日誌

学校の出来事

11月3日(日)リバーサイドボランティア

10月から月1回の活動になり,1か月ぶりの活動でした。

今回は12名の生徒が参加をし,下地校区のかたたちが刈った草を集めました。1か月ぶりだったので草がのびていて大量の草でしたが,集中して活動することができました。次回は12月1日(日)の予定です。

 

 

 

10月30日(水)研究発表会

市内小中学校をはじめ,市外の学校や高等学校などから400人以上の先生がたが来校し,ほくほくトークや授業の参観をしました。

参観した先生からは「お互いの意見を認め合い,話し合いの雰囲気がとてもよかった」「息の長い発言ができていた」「タブレットに入力するスピードが速い」などの感想をいただきました。小学生でお世話になった先生がたも,みなさんの成長ぶりをとても喜んでいました。このがんばりを,これからの授業や行事でも発揮し続けられるといいです。

 

10月21日(月),22日(火),24日(木)昼休みボランティア

ボランティア委員会からの呼びかけで昼休みにボランティアが集まり,運動場の草取りを行いました。月曜日は各学年1組,火曜日は各学年2組,木曜日は各学年3組が参加しました。

写真は24日(木)の様子です。各日とも50人以上のボランティアが集まりました。人数が多いので雑草が一気に減り,有意義な活動になりました。

 

10月18日(金)生徒総会

「常笑・常翔・常昇 もっと北部中が常勝するためには」というテーマで,第2回生徒総会を行いました。

第一部は各委員会から後期の活動についての提案を行いました。

放送委員会からは「朝や掃除で流れている音楽を見直す」,生活委員会からは「あじみチェックキャンペーンを行う」など,各委員会で話し合われた活動についての報告がありました。

「学年の廊下におすすめの本を置いてはどうか」など,各委員会の活動が更によい活動になるような意見を発表することができました。

第二部は学習面に注目し,活気ある授業にするためにはどうしたらよいかの意見をだしました。

今回提案された各委員会の活動に全員が真剣に取り組んだり,授業に臨む際に気をつけたいことを全員が実行に移したりして,よりよい北部中をつくっていってほしいです。

10月10日(木)競書大会

5限に競書大会を行いました。

1年は「栄光」,2年は「喜びの声」,3年は「美しい自然」という字を書きました。一文字ずつ丁寧に、心を込めて書くことができました。

 

10月8日(火)認証式

3時間目に認証式を行いました。

はじめに前期生徒会役員の退任の挨拶がありました。

毎月の全校集会,体育祭など,いろいろな場面で北部中の先頭に立ってがんばりました。

 

後期の生徒会役員が認証状をもらいました。全校生徒の前で,堂々と挨拶することができました。

 

各学級の級長や各委員会の委員長の認証,級長といっしょに学級をまとめる生活委員の紹介もありました。

生徒会役員や級長,委員長に全校生徒が協力して,更に素敵な学校をつくっていきましょう。

9月26日(木) 合唱コンクール

今年度の合唱コンクールは,ライフポートとよはしのコンサートホールで行いました。スローガンは「一生声春」。一生の「声春」の思い出になる合唱コンクールにしようと,各クラスが放課も惜しんで練習に取り組んできました。

 

 

どのクラスも,先週のリハーサルから一段と上手になっており,すばらしい合唱を心を込めて披露することができました。

職員有志による「にじ」の合唱。先生たちも,がんばりました。

音楽部は,これで3年生は引退です。力強い演奏をホールいっぱいに響かせました。

特別審査員の下地小 大岡校長先生からも,お褒めのことばをいただいたり,「頬骨をぐっと上に上げる」など明るい声で歌うためのこつを教えていただきました。

学年合唱,各クラスの合唱とも,思いを乗せた素敵な歌声でした。また,このような立派なホールで歌えたことも,よい経験でした。ホールを貸していただき,ありがとうございました。

 

9月26日(木)廊下がきれいになりました

合唱コンクールがライフポートで行われているときに,大村小・下地小・津田小・前芝中・前芝小・北部中の用務員さん6名が,校舎の廊下や調理室などの別教室の床をぴかぴかにしてくださいました。

 

 

 

 水ぶきでは汚れは落ちないので,専用の洗剤や道具を使ってきれいにします。

 

 暑い中でしたが,笑顔で作業をしてくださいました。

汚れているところときれいになったところの差がわかりますね。

 

いろいろな人のおかげで,生活しやすい学校,きれいな学校になっています。感謝の気持ちを忘れず,生徒全員がきれいな学校を維持する行動をしていきたいです。

用務員のみなさん,ありがとうございました!

 

 

9月19日(木),20日(金)合唱コンリハーサル

1,3年生は19日(木)に,2年生は20日(金)に合唱コンのリハーサルを行いました。

 

 

学年合唱や各クラスの合唱を披露しました。各クラスとも改善点があったと思うので,来週の本番に向けて更に練習をしていき,本番では,会場に素敵な歌声を響かせます! 

9月19日(木)後期生徒会役員選挙

後期生徒会役員選挙が行われました。体育館で行う予定でしたが,熱中症対策のため,教室で演説を聞きました。

2年生5人,1年生5人が立候補しました。「学年を越えた交流をしたい」「『ありがとう』の気もちを広げたい」など自分の考えを堂々と発表しました。また推薦責任者も,立候補者の人柄ややる気をアピールしました。

タブレットを使って投票しました。無効票もなく,北中生全員で立候補者を応援することができました。

「生徒会役員になって,がんばりたい! 北部中を活気ある学校にしたい!」という思いが伝わってきた演説でした。立候補したみなさん,すばらしかったです!

9月9日(月)全校集会

2学期最初の全校集会がありました。

「委員会活動報告」では,生活委員会が実施した「生活ビンゴ」について,各クラスのよかった点や改善点を発表しました。

 

 

 那留さんへの「ヒーローインタビュー」。全校生徒から質問を募集し,大会やふだんの練習についていろいろ質問しました。コーチから「世界に通用する球だから,自信をもて!」と言われて,うれしかったそうです。

 

 

横断幕でお祝いです。世界一,おめでとう!

横断幕は学校前に飾ってあります。地域の皆さんも,ぜひ見に来てください。

 

9月8日(日)リバーサイドボランティア

9月最初のリバーサイドボランティアがありました。前回から2週間しかたっていませんが,雑草がかなり伸びていて,大変な作業量でした。

今回は,21名もの北中生が参加しました。暑い中でしたが,しっかり活動することができました。次回は9月22日(日)の予定です。

 

9月6日(金)将来に向けて

デンソー工業学園の杉浦洋紀先生を講師にお迎えして,「求められる社会人と学校生活とのかかわり」というテーマで講演をしていただきました。

2,3年の生徒が参加しました。「100%の仕事をすることで信頼が得られる。学校生活をきちんとしないと,そこにつながらない。毎日の生活をしっかり送ろう。」など,わかりやすくお話をしてくださいました。進路について考え始める2年生,進路選択を目の前に控えた3年生にとって,有意義な時間となりました。

9月4日(水)合唱練習開始

今年度の合唱コンクールは,9月26日(木)です。本番に向けて,今日から合唱練習が始まりました。

初日から全力でどの学級も練習しています。今年度は,ライフポートとよはしでの開催です。ホールに素敵な歌声を響かせてくれることでしょう。

9月2日(月)2学期が始まりました

今日から2学期がスタートしました。

始業式の前に,部活動の大会,各種コンクールなどの表彰がありました。

 

始業式では3年代表生徒が2学期の抱負を発表しました。「3年生にとっては大事な2学期。みんなでがんばろう。1,2年生は,新しいことに挑戦してほしい。」と呼びかけました。

 

校長先生からは「自分を信じてがんばっていく,実りある学期にしていこう」というお話がありました。

 

那留さん,WBSC Uー15 ワールドカップ優勝 おめでとう!

 

 

「大規模な地震発生後に津波警報が発表された」という想定で,避難訓練を行いました。まず体育館に避難し,その後校舎の3階に避難しました。訓練の時刻を知らせずに行いましたが,慌てずに避難することができました。

 

みんなの元気な顔をみることができました。まだまだ暑い日が続きますが,2学期もがんばりましょう!

7月27日(土) 下地校区夏祭り

 下地校区の夏祭りが開催され,音楽部とボランティア生徒が参加しました。

音楽部は,暑い中,力強い演奏をし,夏祭りのオープニングを飾りました。

ボランティア生徒は,物品の販売や縁日の手伝いを行いました。参加した生徒は「ボランティアをやって,いろいろな人と話せてよかった。」と言っていました。

7月18日(木)大掃除&ワックスがけ

いよいよ1学期も終わりです。今日は,30分かけて大掃除をしたり,教室のワックスがけを行いました。

授業後に各クラスのボランティア委員でワックスがけを行いました。ふだんの清掃ではできないところも,きれいになりました。

7月9日(火)3年赤ちゃん先生

 先週に引き続き,2回目の赤ちゃん先生です。今回は3年1組と3年2組で実施しました。

 

足の大きさの比べっこ。こんなに大きさが違うんだね。

 

 

みんなでお絵描きをしています。

 

「この子はこの絵本が好きなんだよ」「イヤイヤ期だから,服を着替えさせるのも一苦労で・・」など,ママからいろいろな話を聞くことができました。

 

あっという間に授業終了。赤ちゃんもママも生徒も,みんな笑顔の1時間でした。また遊びに来てね!

7月7日は七夕です

7月7日は七夕です。1年生の廊下や特別支援学級の教室に,願いが書かれた短冊が飾られています。

「友達と楽しく過ごしたい」「ドリブルがうまくなりたい」「テストの順位を上げたい」など,それぞれの願いを短冊に書きました。みんなの願いが叶いますように!

 

7月2日(火)学校保健委員会

今回のテーマは「ICT使用環境における目の健康と睡眠について」です。

まず3年生に行ったアンケート結果を3年の保健委員が発表しました。寝る直前までメディアを使用している子が多いようで,生活の中にかなりメディアが入り込んでいることがわかります。

 

次に保健委員1,2年生が劇を披露し,寝る前の過ごし方が睡眠に影響していることを伝えました。

 

生徒は教室で,会に参加しました。

 

眼科医療機器 ニデック株式会社の神谷さんを講師としてお招きし,目のことや睡眠のことについてわかりやすくお話していただきました。

しっかり睡眠をとるために「寝る1時間前からメディアを見ないようにしよう」「朝起きたら,太陽の光を浴びよう」,目を守るために「30㎝以上はなして物を見よう」「休み時間は目を休め,屋外で活動しよう」など,すぐに実践できるアドバイスをしていただきました。

 

 

 

7月2日(火)3年赤ちゃん先生

9組の赤ちゃんとママを迎えて,ふれ合いました。

赤ちゃんのかわいい笑顔に癒されますね。

 

ふれ合いながら,ママに質問します。「どんなことをしてあげると,喜びますか?」

「自分たちも,こんな時期があったんだ」「自分たちも大切に育ててもらっているんだ」と思えた1時間でした。

 

最後に赤ちゃんとママみんなで写真撮影をしました。今日は3年2組。来週は1組と3組です。来週も楽しみにしているそうです。

7月1日(月)全校集会

今年度,3回目の全校集会です。

まず図書委員会から,各クラスの朝読書の取り組みについて報告がありました。

「集中して読書をしている」「机上に余分な物がのっている」など,よい点と改善点がありました。今後,改善でいるように図書委員が呼びかけをしていきます。10分間の読書タイムを有意義に過ごしましょう。

次に給食委員会からキャンペーン活動の表彰がありました。

 

毎回,生徒会執行部から全校生徒に向けて話します。「もうすぐ夏休み。勉強や部活をがんばろう。それと僕に話しかけてください!」

 

司会は生徒会執行部が行います。

 

各回ごとに違う先生の話を聴き,最後は全校で校歌を歌います。短い時間ですが,中身の濃い全校集会です。

 

 

6月27日(木)選手激励会

6月29日(土)から市総体,東三総体(陸上)が始まります。大会に向けての選手激励会を行いました。

決意表明では,「県大会めざして,がんばります」「3年生の最後の大会。悔いが残らないように」など,各部の決意

を発表しました。

 

音楽部からの激励太鼓の力強い演奏。

 

2年生級長会を中心に,1,2年生全員がエールを送りました。1,2年生のパワーが届きました!

 

代表生徒による選手宣誓。仲間・家族・先生への感謝を忘れずにがんばってきます!

自分たちの目標をめざして,がんばろう。健闘を祈ります!

 

6月25日(火)北部中学校区青少年健全育成会役員会

青少年健全育成会の役員会を校長室で行いました。

令和5年度の活動報告と令和6年度の活動予定の確認を行いました。また,北中生の登下校の様子も話題になり,「安全に登下校してほしい」という話がありました。

下地・津田・大村各校区で,夏祭りや盆踊りが計画されているそうです。ぜひ参加してみるといいですね。

6月16日(日)リバーサイドボランティア

前回6月2日は天候の関係で中止したので,ほぼ1か月ぶりの活動でした。RSBのかたが刈った草を回収したり,草取

りをしました。

 

テスト週間にも関わらず,7名の生徒が参加し,1時間,活動しました。

次回は7月7日(日)の予定です。たくさんの参加を待っています。

6月14日(金)3年進路説明会

第1回進路説明会を開催しました。

今回は6校(豊川高校,豊橋中央高校,あいち情報専門学校,桜丘高校,豊橋市立家政高等専修学校,藤ノ花女子高校)の学校紹介と今後の進路日程や入試の概要説明を行いました。

いろいろな学校の情報を得ることができ,とてもよい機会になりました。

進路決定まであと半年ほどです。期末テストに向けての勉強をがんばります!

 

6月10日(月)2年ビジネスパーク

働く人から職業の内容や働くことの意義などを学ぶ「ビジネスパーク」がありました。

6つの事業所のかたを講師としてお招きし,生徒はそのうち2つの事業所のかたのお話を聞きました。

 

【災害用浄水器の紹介 ~もしも水が使えなくなったら~】事業所名:株式会社イズミテック

実際に浄水器を使ってみました!

 

【農業ってどんな仕事?】事業所名:豊橋市役所 農業支援課

農業は,人間に欠かせない「食」に関わる大切な仕事です。

 

【すてきな笑顔を育むために お医者さんとその仲間たち】事業所名:豊橋市こども発達センター

医師,看護師などの仕事のやりがいを聞きました。

 

【マレーシアの文化体験を通して異文化を体験しよう!】事業所名:株式会社アジアンHR

マレーシアの伝統工芸であるバティックの染め体験をしました。

 

【聞こえない音「超音波」の不思議】事業所名:本多電子株式会社

お惣菜などのパックを閉じるのも超音波だそうです。私たちの身近にあるんだね。

 

【動物園の役割と飼育員の仕事】事業所名:豊橋総合動植物園 

動物の採血の様子の動画を見せてもらいました。いろいろな仕事があることがわかりました。

 

働く大人の話を実際に聞き,初めて知ることがたくさんありました。これからさらに働くことについて学習を進めていきます。

 

 

6月5日(水)修学旅行3日目

修学旅行、最終日です。今日は、学級別分散です。

3組は,まず東京スカイツリーに行っています。高いところから,きれいな景色を見ることができそうです。

6月4日(火)修学旅行2日目

みんな元気に、2日目をスタートしました。まず、国会を見学しました。

今は、浅草散策中です。 

 

これは、昨日の夕食の写真です。もんじゃ焼きをみんなで食べました。

この後、よしもとの公演をみて、いよいよディズニーランドです。

 

 

 

 

 

 

6月3日(月)3年修学旅行 1日目 その2

今,横浜中華街を出発して,月島もんじゃストリートに向かっています。みんな,元気です!

月島もんじゃストリートで夕食後,ホテルに入ります。

 

横浜赤レンガ倉庫での一枚です。いい顔、いい天気です!

6月3日(月)3年修学旅行 1日目

3年生が,今日から東京方面へ修学旅行に行っています。

元気よく,出発しました。

予定通り,富士川SAで昼食をとり,今は,横浜に向かっています。

5月25日(土)授業公開日,部活動懇談会,学校評議員会

1,2限は各学級が授業公開をしました。3年生については,卒業生から高校生活や受験に向けての心構えを聞く「先輩と語る会」を2限に行いました。

 

部活動懇談会では,各部の今年度の活動について顧問より話がありました。

多くの保護者にご来校いただき,ありがとうございました。

 

授業公開と並行して,学校評議員会を校長室で行いました。

同窓会長,健全育成会会長など7名のかたに学校評議員を委嘱させていただきました。学校長より今年度の学校経営について説明しました。評議員のかたからは豊橋・学校いのちの日の取り組みについてなどの質問がありました。一年間,よろしくお願いします。

 

5月17日(金)体育祭

雨のため1日延期になりましたが,17日(金)に体育祭を開催しました。

北部中マスコットのキラッピーナと生徒会執行部が登場!

 

力強い選手宣誓でした。

自分のクラスの仲間を応援する姿,他学年の同じクラスを応援する姿,最後までがんばって競技する子に温かい声援をおくる姿などが見られ,素敵な体育祭になりました。

保護者の皆様,応援,ありがとうございました。

 

5月12日(日)リバーサイドボランティア

今年度2回目のリバーサイドボランティアでした。雑草がぐんぐん成長してしまい,作業が大変でした。

 

今回は1年生2名を含め17名の北中生が参加しました。次回は6月2日(日)です。修学旅行の前日ですが,多くの北中生の参加を待っています!

 

5月8日(水)体育祭練習スタート

16日(木)に行われる体育祭に向けて,今日から練習が始まりました。

1限は,全校で開閉会式の練習をしました。

 

昼放課やHT(帰りの会後の30分間)を使い,長縄や学年種目などの練習をしています。運動場や体育館を使い,どのクラスも必死に練習しています。

体育祭までの限られた時間を有効に使い,優勝めざしてがんばっています。

 

5月7日(火)全校集会

今月の全校集会では,ボランティア委員会が活動報告を行いました。

ボランティア委員会は「北中 心を磨く掃除」と「北中ボラン」を中心に活動していきます。

 

生徒会スローガン「常笑・常翔・常昇」を全員で叫び,来週ある体育祭に向けて雰囲気を盛り上げます。

最後に体育館の屋根が破れるくらいの大きな声で校歌を歌いました。指揮者と伴奏者を大募集中だそうです。挑戦してみよう!

 

 

 

 

5月1日(水)~2日(木)1年野外活動

5月1日(水)~2日(木)に,愛知県野外教育センターで1年生が野外活動を行いました。

 

【マスつかみ】とったマスに竹串を刺して,焼いて食べました。

【部屋での一コマ】部屋でのんびりしました。

 

【キャンプファイヤー】みんなでレクをしたり,サイリウムダンス大会をしたりしました。みんなで楽しい時間を過ごしました。

 

【スプーン作り】残念ながら,天候の関係でウォークラリーは中止しました。そのかわりにスプーンを作りました。思い出の品物ができました。

 

無事に2日間の日程を終えることができました。この2日間で学んだことをこれからの学校生活にいかしていきます!

 

5月2日(木)1年野外活動 2日目

2日目の朝を迎えました。みんな元気で朝食を食べ終わりました。

今から奉仕作業です。

雨がまだ少し残っているので,ウォークラリーは中止し,木工クラフトを行います。

5月1日(水)1年野外活動 その2

昼に川でマスをつかみ,ファイヤー場で焼きました。焼くのに時間がかかり,入所式が遅れました。川に入って,雨に濡れて体が冷えたので,入所式後の体育館でのレクは中止し,体を休めました。

現地は雨が降っているようですが,みんな元気に過ごしています。

 

ファイヤーが始まりました。

 

5月1日(水)1年野外活動

今日から1年生が1泊2日の野外活動に出かけました。まず班長による出発式でした。

いよいよバスで出発です。

 

みんな元気よく出発しました。学級・学年で協力して,思い出に残る2日間にしてほしいです。

 

4月26日(金)生徒総会

「よりよい北部中にするための作戦会議」と題し,生徒総会を行いました。

まず第一部は,委員長から各委員会の活動提案をしました。

 

各委員会が常時活動やキャンペーン活動について提案しました。それらに対して「牛乳パックをきれいに広げているかチェックをしてほしい」など,建設的な意見が出ました。

委員長からの提案やそれに対する意見は,生徒がその場で入力し,スクリーンに打ち出されました。

第二部は学級目標発表会でした。生徒会スローガンと全10クラスが,自分たちの思いをこめて決定した学級目標を全校の前で披露しました。

全員で生徒会スローガンや学級目標を大切にし,みんなの思いが実現できるようにがんばっていきます。みんなで協力して,よりよい北部中にしていきます!

 

 

 

4月23日(火)交通安全教室(1年)

ユタカ交通安全友の会のかたがたを講師にお迎えして,交通安全教室を行いました。

「頭のけがは死亡事故につながりやすい。頭を守るために,ヘルメットをかぶろう。」「出合頭事故を防ぐために,右・左・右・後ろの確認をしよう。」などの話を聞きました。

 

その後,代表生徒が自転車シミュレーターによる体験をしました。自動車や通行人に気をつけながら,自転車の運転をしました。

 

最後に講師の先生が「『自動車の運転手は,自分のことに気づいていない』という思いをもって自転車に乗ってほしい」「自転車で人を傷つける場合もあるから,注意して乗ろう。」とまとめました。登下校など交通事故に気をつけて生活していきましょう。