇や玄関前,バックネット裏など手際よく植えてくださいました。
正門前はおきまりの「天伯」の文字をお花で飾りました。
(まだちょっとわかりにくいかな?お花が育つときれいな花文字になるはず・・・)
天伯小の花壇が夏模様になりました。暑い中,にこにこと手際よくお花を植えてくださるボランティアさん。天伯校区の方々のあたたかさをあらためて感じます。
ありがとうございました。
0
プール開き
6月7日(火)プール開きをしました。
今日は,全学年がプールで水泳授業をしました。
1~3年生にとっては,初めての水泳授業です。
まずは水に慣れるところから・・・。
今日は風が冷たかったですが,プールはやっぱり楽しいです。
天伯小のプールで授業を行うのは2年ぶりです。子どもたちの歓声に夏の到来を感じます。
安全に十分留意しながら水泳指導を行っていきます。
今日は,全学年がプールで水泳授業をしました。
1~3年生にとっては,初めての水泳授業です。
まずは水に慣れるところから・・・。
今日は風が冷たかったですが,プールはやっぱり楽しいです。
天伯小のプールで授業を行うのは2年ぶりです。子どもたちの歓声に夏の到来を感じます。
安全に十分留意しながら水泳指導を行っていきます。
0
読み聞かせ
6月の「あじさい読書週間」に合わせて,読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
まず,校長室にいらっしゃるボランティアさんをお迎えにいき,教室まで案内をします。
読み聞かせの始まりです。
お話を聞く子どもたち。とても真剣なまなざしです。
ボランティアさんの読み聞かせに,子どもたちは本の世界にどんどん引き込まれていきます。
ボランティアさんの読み聞かせは,子どもたちが本に興味をもつための大きなきっかけになっています。
まず,校長室にいらっしゃるボランティアさんをお迎えにいき,教室まで案内をします。
読み聞かせの始まりです。
お話を聞く子どもたち。とても真剣なまなざしです。
ボランティアさんの読み聞かせに,子どもたちは本の世界にどんどん引き込まれていきます。
ボランティアさんの読み聞かせは,子どもたちが本に興味をもつための大きなきっかけになっています。
0
体力テスト
6月3日(金)体力テストを行いました。
50m走。あごを引き,肘を後ろにひきます。
ボール投げ。投げる手と反対の手と足を前に出すとよいです。
よいフォームですね。
反復横跳び。頭の位置をできるだけ中央のラインに残して跳ぶと記録が伸びるそうです。
立幅跳び。腕の振りと膝の曲げ伸ばしを大きくします。
長座体前屈。息を吐きながら行います。
上体おこしは補助も大切です。
どの種目も全力でがんばりました。
去年の自分をどれだけ超えられたかな?
50m走。あごを引き,肘を後ろにひきます。
ボール投げ。投げる手と反対の手と足を前に出すとよいです。
よいフォームですね。
反復横跳び。頭の位置をできるだけ中央のラインに残して跳ぶと記録が伸びるそうです。
立幅跳び。腕の振りと膝の曲げ伸ばしを大きくします。
長座体前屈。息を吐きながら行います。
上体おこしは補助も大切です。
どの種目も全力でがんばりました。
去年の自分をどれだけ超えられたかな?
0
天伯レンジャー再出動!
6月2日(木)の全校集会では,あの天伯レンジャーが再び現れました。
授業が終わって,すぐに遊びに行こうとする子に
「ちょっと待った!」
「外に遊びに行く前に,やることがあるだろう?」
「5人合わせて天伯レンジャー!」
決めポーズもキレッキレです。
「先に準備をしておくと、チャイムが鳴ったらすぐに授業に入ることができるよ」
「さあ今すぐ次の授業の準備をしよう!」
6月のめあては「放課に授業の準備をしよう」です。
パワーアップした天伯レンジャーの呼びかけに拍手がわきました。
さあ,天伯レンジャーは天伯小の放課を変えることができるか?!こうご期待!
授業が終わって,すぐに遊びに行こうとする子に
「ちょっと待った!」
「外に遊びに行く前に,やることがあるだろう?」
「5人合わせて天伯レンジャー!」
決めポーズもキレッキレです。
「先に準備をしておくと、チャイムが鳴ったらすぐに授業に入ることができるよ」
「さあ今すぐ次の授業の準備をしよう!」
6月のめあては「放課に授業の準備をしよう」です。
パワーアップした天伯レンジャーの呼びかけに拍手がわきました。
さあ,天伯レンジャーは天伯小の放課を変えることができるか?!こうご期待!
0
カウンタ
8
8
9
3
0
2
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて