日々のようす
2022最初の20分放課は雨!
1月11日(火)20分放課 雨
朝から降り続く「冷たい雨」のため、久しぶりの20分放課は、みんなで外に出て遊ぶことはできませんでした。それでも子どもたちは、校舎内で工夫して楽しく過ごしています。校舎内を回ると、たくさんの『笑顔』と出会いました。雨でも「笑顔いっぱいの前芝小学校」です。校庭の金次郎だけは、冷たく、寂しそうでした。
朝から降り続く「冷たい雨」のため、久しぶりの20分放課は、みんなで外に出て遊ぶことはできませんでした。それでも子どもたちは、校舎内で工夫して楽しく過ごしています。校舎内を回ると、たくさんの『笑顔』と出会いました。雨でも「笑顔いっぱいの前芝小学校」です。校庭の金次郎だけは、冷たく、寂しそうでした。
0
3学期始業式
新年 明けまして おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
1月7日(金)朝の活動 快晴
3学期の始業式を行いました。2年生、4年生と6年生の代表が、『3学期にがんばりたいこと!』を発表しました。2年生の友だちは「係活動」「チャレンジテスト」「算数の九九」を、4年生の友だちは「チャレンジテスト」「なわとび」「体育の鉄棒」をがんばりたい。そして、6年生の友だちは「勉強スタイルを変えていきたい」「学習発表会を成功させ、『協力』『責任感』『楽しい』を伝えたい」と話しました。三人とも堂々と自分の考えを発表でき、3学期への、更には「新しい年」への意気込みを感じました。
教室では、代表の友だちや先生の話をどの子も真剣に聴く姿が見られ、代表で発表した三人に負けない「意気込み」を感じました。
新型コロナ感染症(オミクロン株)が心配な状況ではありますが、対策をこれまで同様に徹底し、行事や学習等、充実した3学期になるよう努めてまいります。
本年も、よろしくお願いいたします。
1月7日(金)朝の活動 快晴
3学期の始業式を行いました。2年生、4年生と6年生の代表が、『3学期にがんばりたいこと!』を発表しました。2年生の友だちは「係活動」「チャレンジテスト」「算数の九九」を、4年生の友だちは「チャレンジテスト」「なわとび」「体育の鉄棒」をがんばりたい。そして、6年生の友だちは「勉強スタイルを変えていきたい」「学習発表会を成功させ、『協力』『責任感』『楽しい』を伝えたい」と話しました。三人とも堂々と自分の考えを発表でき、3学期への、更には「新しい年」への意気込みを感じました。
教室では、代表の友だちや先生の話をどの子も真剣に聴く姿が見られ、代表で発表した三人に負けない「意気込み」を感じました。
新型コロナ感染症(オミクロン株)が心配な状況ではありますが、対策をこれまで同様に徹底し、行事や学習等、充実した3学期になるよう努めてまいります。
0
2学期終業式
12月23日(木)朝の活動 快晴
2学期の終業式を行いました。持久走大会入賞者の代表や、書写、ポスター、読書感想文など、たくさんの表彰を行ったあと、1年生、3年生、5年生の代表児童が2学期の振り返りを発表しました。1年生の友だちはチャレンジテストや運動会でがんばったことを、3年生の友だちは国語や体育など勉強と運動会で協力してうれしかったことを、5年生の友だちは野外活動の飯ごう炊飯や司会をしたを通して自信がついたことを、それぞれとても上手に発表しました。
明日からの『冬休み』、前芝っ子全員が事故なく、元気に、そして、家族とたくさん、楽しく過ごして「有意義な冬休み」になることを願っています。
それでは皆様、「よいおとしを…。」
2学期の終業式を行いました。持久走大会入賞者の代表や、書写、ポスター、読書感想文など、たくさんの表彰を行ったあと、1年生、3年生、5年生の代表児童が2学期の振り返りを発表しました。1年生の友だちはチャレンジテストや運動会でがんばったことを、3年生の友だちは国語や体育など勉強と運動会で協力してうれしかったことを、5年生の友だちは野外活動の飯ごう炊飯や司会をしたを通して自信がついたことを、それぞれとても上手に発表しました。
明日からの『冬休み』、前芝っ子全員が事故なく、元気に、そして、家族とたくさん、楽しく過ごして「有意義な冬休み」になることを願っています。
それでは皆様、「よいおとしを…。」
0
6年生特別大掃除
12月22日(水)3限 快晴
年末の「大掃除」は設定されていませんでしたが、6年生が特別に「大掃除」をしてくれました。6年生全員が学校中に分かれて、協力して学校全体をきれいにしてくれました。「時間が足りません」と訴えながら、どの子も真剣に黙々と掃除に取り組みました。今日の午後は研修のため、市内から多くの先生が前芝小を訪れます。本当にありがたかったです。
年末の「大掃除」は設定されていませんでしたが、6年生が特別に「大掃除」をしてくれました。6年生全員が学校中に分かれて、協力して学校全体をきれいにしてくれました。「時間が足りません」と訴えながら、どの子も真剣に黙々と掃除に取り組みました。今日の午後は研修のため、市内から多くの先生が前芝小を訪れます。本当にありがたかったです。
0
南校舎ほぼ姿を現す!
12月22日(水)20分放課 快晴
南校舎外壁工事のための足場の撤去作業が進み、きれいになった校舎がほぼ見えてきました。ピカピカの校舎と美しい青空の下、今日も前芝っ子は笑顔で遊んでいます。
南校舎外壁工事のための足場の撤去作業が進み、きれいになった校舎がほぼ見えてきました。ピカピカの校舎と美しい青空の下、今日も前芝っ子は笑顔で遊んでいます。
0
冬至の朝
12月22日(水)登校 快晴
今年の『冬至』は今日になります。1年で最も昼が短く、夜が長い日です。子どもたちが登校する時間も太陽が低く、朝日がまぶしく感じます。そんな中、前芝っ子は今日も寒さを吹き飛ばす「あいさつ」と「笑顔」で元気に登校します。
かぼちゃを食べて栄養をつけ、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら、寒い冬を乗り切っていきたいものです。
今年の『冬至』は今日になります。1年で最も昼が短く、夜が長い日です。子どもたちが登校する時間も太陽が低く、朝日がまぶしく感じます。そんな中、前芝っ子は今日も寒さを吹き飛ばす「あいさつ」と「笑顔」で元気に登校します。
かぼちゃを食べて栄養をつけ、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら、寒い冬を乗り切っていきたいものです。
0
冬休みまであと3日!
12月21日(火)1限 快晴
2学期も残すところ、あと3日!前芝っ子たちは、よいかたちで締めくくろうと、勉強も運動もがんばっています。子どもたちにとって充実した冬休みになることを、そして、楽しい「クリスマス」や「お正月」を過ごせることを願っています。
給食が今日で終了し、明日22日と明後日23日は3時間授業で下校します。よろしくお願いします。
2学期も残すところ、あと3日!前芝っ子たちは、よいかたちで締めくくろうと、勉強も運動もがんばっています。子どもたちにとって充実した冬休みになることを、そして、楽しい「クリスマス」や「お正月」を過ごせることを願っています。
給食が今日で終了し、明日22日と明後日23日は3時間授業で下校します。よろしくお願いします。
0
南校舎工事用足場一部撤去
12月20日(月)20分放課と4限 快晴
9月から続いていた南校舎の工事が一部終了し、足場が一部分取り外されました。「校舎がきれいになった」「中学校と同じ色だ」「時計が見えるようになった」など、20分放課や体育の授業の様子を見に行くと、子どもたちも新しく塗り替えられた校舎を見てうれしそうでした。澄み切った青空に、新しい校舎の外壁がきれいに映えます。
これからも屋上の防水工事が続き、駐車場等でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
9月から続いていた南校舎の工事が一部終了し、足場が一部分取り外されました。「校舎がきれいになった」「中学校と同じ色だ」「時計が見えるようになった」など、20分放課や体育の授業の様子を見に行くと、子どもたちも新しく塗り替えられた校舎を見てうれしそうでした。澄み切った青空に、新しい校舎の外壁がきれいに映えます。
これからも屋上の防水工事が続き、駐車場等でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
0
6年総合『学習発表会のテーマを決めよう』
12月17日(金)3限 くもり
6年生が2月に行われる「学習発表会」のテーマと内容を決めていました。伝えたいことの3つのキーワード「協力」「責任感」「楽しい」をもとに、タブレット(コラボノート)を使って子どもたちの意見を集約し、素敵なテーマが決まりました。そして、それを伝えるための3つの内容を決めていくのですが、『防災』『修学旅行』に続く3つ目が『運動会』と『合戦(社会科《歴史》の授業)』で決まりませんでした。最後に多数決をとりましたが、それも同数でした。結局、来週にディベートで決めることになりました。
終始子どもたちが真剣に考えて、パソコン画面やみんなの前で発表し、話し合い・聞き合う姿に感心しました。少しのぞいてみる予定が、とても面白かったのでついつい最後まで見入ってしまいました。
6年生が2月に行われる「学習発表会」のテーマと内容を決めていました。伝えたいことの3つのキーワード「協力」「責任感」「楽しい」をもとに、タブレット(コラボノート)を使って子どもたちの意見を集約し、素敵なテーマが決まりました。そして、それを伝えるための3つの内容を決めていくのですが、『防災』『修学旅行』に続く3つ目が『運動会』と『合戦(社会科《歴史》の授業)』で決まりませんでした。最後に多数決をとりましたが、それも同数でした。結局、来週にディベートで決めることになりました。
終始子どもたちが真剣に考えて、パソコン画面やみんなの前で発表し、話し合い・聞き合う姿に感心しました。少しのぞいてみる予定が、とても面白かったのでついつい最後まで見入ってしまいました。
0
1年2組「ろうどくかい」
12月17日(金)1限 くもり
1年2組の「ろうどくかい」を、1組の子どもたちと一緒に見学しました。どの子も、昨日の1組のみんなに負けない大きな声で、堂々と朗読することができました。見ていた1組の子どもからも、「声が大きくてここまでしっかり聞こえました。」「長い文章をスラスラと読めて、すごかったです。」などの感想がたくさん発表されました。2組の子どもたちも立派に発表でき、たくさんほめられて、とてもうれしそうでした。
1年2組の「ろうどくかい」を、1組の子どもたちと一緒に見学しました。どの子も、昨日の1組のみんなに負けない大きな声で、堂々と朗読することができました。見ていた1組の子どもからも、「声が大きくてここまでしっかり聞こえました。」「長い文章をスラスラと読めて、すごかったです。」などの感想がたくさん発表されました。2組の子どもたちも立派に発表でき、たくさんほめられて、とてもうれしそうでした。
0
素敵な図書室!
12月16日(木)20分放課 はれ
前芝小学校の図書室は、学校図書館司書さんや図書ボランティアのみなさんのおかげで、常に整頓されているだけでなく、季節や行事に合わせた「見事な掲示」でいつも素敵な空間になっています。20分放課にのぞいてみると、多くの子どもたちが訪れていました。日当たりがとてもよく、明るくて温かい図書室で本や新聞を読むことで、頭脳とからだを充電しているようです。
そんな図書室で、かわいい「生きもの?」を見つけました。図書ボランティアのみなさんが、およそ1ヵ月の月日を費やしてつくってくれた18匹?の『G'sくん』です。SDGsの17の目標にちなんで、17色の折り紙でできています。後日、各教室に配ってくれるそうなので、みんなでかわいがってあげてください。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
前芝小学校の図書室は、学校図書館司書さんや図書ボランティアのみなさんのおかげで、常に整頓されているだけでなく、季節や行事に合わせた「見事な掲示」でいつも素敵な空間になっています。20分放課にのぞいてみると、多くの子どもたちが訪れていました。日当たりがとてもよく、明るくて温かい図書室で本や新聞を読むことで、頭脳とからだを充電しているようです。
そんな図書室で、かわいい「生きもの?」を見つけました。図書ボランティアのみなさんが、およそ1ヵ月の月日を費やしてつくってくれた18匹?の『G'sくん』です。SDGsの17の目標にちなんで、17色の折り紙でできています。後日、各教室に配ってくれるそうなので、みんなでかわいがってあげてください。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
0
1年1組「ろうどくかい」
12月16日(木)1限 はれ
1年1組が国語『おとうとねずみ チロ』の「ろうどくかい」を行っていました。グループごとに交代しながら、長い物語文を読み切ります。どの子も自信をもって堂々と朗読することができました。とくに、登場人物のセリフは、登場人物になり切って気持ちを込めて朗読していて、まるで劇を見ているようでした。
1年1組が国語『おとうとねずみ チロ』の「ろうどくかい」を行っていました。グループごとに交代しながら、長い物語文を読み切ります。どの子も自信をもって堂々と朗読することができました。とくに、登場人物のセリフは、登場人物になり切って気持ちを込めて朗読していて、まるで劇を見ているようでした。
0
スタディ『クリスマスパーティー』開催
12月15日(水)午前 快晴
スタディ組で『クリスマスパーティー』を行いました。今年も前芝小だけでの開催になりましたが、その分充実したとても楽しい「パーティー」になりました。家庭科室でケーキづくりを楽しんだあと、体育館で「サンタさんとあそぼう!」を行いました。歌やダンス、雪あそび(紙吹雪)で無茶苦茶楽しんだだけでなく、『豊橋北ライオンズクラブ』さんが用意してくれたプレゼントをサンタさんから受け取り、子どもたちは大喜びでした。最後は、教室でサンタさんと一緒にケーキを食べ、プレゼントを開いて盛り上がりました。ケーキづくりの最中から「サンタクロースはどこだ」の歌を歌いながら、冷蔵庫を開けて探す子どもなど、とても楽しみにしていた「パーティー」をみんなで満喫しました。
スタディ組で『クリスマスパーティー』を行いました。今年も前芝小だけでの開催になりましたが、その分充実したとても楽しい「パーティー」になりました。家庭科室でケーキづくりを楽しんだあと、体育館で「サンタさんとあそぼう!」を行いました。歌やダンス、雪あそび(紙吹雪)で無茶苦茶楽しんだだけでなく、『豊橋北ライオンズクラブ』さんが用意してくれたプレゼントをサンタさんから受け取り、子どもたちは大喜びでした。最後は、教室でサンタさんと一緒にケーキを食べ、プレゼントを開いて盛り上がりました。ケーキづくりの最中から「サンタクロースはどこだ」の歌を歌いながら、冷蔵庫を開けて探す子どもなど、とても楽しみにしていた「パーティー」をみんなで満喫しました。
0
まめしば集会(運営委員会)
12月14日(火)朝の活動 くもり
運営委員会による「まめしば集会(TV放送)」で、『前芝小クイズ』を行いました。前芝小に関するクイズが、三択形式(➀=赤帽子、②=白帽子、③=帽子なし)で出題されました。「職員室前にある観察池の名前は?」「日本一古い金次郎像が手に持っているものは?」「運動場にある鉄棒の本数は?」「運動場が全面芝生になったのは何年前?」「飼育小屋で飼っている生きものの数は?」「前芝ランドの正しい遊び方は?」の6問です。とても盛り上がり、各教室では正解が発表されるたびに歓声があがっていました。全問正解した人は、『前芝小博士』です!
運営委員会による「まめしば集会(TV放送)」で、『前芝小クイズ』を行いました。前芝小に関するクイズが、三択形式(➀=赤帽子、②=白帽子、③=帽子なし)で出題されました。「職員室前にある観察池の名前は?」「日本一古い金次郎像が手に持っているものは?」「運動場にある鉄棒の本数は?」「運動場が全面芝生になったのは何年前?」「飼育小屋で飼っている生きものの数は?」「前芝ランドの正しい遊び方は?」の6問です。とても盛り上がり、各教室では正解が発表されるたびに歓声があがっていました。全問正解した人は、『前芝小博士』です!
0
寒さと強風の20分放課
12月13日(月)20分放課 快晴 and 強風
先週までの「持久走大会(かけあし訓練)」と「個人懇談会(特別日課)」が終わり、子どもたち待望の20分放課がもどってきました。しかし、今日は真冬の寒さに加え、前芝特有の強風でグラウンドはとても寒く感じます。若干、外遊びをする子どもの数は少なく感じましたが、それでも芝生の上で元気よく走り回る子どもたちの姿がたくさん見られました。中には、半そで・半ズボンで遊ぶ子どもも…。見ているだけで寒かったです。金次郎も寒そうです!
先週までの「持久走大会(かけあし訓練)」と「個人懇談会(特別日課)」が終わり、子どもたち待望の20分放課がもどってきました。しかし、今日は真冬の寒さに加え、前芝特有の強風でグラウンドはとても寒く感じます。若干、外遊びをする子どもの数は少なく感じましたが、それでも芝生の上で元気よく走り回る子どもたちの姿がたくさん見られました。中には、半そで・半ズボンで遊ぶ子どもも…。見ているだけで寒かったです。金次郎も寒そうです!
0
5年理科『ふりこの動き』
12月10日(金)1限 はれ
5年生の子どもたちが真剣なまなざしで集中しているのでのぞいてみると、「ふりこ」の実験をしていました。『ふりこの1往復する時間は、何によって変わるだろうか』の授業で、「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「ふれはば」のそれぞれについて、実験して調べます。今日はその2時間目で、「おもりの重さ」について調べました。子どもたちの多くは、「重さでも変わるはずだ」「重くなると勢いがついて短くなるはず」と予想し、何度も試していました。結果はいかに…?。
5年生の子どもたちが真剣なまなざしで集中しているのでのぞいてみると、「ふりこ」の実験をしていました。『ふりこの1往復する時間は、何によって変わるだろうか』の授業で、「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「ふれはば」のそれぞれについて、実験して調べます。今日はその2時間目で、「おもりの重さ」について調べました。子どもたちの多くは、「重さでも変わるはずだ」「重くなると勢いがついて短くなるはず」と予想し、何度も試していました。結果はいかに…?。
0
持久走大会《特集号》
12月9日(木)午前 くもり のち 快晴
絶好のランニング日和のなか、延期されていた持久走大会を実施しました。多くの方々の応援のおかげで、子どもたちは試走以上に気合いの入った走りを見せてくれました。また、多くのPTA役員さん、委員さんに交通立ち番(安全確認)のご協力をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。
『限界突破』を合言葉に練習を重ね、前芝っ子みんながその成果を出し切ることができたと思います。一人一人がゴールするたび、その姿に感動しました。走るだけでなく、自分たちで準備運動を始めたり、がんばる友だちを全力で応援したり、たくさんの素敵な姿を見せてくれました。「前芝っ子のみなさん、とっても格好よかったです。」そして、「ありがとう!」
絶好のランニング日和のなか、延期されていた持久走大会を実施しました。多くの方々の応援のおかげで、子どもたちは試走以上に気合いの入った走りを見せてくれました。また、多くのPTA役員さん、委員さんに交通立ち番(安全確認)のご協力をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。
『限界突破』を合言葉に練習を重ね、前芝っ子みんながその成果を出し切ることができたと思います。一人一人がゴールするたび、その姿に感動しました。走るだけでなく、自分たちで準備運動を始めたり、がんばる友だちを全力で応援したり、たくさんの素敵な姿を見せてくれました。「前芝っ子のみなさん、とっても格好よかったです。」そして、「ありがとう!」
0
2年音楽『学習発表会で歌ってみたい曲は?』
12月8日(水)3限 くもり
音楽室から元気のよい歌声が聞こえてくるのでのぞいてみると、2年生でした。「➀前芝小学校校歌」「②BINGO」「③夕やけこやけ」「④手のひらをたいように」の4曲を手や足、からだ全体でリズムをとりながら、とても楽しそうに歌っていました。「どの曲を歌いたいか?順番をつけよう。」には、どの子も悩みながら、真剣に考えていました。②、④が多かったように思います。そのあと、鍵盤ハーモニカを使って、いろいろな曲を練習しました。テンポよく上手に弾ける子どもたちの姿にビックリしました。
音楽室から元気のよい歌声が聞こえてくるのでのぞいてみると、2年生でした。「➀前芝小学校校歌」「②BINGO」「③夕やけこやけ」「④手のひらをたいように」の4曲を手や足、からだ全体でリズムをとりながら、とても楽しそうに歌っていました。「どの曲を歌いたいか?順番をつけよう。」には、どの子も悩みながら、真剣に考えていました。②、④が多かったように思います。そのあと、鍵盤ハーモニカを使って、いろいろな曲を練習しました。テンポよく上手に弾ける子どもたちの姿にビックリしました。
0
持ち寄り《資源回収》にご協力を!
12月8日(水)3限 くもり
本日から個人懇談会になります。よろしくお願いいたします。
さて、お便りにて案内しているように、PTAの資源回収を今年度は持ち寄りで実施します。
正門(南側)入ってすぐ左にコンテナが設置してありますので、分別して投入してください。回収するものは、「新聞紙(折込チラシ)」「雑誌(雑がみ)」「段ボール」の3種で、それ以外のものは回収できません。個人懇談会で来校される際に、ご協力いただけるとありがたいです。コンテナは10日(金)まで置いてあります。よろしくお願いいたします。
本日から個人懇談会になります。よろしくお願いいたします。
さて、お便りにて案内しているように、PTAの資源回収を今年度は持ち寄りで実施します。
正門(南側)入ってすぐ左にコンテナが設置してありますので、分別して投入してください。回収するものは、「新聞紙(折込チラシ)」「雑誌(雑がみ)」「段ボール」の3種で、それ以外のものは回収できません。個人懇談会で来校される際に、ご協力いただけるとありがたいです。コンテナは10日(金)まで置いてあります。よろしくお願いいたします。
0
トートバッグを完成させよう(6年家庭科)
12月7日(火)5限 雨
家庭科室からただならぬ熱気を感じたので覗いてみると、6年生がミシンを使ってトートバッグを作成していました。完成間近!グループで協力し合い、和やかな雰囲気もありますが、ミシンに向かう子どもたちの瞳は、どれも超真剣でした。
家庭科室からただならぬ熱気を感じたので覗いてみると、6年生がミシンを使ってトートバッグを作成していました。完成間近!グループで協力し合い、和やかな雰囲気もありますが、ミシンに向かう子どもたちの瞳は、どれも超真剣でした。
0