2学期スタート
サマースクールが始まりました
「みらい東」では、夏休みに、10日間サマースクールと称して、学習会を行っています。今年も積極的な参加があり、みんなよくがんばっています!
ひらがなとカタカナの復習をしています。
地理の学習でパズルを使って県名を覚えています。
修了式がありました
今日は修了式がありました。どの生徒も緊張した面持ちで、厳粛な雰囲気の中で執り行うができました。修了式の主なイベントとして、「マイヒストリー」があります。これは、自分の生い立ちから来日した今までの歩みを、日本語と母語でスピーチをします。どの生徒も素晴らしい発表ができました!
毎回、校長が生徒にひとりひとりへあたたかい
メッセージを送ります。
校外学習へ行ってきました
昨日、公共施設でのマナーや、電車の乗り方や行事の際によく使う豊橋駅の集合場所を知るために、校外学習へ行ってきました。
目的地である愛知大学では、大学生に施設案内をしてもらい、日本語で会話もできました。学食にも行って、注文のやりとりにも挑戦しました。実りのある校外学習でした。
愛知大学のみなさん、ありがとうございました!
キャンパスの広さにみんな驚いていました
目的地である愛知大学では、大学生に施設案内をしてもらい、日本語で会話もできました。学食にも行って、注文のやりとりにも挑戦しました。実りのある校外学習でした。
愛知大学のみなさん、ありがとうございました!
キャンパスの広さにみんな驚いていました
2学期スタート!
現在、初期支援コース「みらい東」では、9月に入り、新メンバー6人が入級して8名で学習しています。10週間のプログラムの中、来日間もない生徒を初期支援していくことで、在籍校で戸惑うことなく順応できるよう(「ソフトランディング」と呼んでいます)に支援をしています。
どの生徒も「日本の学校って楽しい」と、前向きに学校生活を送れるよう、積極的に関わり合っていこうね!
朝の学習(ひらがな・カタカナ・漢字の書き取り)の様子
どの生徒も「日本の学校って楽しい」と、前向きに学校生活を送れるよう、積極的に関わり合っていこうね!
朝の学習(ひらがな・カタカナ・漢字の書き取り)の様子
サマースクール
「みらい東」では、毎年サマースクールを実施しています。今年度は10日間実施し、どの生徒も継続的に通うことができました。修了した生徒とも久しぶりに再会できたことで、学習意欲が増したようです。9月からもまたよろしくね!
デジタル教科書で「文字式」の学習をしている様子
デジタル教科書で「文字式」の学習をしている様子
在籍校との交流
豊岡中では、本校内に「みらい東」があることを活かし、国際学級や在籍学級と連携し、多様な支援を行っています。初期支援が終わると、本校の国際学級の「ことのは」へ移行します。
昼休みには、在籍級の生徒との交流の時間をもつことで、安心して通えるよう配慮しています。在籍級の生徒にとっても自己有用感が高まるので、良い関係を築いていくことができます。
担任の先生と在籍級の生徒が「みらい東」に遊びにきてくれました
昼休みには、在籍級の生徒との交流の時間をもつことで、安心して通えるよう配慮しています。在籍級の生徒にとっても自己有用感が高まるので、良い関係を築いていくことができます。
担任の先生と在籍級の生徒が「みらい東」に遊びにきてくれました
避難訓練の練習
上の写真は、避難訓練の練習を教室で実施したものです。
「みらい東」では、地震を経験したことがない生徒や、避難訓練そのものが何かわからない生徒のために、日本語の学習として「ひなんくんれん」の課を設け、初期支援プログラムに組み込んでいます。
生徒たちは、言葉が伝わらなくても、緊急時の対応に、真剣に取り組むことができました。
校外学習へ行ってきました
4月の終わりに、公共施設(豊橋まちなか図書館、豊橋国際交流協会)でのマナーや、電車に乗って豊橋駅まで行く練習を通して、校外学習を実施しました。
天気はあいにくの雨でしたが、日本では、雨でも活動を実施するということが経験できたので、とても有意義な活動になりました。
グループ活動の一環で施設について調べ学習をしたもの
施設の方に感謝の気持ちを伝えたお礼状
天気はあいにくの雨でしたが、日本では、雨でも活動を実施するということが経験できたので、とても有意義な活動になりました。
グループ活動の一環で施設について調べ学習をしたもの
施設の方に感謝の気持ちを伝えたお礼状
今年度もスタートしました!
「みらい東」も、早いもので、今年度で6年目になりました!毎年4月は転編入が多く、今年度は12人でスタートします!みんなと一緒に10週間を駆け抜けます!よろしくお願いします。
視覚教材で学校での過ごし方を
レクチャーしている様子
視覚教材で学校での過ごし方を
レクチャーしている様子