検索ボックス
学校日記
学校日記
5年生 脱穀
10月14日に稲刈りをした5年生。今日の5時間目・6時間目には、教育ボランティアの加藤さん、夏目さん、村田さんにご指導いただいて、脱穀の作業を体験しました。
学芸会に向けて4
学芸会に向けての練習の2週目になりました。体育館での練習の様子もだんだん本番を意識したものになってきました。4年生では、自分たちの舞台セットを自作している姿が見られました。
菊の花
子どもたちに菊の栽培の指導をしていただいている教育ボランティアの佐原さんが育てた菊の花が、職員玄関に飾られています。また、児童の育てた菊も体育館への通路に並んでいます。ご来校の折にご覧ください。
ベル―マークのためのインクカートリッジ回収
PTAの女性部の方によるベルマーク活動が行われました。学校に集まってきたインクカートリッジの選別と箱詰め作業をしていただきました。発送先で確認された得点が加算されることになります。
学芸会に向けて3
2時間目に1年生と2年生の学芸会練習が体育館で行われました。とても元気のよい声が響いていました。
5年生・6年生 菊の世話
朝の活動時間に5年生と6年生は、育てている大菊の花に輪台を取り付けました。
教育ボランティアの佐原さんにご指導いただきながら、完成しました。
教育ボランティアの佐原さんにご指導いただきながら、完成しました。
ハッピースマイル大作戦
昼の休み時間に、たて割り班でいっしょに遊ぶ「ハッピースマイル大作戦」がありました。
学芸会に向けて2
学芸会に向けての練習がスタートして2日目。4時間目に5年生・6年生が体育館で学芸会に向けて練習していました。照明から放送まで、自分たちで協力しながらの練習です。
【5年生・6年生の練習風景】
【5年生・6年生の練習風景】
学芸会に向けて1
11月12日(土)に開催予定の学芸会。今日から、体育館での練習が始まりました。
【3年生・4年生の練習風景】
【3年生・4年生の練習風景】
3年生 社会科見学
3年生が「たつみストア」の見学に出かけました。野菜をラップでくるむ作業や、レジ打ち体験をさせてもらいました。バックヤードの大きな冷蔵庫に入ったときは寒さにびっくり。お店の人が、お客さんのために様々な工夫をしていることがわかりました。
1年生 国語
1年生の国語では、「かたかなをかこう」を学習しました。
3年生 算数
3年生の算数では、球の直径の長さのはかり方を考える時間でした。
530運動
夏の間に増えてしまった運動場の雑草。暑さのためなかなかできずにいましたが、本日の朝に全校児童で530運動として草取りをしました。
4年生 キャッチバレー
4年生の体育の授業で行われているキャッチバレー。今日の授業は、各班が攻撃の作戦を相談し、ゲームでその作戦を試すという流れになりました。
暖かな日
登校時の気温は若干の寒さを感じましたが、日中には雲一つない青空が広がりました。
昼の休み時間には、たて割り班で遊ぶ「ハッピースマイル」が行われました。
中庭の大菊の花の蕾がだいぶ育ってきました。
昼の休み時間には、たて割り班で遊ぶ「ハッピースマイル」が行われました。
中庭の大菊の花の蕾がだいぶ育ってきました。
二川地区市民館 作品展示
今月30日(日)までの期間、本校代表児童の作品が二川地区市民館に展示されています。二川地区市民館へお出かけの際はご覧ください。
PTA ベルマーク分類箱設置
PTA役員・委員の方が「ベルマーク分類箱」を準備してくださいました。
南校舎1階図書室前と、北校舎2階の踊り場に置きます。
児童も委員会活動などで分類作業をしていきます。
今後も、ベルマーク集めにご理解とご協力をお願いします。
南校舎1階図書室前と、北校舎2階の踊り場に置きます。
児童も委員会活動などで分類作業をしていきます。
今後も、ベルマーク集めにご理解とご協力をお願いします。
3年生 英語活動
3年生の英語活動では「I am TANIGAWA ICHIRO. T I.」と自分の名前の頭文字を紹介し合いました。
実りの秋
先日、稲刈を終えた5年生。その5年生が育てた中庭のバケツ稲はしっかりと稲穂をつけています。また、3年生と4年生の育てているドーム菊と5年生と6年生が育てている大菊も蕾が成長してきています。
5年生 校外学習
5年生が社会科の校外学習として、サンテパルク田原とトヨタ田原工場へ出かけました。
連絡先
愛知県豊橋市中原町東ノ谷1-3
TEL:0532-41-0501
FAX:0532-65-2712
教員の多忙化解消にむけて
カウンタ
4
7
5
3
1
0