豊橋市立富士見小学校
日誌
2022年12月の記事一覧
りんご皮むき練習会を行いました
12月13日、りんご皮むき練習会を行いました。開校以来続いている本校の伝統行事「りんご皮むき大会」を1か月後に控えて、練習の成果を試しました。
保護者の方、おやじの会の方、PTAの方に協力していただきました。
本番まであと1か月、家庭でも練習して成果を出してほしいと思います。




保護者の方、おやじの会の方、PTAの方に協力していただきました。
本番まであと1か月、家庭でも練習して成果を出してほしいと思います。
マラソン大会を行いました
12月6日、マラソン大会を行いました。11月下旬に始まったマラソンタイムから一生懸命練習してきました。2年女子を皮切りに、6年男子まで各学年男女別12部門でレースを行いました。
どの子も自分のベストを尽くしてがんばって走りました。
PTAの皆さんの交通警備で安全に大会を行うことができました。また、保護者の皆さん、たくさんの温かい応援、ありがとうございました。












どの子も自分のベストを尽くしてがんばって走りました。
PTAの皆さんの交通警備で安全に大会を行うことができました。また、保護者の皆さん、たくさんの温かい応援、ありがとうございました。
お知らせ
★富士見小学校の校歌がラジオで放送されます
令和6年12月1日(日)午後2時から「やしの実FM」(FM84.3MHz)にて、富士見小学校の校歌がオンエア予定です。※生放送中に届けられるため、多少前後するようです。2時少し前からの聴取推奨。
★あいち体育のページについて
愛知県教育委員会の体力向上WEBサイトです。体力テストの結果をグラフにしたり、子どもの体力向上につながる運動動画やイラスト付きのカードを閲覧したりすることができます。ご活用下さい。
欠席・遅刻連絡方法
令和6年度から、欠席や遅刻などの連絡は次の2つの方法となります。なお、8時までに連絡をいただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
1 スマートフォンアプリ「デンタツくん」による連絡
2 電話(学校23-3232)による連絡
・感染症対策のため、連絡帳での欠席連絡は行っておりません。
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。
・今までどおり,通学班の班長さんには欠席・遅刻することを伝えてください。
・通学班の子どもたちは決められた時間になったら出発するように指導しています。
・送信された場合でも,学校からお電話する場合がありますので,ご承知ください。
・学習プリント等配付物は次回登校時にお子様にお渡しします。