豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
お知らせ
磯辺小出身 玉欧山 さん(幕下)2月23日(日・祝)「ここにこ相撲大会」に来場する予定のようです。
2月23日(日・祝)に「ここにこ」で行われる相撲大会に、磯辺小出身の「玉欧山(ぎょくおうざん)」さんが来場する予定があるそうです。会場には、磯辺小の3~6年生が書いた、200枚を超える「玉欧山」の習字作品が飾られる予定です。会場を「玉欧山」色に染めて、本人様をお迎えすることができそうでワクワクしています。習字作品は、2月10日から2月23日相撲大会当日まで飾られる予定ですので、相撲大会当日あるいは期間中にお立ち寄りいただければ幸いです。
学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)
~日々の様子~
夏休み作品展
夏休みのがんばりが作品に詰まっています。
9月6日(金)9日(月)8:30~16:30
10日(火)8:30~11:30
ぜひ、体育館に足を運んでください。



9月6日(金)9日(月)8:30~16:30
10日(火)8:30~11:30
ぜひ、体育館に足を運んでください。
いそべフェスタ
いそべフェスタ開催中!!
みんな楽しんでいます。











みんな楽しんでいます。
いそべフェスタ準備中
今日はいそべフェスタです。
朝からPTA役員・委員、おやじの会の方が準備をしています。
午後は、暑くなりそうですので、熱中症対策をお願いします。
朝からPTA役員・委員、おやじの会の方が準備をしています。
午後は、暑くなりそうですので、熱中症対策をお願いします。
不審者対応避難訓練・防犯教室
6月27日(木)不審者対応避難訓練と防犯教室を行いました。防犯教室では、登下校や近所へ出かけた時に、不審者に出会った時の対応について学びました。子供たちは、話を真剣に聞いて、学んでいました。ご家庭でも、もしかの時の対応を話していただけるとありがたいです。
学校公開日
今日は、お足元の悪い中、大勢の方に授業を参観していただきありがとうございました。
学校での出来事を、ぜひおうちでも話題にしていただければと思います。
よろしくお願いします。






学校での出来事を、ぜひおうちでも話題にしていただければと思います。
よろしくお願いします。
学校図書館
図書ボランティアの方々の協力のもと、
図書館に七夕の短冊を飾りました。
子とも一人一人の願いも書かれております。
15日(土)の学校公開日には、ぜひ図書館にお立ち寄りください。



図書館に七夕の短冊を飾りました。
子とも一人一人の願いも書かれております。
15日(土)の学校公開日には、ぜひ図書館にお立ち寄りください。
運動会
令和初の磯辺小運動会が行われました。
どの競技や演技も子どもたちの全力の姿が見られました。
おうちの方々の温かい声援ありがとうございました。
春の530運動
春の530運動をしました。
草取りや校庭の石拾いをしました。きれいな学校を目ざして
協力してがんばりました。
1年生 交通安全教室
1年生の交通安全教室が行われました。
道路を安全に歩くように教えてもらいました。

道路を安全に歩くように教えてもらいました。
修了式
今日は、修了式。1~5年生が修了証を受け取りました。明日から春休みです。4月には、一つ学年が上がり、期待感とやる気にあふれる顔を見せてくれることを楽しみにしています。

一年間、少人数学習や書写の授業などでお世話になった先生方とも、今日でお別れです。感謝の気持ちを込めて、お別れ会を行いました。

先生方、ありがとうございました。
一年間、少人数学習や書写の授業などでお世話になった先生方とも、今日でお別れです。感謝の気持ちを込めて、お別れ会を行いました。
先生方、ありがとうございました。
卒業式(3月20日)
3月20日、第72回卒業証書授与式が行われました。6年間の思い出を胸に、6年生の子どもたちは立派に巣立っていきました。中学校でも自分らしく充実した日々を過ごしてほしいと思います。

【卒業証書授与】


【教室で、担任からのメッセージカードを読む子どもたち】
【凛とした6年生の姿】
【卒業証書授与】
【花束を受け取る担任】
【教室で、担任からのメッセージカードを読む子どもたち】
6年生を送る会(8日)
8日(金)には、6年生を送る会が行われ、1~5年生が、6年生に感謝の気持ちをパフォーマンスやクイズなどで伝えました。どの学年も、一生懸命に思いを伝えることができました。6年生は、今日(11日)から卒業式の練習が始まりました。卒業が近づいたことを実感する日々です。


学校保健委員会
7日(木)、第2回学校保健委員会を開催しました。今回は、保護者、教師、児童が集まって小グループで話し合いをしました。また、学校医の大林先生から指導助言をいただき、自分たちの健康について考える時間となりました。

奉仕活動(6年生)
6日(水)には、6年生が奉仕活動として、学校をきれいにする活動を行いました。トイレや靴箱、特別教室などを丁寧に掃除したり、倉庫の中にあった不用なものを処分する手伝いをしたりして、一生懸命、学校のために働いてくれました。

6年生卒業プロジェクト
卒業式まであと1か月あまり。今、6年生は、卒業プロジェクトとして、学校のためになることに取り組んでいます。窓をきれいにする、図書館で使うミニ椅子づくり、雑巾づくり、花壇に花を植えるなど、様々なことを行っています。そんな6年生の姿は、きっと、下級生にも引き継がれていくことでしょう。



パン教室(ひまわり学級)
ひまわり学級の子どもたちが、講師の方に教わりながらパンを作りました。おいしそうなパンの香りが部屋いっぱいに広がりました。
パンが焼きあがった後、活動を振り返って感想を書きました。自分で作ったパンをほおばる子どもたちは、うれしそうでした。

パンが焼きあがった後、活動を振り返って感想を書きました。自分で作ったパンをほおばる子どもたちは、うれしそうでした。
【パンが焼きあがったよ】
【パン作りでがんばったことを書いたよ】
キャベツの収穫とキャベツパーティ
3年生がキャベツの収穫をしました。たくさんのキャベツをとることができ、子どもたちは大喜びでした。

収穫したキャベツを使って、それぞれのクラスでキャベツパーティをします。今日は、3年2組がキャベツ料理を作り、おいしく食べました。

収穫したキャベツを使って、それぞれのクラスでキャベツパーティをします。今日は、3年2組がキャベツ料理を作り、おいしく食べました。
版画作品
子どもたちが図工で取り組んだ版画作品が、今、校内に掲示されています。どの子もがんばって作品を仕上げました。


2分の1成人式(4年生)
4年生は、2分の1成人式を行いました。保護者の方にも参観していただきながら自分の得意なことや将来の夢を発表したり、リコーダーの演奏を披露したりしました。


授業参観
本年度最後の授業参観が行われました。寒い中、たくさんの保護者の方にご来校いただき、子どもたちの様子を参観していただきました。ありがとうございました。
【ひまわり学級:おすすめの本 はっぴょう会】

【3年1組 算数】
カウンタ(since 2018.5.10)
1
0
5
1
1
5
0
5
リンク
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
連絡先
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |