学校の出来事
文部科学省からの外出についてのお願い
北部中学校長
新型コロナウィルス感染症対策のために、文部科学省から県教委、市教委を通じて、児童生徒の外出について下記の留意事項が示されました。
記
1 感染症専門会議の見解を踏まえ、外出について次の2点に留意するよう示されました。
(1)軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)でも外出を控えること。
(2)規模の大小にかかわらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにはできるだけ行かないこと。
2 新型ウィルス感染症に起因するいじめ、偏見、ストレス等の問題に対して、保護者と連携を密にし、必要に応じて児童生徒の相談に応じるなど、支援をしていく。
ついては、外出については、健康状態により延期を考慮し、出かける場合も極力、人と至近距離の接触にならないように気をつけてください。また、困ったことがありましたら、学校へ電話で相談ください。何よりも万一の健康被害を心配しています。今は感染拡大防止および本事態の早期終息にご協力ください。
1・2年生 臨時休業・春休み中の学習について
春休みの宿題について(1年生).PDF
春休みの宿題について(2年生).PDF
この時期にはどの学年もまとめの学習をしていますが、その部分をぜひ自宅で取り組めるとよいと思います。マイペースは新学年の担任の先生に提出をしてください。また、それぞれの教科の内容も新学年の第1回の定期テスト内容に入ってきますので、進んで取り組んでおくとよいと思います。
なお、さらに余力があれば、民間企業のベネッセコーポレーションが臨時休業中の生徒向けに数学と英語の「春休み総復習ドリル」を下記のサイトで無償提供しています。https://www.benesse.co.jp/zemi/homestudy/workbook/
自宅で問題部分を印刷をして活用してみるのもよいかと思います。
また、運動不足は自宅や自宅付近でラジオ体操や軽い運動、縄跳びなどで補ってください。
休校中の学習教材の紹介
NHKが教材用に提供しているWEB用の映像教材があります。社会と理科が中心ですが、利用してみてはどうかと思い、紹介します。
学習教材の紹介
https://www.nhk.or.jp/school
NHKは、学校放送番組やウェブサイト、アーカイブス、イベントなど、学校向けのさまざまなサービスを展開しています。 ...
ばんぐみを選び、中:高を選ぶと、中学校に関連するものが表示されます
学校放送番組やウェブサイト、アーカイブス、イベントなど、学校 …
10min.ボックスNHK for School
https://www.bing.com/videos/search?q=nhk+for+school+10min&qpvt=nhk+for+school+10min&FORM=VDRE
中学・高校向けの理科・社会地理の内容別教材番組を視聴できます。10分間で1~2時間程度の学習内容が映像を使って紹介されます。復習などに効果的です。
歴史にドキリ
https://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/
小学・中学・高校生向けの社会歴史の人物や時代背景を映像で紹介しています。
いずれもすべての内容を網羅することはできませんが、興味を持って復習し、知識を広げていくうえでは役に立つ内容です。
新型肺炎感染防止のための臨時休校続く
1・2年生は、2月28日に学校を離れる際には、教科書等を持ち帰り、できる範囲の課題を一覧にしてお知らせしてありますが、家庭学習は進んでいますか。2週目に入り、そろそろ課題も終わってしまった生徒もいるのではないでしょうか。
休みに入る時点では、もしかして2週間すれば収束するかもという期待もなかったわけではありませんが、どうも収束どころかまだまだ広がりつつあり、今は感染防止のため外出等は極力控えるべき状況にあります。この期間を、上手に過ごしてほしいと思います。集団でのカラオケや集まりは、感染リスクが非常に高いとのことです。しばらくは我慢しましょう。
新型ウィルス感染情報も様々です。正しい情報をもとに行動してください。参考までに、信頼できる情報サイトを紹介します。なお、多少宣伝用バナーも入っていますが、ご活用ください。
https://mato-memo.net/life/corona-prevention.html
新型コロナウイルスによる肺炎予防の方法。コロナウイルスの特徴を知り、各々でできる対策についてまとめてあります愛知県立高校のAグループ入試始まる
卒業式を終えて、ちょっとほっとしたところですが、受験生でもある3年生の次のステージへの挑戦が始まっています。北部中でこれまで学んだすべてを出し切ってきてほしいと思います。明日は、公立Aグループの面接もあります。
がんばれ、北中生。
卒業式 3年生は立派に卒業しました
3年代表の答辞。さすがに、3年間の思いは深く、保護者の皆さんにもしっかりと伝わりました。
卒業生は思いを保護者の皆さんや職員へ伝えてくれました。
最後は、笑顔で式場を退出していきました。
短いけれど、心に残る卒業式になりました。
卒業式 保護者参加で実施できました
教育委員会のお祝いのことばや来賓祝辞もなく、校長式辞も短くして行いました。
ウィルス蔓延防止のため、突然の休校、スタート
この休校は突然のため、様々な指示ができないまま、始まってしまいました。
卒業式は、土日を含めて対応が変わっています。3日に開催できるのはよいのですが、卒業生や保護者にとっては、一生に一度の式なので、心に残る式にしたいと思います。
学校では、式場の配置を変えたり、式の流れを簡略化するための準備をして、明日の卒業式を迎えようとしています。
卒業式練習始まる
全校が体育館に入って練習を開始。限られた時間で式の流れを確認していました。
3年生を送る会 2
最後は、花のアーチで送られ、会場を去っていきました。
3年生の記憶に残る会となったと思います。
2/21手づくりの「3年生を送る会」開催
先週末、1・2年生が3年生を送る会を開きました。
実行委員が中心となって企画した、有志合唱、1・2年生の学年企画、思い出のスライドショーやお世話になった先生からのビデオメッセージなど、3年生にはうれしい企画でした。
3年生の先生方からも、渾身の劇とメッセージをもらいました。
体育館も卒業式に向けて模様替え
この準備で、3送会の準備も兼ねています。明日は、3年生と在校生で心に残る会を開きましょう。
3年生に贈る歌声
この歌は、在校生から3年生への感謝の気持ちを伝えるためのもので、合唱コンクールとは全く違う意味合いがあります。1・2年生は実行委員会を作って、日常風景やエピソードを劇化したり、3年生への感謝を伝えたりする方法を考えてきました。この会の趣旨は、生徒の発表の場ではなく、これまで学校を引っ張ってきた卒業生とそれを受け継ぐ在校生が北中の心を受け継ぐことにあります。本校では保護者の方の参観はできますが、写真やビデオの撮影はご遠慮いただいています。会の趣旨をご理解いただき、ご協力のうえ参加をお願いします。
松の剪定をしてもらいました
本校の正面を飾るにふさわしい姿です。やはり、専門家が手を入れると違いますね。北部中のシンボルとしてみんなで大切に守っていきたいと思います。
中学校最後のクラスマッチ
前日、学校への気持ちを込めた奉仕作業をし、この日は学年の仲間とふれあうクラスマッチを行いました。
久しぶりの運動なので、しっかり準備運動。
みんな思いっきりプレーをするとともに、仲間と一緒に応援したり、会話を楽しみながら、束の間の楽しい時間を過ごしました。
最後の記念撮影。笑顔いっぱいです。3年間過ごした仲間の良さを感じることができたのではないでしょうか。
新入生説明会 小学6年生がやってきました
中学校へ進学するにあたっては、いろいろと不安や緊張もあるということで、この時期学校見学を兼ねて、説明会を行っています。来年度は130名ほどの1年生が入学予定で、しっかりと話を聞いていました。
新年度よりリニューアルされる北中バックの様子や、中学生の授業の様子を見てもらいました。4月には制服に身を包んだ新入生として登校してくれると思います。
今朝は花壇のパンジーに霜が降りました
通用門の花壇に植えられているパンジーにも一面霜が降り、寒さを引き立たせていました。
暦の上は春といえども、まだまだ寒い日はあります。もうひと踏ん張りです。
私立一般入試始まる
そんな受験生を応援するかのように、校庭の白梅がかわいい花を開きました。昨年度の卒業記念樹です。
登校してくる生徒からは、ちょっと見えにくいかもしれませんが、春の訪れに少しほっとします。明日も受験する生徒がいます。力を出し切ってきてほしいと思います。
季節はずれ?暴風警報発表で休校
そのため、学校は本日休校となり、生徒は自宅学習になりました。天候はうす曇りで、10時13分には暴風警報も解除されていますが、その後も時より強い風が吹く状況です。この後、午後には3年生の一部生徒と保護者は、予定通り進路相談会を行います。風に十分気をつけて、お越しください。
1年体育 みんな剣士となっています
男子の剣道では、竹刀をきれいに鋭く振るため、新聞紙を切り裂く振りに取り組んでいました。まずは、普段の練習をして。
続いて、先生が見事に新聞を切り裂く手本を見せた後、それぞれグループになって、挑戦しました。さて、新聞紙はきれいに切り裂けたでしょうか?