豊橋市立嵩山小学校
日々の様子
2年生が嵩山川に出かけました!
10月1日(火)、2年生が嵩山川に出かけました!
嵩山川にくらす生き物調査です。
はたしてどのような生き物が…。
サワガニみ~つけたっ!
小さなエビがいたよ!
魚もいたよ!
陸でも、トノサマバッタやカナヘビ等々…。
2年生の教室の前には、いろいろな生き物がいます。
豊かな自然に囲まれた嵩山。そんな環境のなかで、嵩山っ子たちはたくましく育っています!
5・6年生が社会見学に出かけました!
10月4日(金)、5・6年生が社会見学に出かけました。
行先は、新来島豊橋造船工場とトヨタ自動車田原工場でした。
玉川小学校5年生との合同授業ということで、一緒に行きました。
まずは、新来島豊橋造船工場です。
船の大きさにびっくりでした!
5・6年生で記念に写真も撮りました!
山育ちの嵩山っ子にとって、海の景色はどうだったかな?
港にこんな大きな造船所があることを初めて知った子もいるのでは。
普段なかなか入れない船を作るドックにもバスで入れて、貴重な経験ができました。
作っていただいたお弁当を食べ、午後からの活動にそなえましたね。
愛情のこもったお弁当はおいしかったですか?
午後は、トヨタ自動車田原工場です。車の多さにびっくり!
車の運転はどうでしたか?上手にできましたか?
もちろん本当には運転していませんが。
運転席に座った感じはどうでしたか?もちろん将来は名ドライバーですね。
工場の様子を説明していただきました。
工場内の見学です。三河港をささえる人々。みなさんも将来、そんな人に成長してくださいね。
工場で作業に使う装具を身につけてみました!
運転席の様子も楽しそうです!
それぞれの学年ごとに記念撮影をしました。
豊橋市や田原市のものづくりの企業様を見学させていただき、日本のものづくりについて興味・関心がわいたでしょうか?5年生は産業の学習にもぜひいかしてほしいと思います。
学びとともに思い出の一つになったかな。
4年生がホタルについて学びました!
10月2日(水)、4年生がホタルのことを多賀谷さんから学びました。
多賀谷さんは、朝倉川育水フォーラムに所属され、平成8年、嵩山小がはじめてホタルの放流したときからお世話になったかたです。150周年記念誌「わたしたちのまち すせ」p57にも掲載されているかたで、嵩山小のホタル放流にこれまでもご指導をいただいています。
4年生は、多賀谷さんのことを知り、ホタルのことを教えてもらいたいと、自分たちで連絡をし、今日を迎えました。
多賀谷さんが、ご自宅で育てているホタルの幼虫を持ってきてくださいました。2~3センチぐらいの幼虫に育っていました。嵩山小の水槽の中のホタルはなかなか姿を見せてくれませんが、どのぐらいの大きさになっているのでしょうか?大きくなっている姿を見るのが楽しみです。
子どもたちは、多賀谷さんにたくさんの質問をしました。ホタルのこと、カワニナのこと、多賀谷さんがはじめてホタルの飼育をはじめたときのこと、等々。たくさんのことを学び、子どもたちのノートには、学んだことのメモがいっぱい書かれていました。
10月31日(木)にはホタル放流会を計画しています。多賀谷さんに放流会を見てもらいたいと招待状を書き、お渡ししました。
ここから4年生は、放流会に向けて、本格的な準備がスタートします。水槽のなかに、大きく育った幼虫がどのぐらいいるのか楽しみです。そして、子どもだちが放流した幼虫が、来年4月にさなぎとなり、6月ごろ成虫としてこの嵩山川を飛び交う姿が今から楽しみです。
4年生の皆さん、がんばってください!
校区合同運動会が行われました!
9月28日(土)、先週までの猛暑とはうってかわって、さわやかな天候のなかでの開催となりました。前日までは雨も心配されましたが、無事にスタートすることができました。
指揮者を先頭に、みんな胸をはり、堂々とした入場でした!
赤組、白組の代表の6年生が、それぞれに気合いを入れ、運動会がスタートしました!
児童代表誓いのことば。「本気・力いっぱい」取り組みますと、堂々と誓いのことばを述べました!
運動会の歌「ゴーゴーゴー」は、赤組、白組ともに元気な歌声を響かせました!どちらが勝利するか…。
全校による「準備運動」。ラジオ体操でしっかり体をほぐしました。
続いて、4~6年生の子どもたちによる「高学年リレー」。みんな最後までしっかり走りぬきました。バトンの渡し方の練習やテイクオーバーゾーンを上手に使う作戦の成果が出たようです。
1~3年生、「転ばず走れ!だるまさん」。前が見えなくても安心。隣の子がしっかりリードして息を合わせて走りました!特に、コーンを回るところは、練習の時よりも格段に上手になりました。
次は、校区の皆さんによる「ドラゴンボール」。大人も「本気・力いっぱい」競技していました。みなさんがんばりすぎて、けがをしないか心配でした。嵩山の皆さんのパワーが伝わってきました!
全校児童による「にこにこスマイル!嵩山っ子ダンス!」。「新宝島」の音楽に合わせて楽しく踊りました。みんなでいっぱい練習してきたダンスでした。出来栄えはいかがでしたでしょうか?
ダンスも上手でしたが、踊るときの表情がとてもいきいきしていました。
最後は、「スセ」と文字を作りました。
続いて、保護者のかたと5・6年生児童による「親子防災リレー」。
消火器や担架で人命救助、親子で体験しながらリレーをしました。
校区の若い力で、嵩山を守ってほしいという願いのこめられたリレーで盛り上がりました。
次は、1~3年による「低学年リレー」。1年生の子たちも小学校生活初めての運動会で、しっかり走りぬきました!練習のときよりもバトンパスが上手になり、みんなすばらしい走りができていました。
応援も熱が入り、勝ったチームは大喜びでした。
続いては、4~6年生による「障害物リレー」。2人ペアで3つの障害物に挑みました。息を合わせて、ボールを運び、縄跳びをとび、キャタピラ…。
2人の息の合ったキャタピラは、すごく速かったです。
障害物リレーの後は、「親子昼食」の時間でした。
家族と一緒に食べる昼食はおいしかったでしょうね。
午後は、「嵩山音頭」からスタートしました!
嵩山の四季を思い浮かべながら大きな輪をつくり、児童、保護者、校区の皆様、教員で心を一つにして踊りました!
次は、「玉入れ」。このころから、少し天候が…。
雨が少しあたる中でしたが、みんなで玉を投げました。
最後は全校による「エンドレスオセロ」。赤組、白組の応援は団長を中心にどちらも気合いの入ったすばらしい応援でした。
エンドレスオセロを始めましたが、低学年の演技中に雨が強まり、
高学年は残念ながら延期となりました。
10月3日(木)朝の活動の時間に、「エンドレスオセロ」の高学年の演技を行いました。
始まろうとしたとき、6年生の2人が、みんなに気合いを入れました!6年生に続いて、1~5年生も大きな声で「お~~~!」。
演技を始めるすばらしいきっかけを2人がつくってくれました!
9月28日時点では引き分けでしたが、エンドレスオセロの高学年の結果でどうなるかわからない状況であったので、高学年の演技にも力が入りました。低学年からも大きな声の声援があり、全校が一つになって盛り上がった瞬間でした。結果は赤組の勝利でした。
その後、「閉会式」を行いました。
今年の勝利組は、赤組でした!白組もよくがんばりました。
運動会。子どもたちは「本気・力いっぱい」演技し、応援し、係の仕事をしました。とてもすばらしい運動会であったと思います。
保護者、校区の皆様からは温かな拍手やご声援をいただき、子どもたちも演技に力が入ったことと思います。ありがとうございました。
嵩山校区が一つになった、すばらしい校区合同運動会となりました。
3・4年生が自転車安全教室を行いました!
10月1日(火)、3・4年生が自転車安全教室を行いました。
警察官のかたがたと交通指導員のかたがたが来校され、自転車の安全について、実演を交えながらお話してくださいました。
「ブ」「タ」「ハ」「シャ」「ベル」「ラ」は、わかりましたか?
お話をうかがった後は、実際に自転車に乗って、安全な乗り方を教えていただきました。
出発するとき、停車するとき、横断歩道を渡るとき、停まっている車を避けて通行するとき等、安全な運転の仕方を教えてもらいました。
横断歩道を渡るときは、自転車から降りて、自転車を引いて渡ることも教えていただきましたね。
教えていただいたことを、実際の生活のなかでも取り入れてください。自分の命を守るためにも、自転車の安全な運転を心がけてください。
愛知県豊橋市嵩山町宮下78-1
TEL:0532-88-0008
FAX:0532-87-1015
Mail:[email protected]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |