日誌
2月
ぽかぽか
2月最終日、とてもあたたかな1日となりました。
運動場での体育も気持ちがよいです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2149/big)
少し体を動かすと汗ばむぐらいのあたたかさです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2150/big)
寒暖の差が大きい時期です。体調管理には気をつけてくださいね。
運動場での体育も気持ちがよいです。
少し体を動かすと汗ばむぐらいのあたたかさです。
寒暖の差が大きい時期です。体調管理には気をつけてくださいね。
カウントダウン
今年度ももうすぐ終わり。
カウントダウンカレンダーを作っているクラスもあります。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2145/big)
だんだん小さくなっていく数字。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2146/big)
6年生は他学年より進みが早いです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2147/big)
さあ、あと
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2148/big)
です。
カウントダウンカレンダーを作っているクラスもあります。
だんだん小さくなっていく数字。
6年生は他学年より進みが早いです。
さあ、あと
です。
お話タイム
4年生で公開お話タイムを行いました。
自分の考えを理由をつけてしっかりと発表します。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2143/big)
友達の意見と同じだったり、違ったり。
発表した子はもちろん、発表しなかった子も意見をしっかりと聞いています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2144/big)
たくさんの考えが出て、みんなの考えを知ることができました。
自分の考えを理由をつけてしっかりと発表します。
友達の意見と同じだったり、違ったり。
発表した子はもちろん、発表しなかった子も意見をしっかりと聞いています。
たくさんの考えが出て、みんなの考えを知ることができました。
のこぎり
3年生がはじめてののこぎりに挑戦しました。
ついつい力が入ってしまいますね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2140/big)
うまく切れるようになったかな。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2141/big)
切ったものを組み合わせて、好きなものを作りました。
ついつい力が入ってしまいますね。
うまく切れるようになったかな。
切ったものを組み合わせて、好きなものを作りました。
合唱
6年生は卒業に向けての合唱練習をしています。
過ぎし日を思い出して
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2138/big)
はてしなく続く 明日への夢をいだく
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2139/big)
コロナ禍でなかなか合唱できませんでしたが、
みんなで力あわせ ひとつのうたを作り上げてください。
過ぎし日を思い出して
はてしなく続く 明日への夢をいだく
コロナ禍でなかなか合唱できませんでしたが、
みんなで力あわせ ひとつのうたを作り上げてください。
練習
6年生を送る会に向けて、各学年の練習が始まっています。
1年生はダンスの練習をしています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2136/big)
ダンスだけでなく、何か企画もあるようです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2137/medium)
6年生に楽しんでもらえるといいね。
1年生はダンスの練習をしています。
ダンスだけでなく、何か企画もあるようです。
6年生に楽しんでもらえるといいね。
日本語
鷹丘小には外国籍の子もたくさんいます。日本語の勉強にも一生懸命に取り組んでいます。
4年生は俳句も作れます。これは夏の俳句です。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2132/big)
冬の俳句も。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2133/big)
3年生はかるたを作りました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2134/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2135/big)
母国語に加えて、日本語も習得していく子どもたち。すごいです。
4年生は俳句も作れます。これは夏の俳句です。
冬の俳句も。
3年生はかるたを作りました。
母国語に加えて、日本語も習得していく子どもたち。すごいです。
委員会
4年生を対象に委員会ガイダンスを行いました。
委員長、副委員長が「活動内容」の説明をしました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2129/big)
「やってみた感想」は、とても参考になったのではないでしょうか。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2130/big)
4年生の真剣に聞く姿がとても印象的でした。あと1か月半もすれば、高学年です。
委員長、副委員長が「活動内容」の説明をしました。
「やってみた感想」は、とても参考になったのではないでしょうか。
4年生の真剣に聞く姿がとても印象的でした。あと1か月半もすれば、高学年です。
この植物は何?
なかよし2(昼休み)にたくさんの子が中庭に集まっていました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2126/big)
「見つけた」「あった」
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2127/big)
探していたのはこれのようです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2128/big)
園芸委員会が「この植物はどこにあるでしょう?」クイズを開催しています。集まっていたのは、今日の問題の植物を探している子たちでした。
楽しい企画ですね。
「見つけた」「あった」
探していたのはこれのようです。
園芸委員会が「この植物はどこにあるでしょう?」クイズを開催しています。集まっていたのは、今日の問題の植物を探している子たちでした。
楽しい企画ですね。
かぶってへんしん
2年生は図工でお面づくりをしています。
デザイン画を描いたら、紙をちぎったり切ったりして貼っていきます。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2123/big)
目はカッターを使って上手にくり抜きました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2124/big)
どんな姿に変身するのかな?
音楽室のいすが木製のものに変わりました。本校の用務員、他校の用務員に制作してもらいました。大切に使ってください。
デザイン画を描いたら、紙をちぎったり切ったりして貼っていきます。
目はカッターを使って上手にくり抜きました。
どんな姿に変身するのかな?
音楽室のいすが木製のものに変わりました。本校の用務員、他校の用務員に制作してもらいました。大切に使ってください。
連絡先
愛知県豊橋市西小鷹野三丁目7-1
TEL:0532-63-2633
FAX:0532-65-1205
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |