検索ボックス
学校日記
2022年12月の記事一覧
2学期終業式
今日は、2学期終業式。終業式に先立って、先日の持久走大会の入賞者の表彰が行われました。終業式では、3年生児童と6年生児童の代表が、今学期にがんばったことについて発表をしました。その後、校長先生のお話があり、他の先生から交通安全や冬休みの生活についてのお話がありました。終業式終了後にはサプライズで、あわてんぼうのサンタクロースがトナカイと一緒に登場しました。明日から17日のお休みに入ります。充実した素敵なお休みになることを願っています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1635/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1636/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1637/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1638/small)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1639/small)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1640/small)
給食終了
明日は2学期終業式。今日は、2学期最後の給食でした。
デザートはクリスマスいちごプリンでした。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1632/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1633/medium)
デザートはクリスマスいちごプリンでした。
5年生 しめ縄づくり
総合的な学習の時間に稲づくりに取りみ、無事に脱穀まで終えた5年生。今日は、脱穀した際に出た稲わらを使って、しめ縄づくりに挑戦しました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1629/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1630/medium)
学年閉鎖
新型コロナウイルスの感染状況を踏まて、3年生と4年生が今日から22日(木)までの3日間、学年閉鎖となりました。この3日間、3年生と4年生では午前中にリモート授業が行われます。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1623/medium)
2年生 九九マスターへの挑戦
かけ算九九の学習に取り組んでいる2年生。先週から「九九マスター」を目指す九九検定にチャレンジしています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1627/medium)
ハッピースマイル大作戦
朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
昼の休み時間にたてわり班で遊ぶ「ハッピースマイル大作戦」が行われました。
昼の休み時間にたてわり班で遊ぶ「ハッピースマイル大作戦」が行われました。
サツマイモのお店
たんぽぽ学級で育てたサツマイモ。たんぽぽ学級の子どもたちが育てたサツマイモをお客さん(職員)に販売するお店屋さんが開かれました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1625/small)
個人懇談会
昨日から本日までの2日間、個人懇談会が実施されました。
保護者の皆様ありがとうございました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1620/medium)
保護者の皆様ありがとうございました。
読み聞かせ
朝の活動時間に、今年最後のボランティアさんによる読み聞かせがありました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1617/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1618/big)
朝会(表彰)
朝会が行われ、各種の表彰がありました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1615/big)
6年生 薬物乱用防止教室
6年生は5時間目に出前講座「薬物乱用防止教室」がありました。講師とした来校したライオンズクラブの方から薬物乱用の怖さや、勧められた場合の断り方について学びました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1612/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1613/medium)
持久走大会
快晴となった持久走大会当日です。子どもたち一人一人がそれぞれに決めためあて(目標)に向けて、駆け足タイムや体育の授業で練習を重ね、今日の大会に臨みました。何よりも各自が目標に向けて、こうしてがんばってきたことが尊い財産です。大会においてPTAをはじめ、多くの方に支援をいただきました。ありがとうございました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1597/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1598/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1599/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1600/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1601/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1602/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1603/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1604/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1605/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1606/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1607/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1608/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1609/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1610/medium)
持久走大会試走
今週の木曜日の持久走大会を前に、試走が行われました。
先だって行われた朝会では、代表児童からは
「各自が決めた目標に向けて頑張りましょう」
と呼びかけがありました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1594/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1595/medium)
先だって行われた朝会では、代表児童からは
「各自が決めた目標に向けて頑張りましょう」
と呼びかけがありました。
2年生 町たんけん
町たんけんで、中原町公民館と谷川駐在所のたんけんに出かけました。安全な見学のために、3名の保護者の方にボランティアで付き添っていただきました。ありがとうございました。
【中原公民館】
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1573/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1574/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1575/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1576/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1577/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1578/big)
【駐在所】
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1579/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1580/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1581/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1582/big)
【中原公民館】
【駐在所】
委員会活動
今日から、12月(師走)になりました。6時間目には委員会が行われました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1567/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1568/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1569/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1570/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/tanigawa-e/wysiwyg/image/download/1/1571/medium)
連絡先
愛知県豊橋市中原町東ノ谷1-3
TEL:0532-41-0501
FAX:0532-65-2712
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
5
4
7
3
4
9