豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
お知らせ
磯辺小出身 玉欧山 さん(幕下)2月23日(日・祝)「ここにこ相撲大会」に来場する予定のようです。
2月23日(日・祝)に「ここにこ」で行われる相撲大会に、磯辺小出身の「玉欧山(ぎょくおうざん)」さんが来場する予定があるそうです。会場には、磯辺小の3~6年生が書いた、200枚を超える「玉欧山」の習字作品が飾られる予定です。会場を「玉欧山」色に染めて、本人様をお迎えすることができそうでワクワクしています。習字作品は、2月10日から2月23日相撲大会当日まで飾られる予定ですので、相撲大会当日あるいは期間中にお立ち寄りいただければ幸いです。
学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)
~日々の様子~
卒業アルバム写真撮影
6月24日(木)、6年生が卒業アルバムの個人写真の撮影をしました。それぞれ用意した服を着たり、ものを持ったりした姿で撮ってもらいました。他にも、クラブの写真撮影をしました。来週は委員会の撮影をする予定です。

人にやさしいまちづくり塾
6月23日(水)、5年生が福祉学習の一環で「人にやさしいまちづくり塾」(福祉体験)を行いました。講師の市役所建築指導課や人にやさしいまちづくりサポーターの皆さんに教えていただきながら、車いす体験をしました。まとめの会では、砂利の上や段差を進んだり、水道を使ったりするのに苦労する中で、多くの子が車いすの方の気持ちがよくわかったと感想を述べていました。


ミニかまどで目玉焼き
6月21日(月)6年生が、理科の「ものの燃え方」の授業で考えた「ミニかまど」で、実際に目玉焼きづくりに挑戦(コロナ対策を施したうえで)しました。思うように火力が続かずに苦戦するグループもありましたが、どのグループもたいへん楽しそうに取り組んでいました。


学校評議員会
6月21日(月)、本年度の第一回学校評議員会を開催しました。6月上旬に予定していたものが、非常事態宣言のため本日に延期されての開催です。評議員の皆さんに委嘱状をお渡ししました。本年度の学校経営や取り組み、行事、教育活動等について説明し、評議員の皆さんからご意見をいただきました。また、創立150周年記念や「のびるんdeスクール」等についても話題になりました。よろしくお願いします。
緊急地震速報訓練
6月17日(木)午前10時、市の防災放送で流された緊急地震速報訓練報で、避難訓練を行いました。今回は、第一避難場所の運動場への避難はせず、教室で机の下に体を入れる避難行動のみです。子どもたちは、落ち着いて行動ができていました。
カウンタ(since 2018.5.10)
1
0
5
3
8
1
5
4
リンク
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
連絡先
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |