豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
校長日誌
給食の配送車
毎日の給食。決まった時刻に牛乳やごはん、センターからのおかずがトラックで運ばれてきます。あたりまえのことですが、毎日たくさんの方々のおかげで学校生活が楽しく過ごせています。感謝の気持ちをいつも忘れないようにしていたいですね。
0
防災無線
学校の敷地内、校舎の西に防災行政無線の塔が立っています。毎日午後5時の豊橋市歌のミュージックチャイムや、Jアラート(全国瞬時警報システム)が流されています。校舎の近くにあるため、訓練放送が流されると、子どもたちはすぐに反応して避難準備をすることができます。見過ごしがちですが、とても大切な施設です。
0
くつ箱の学年表示
昇降口の下駄箱(今はそう言わないわないかもしれません)くつ箱の表示が4月から新しくなっています。木で作られていて、風にも飛ばされないようになっています。校務主任さんと用務員さんが工夫して作ってくださいました。かわいくカレッタがデザインされています。
0
運動会を終えて
コロナ感染防止のため制限のある中でしたが、3年ぶりに全校の子どもたちがそろっての運動会ができました。運動場に全校児童が並んだ姿、応援に来ていただいた多数の保護者の皆様の様子。以前はあたりまえだった光景が改めて大切なことだったように感じました。
また、PTAの役員の皆様には準備や片づけのお手伝いをしていただきました。テントの片付け、会場の杭やロープの撤収をあっという間に終えることができました。
保護者の皆様のご理解とご協力で、全校児童がそろって運動会ができたことに改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また、PTAの役員の皆様には準備や片づけのお手伝いをしていただきました。テントの片付け、会場の杭やロープの撤収をあっという間に終えることができました。
保護者の皆様のご理解とご協力で、全校児童がそろって運動会ができたことに改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
0
運動会前日準備
運動会に向けて準備を整え本番を待つだけになりました。
昨年度は秋に学年団ごとの形で実施しましたが、本年度は全校がいっしょに活動する種目も取り入れて実施します。以前の通りにはできませんが、保護者の皆様に子どもたちが一生懸命がんばる姿を、少しでも見ていただけたらと思っています。大きな声は出せませんが、拍手で応援してあげてください。
雨の予報が出されていたため、延期し開催は22日の日曜日となります。よろしくお願いします。
前日準備の様子 委員会ごとに仕事をしました。
遊具にロープを張りました
今年のテーマが掲示されています
運動場の準備も整いました
PTAの方々にも協力していただきました。
昨年度は秋に学年団ごとの形で実施しましたが、本年度は全校がいっしょに活動する種目も取り入れて実施します。以前の通りにはできませんが、保護者の皆様に子どもたちが一生懸命がんばる姿を、少しでも見ていただけたらと思っています。大きな声は出せませんが、拍手で応援してあげてください。
雨の予報が出されていたため、延期し開催は22日の日曜日となります。よろしくお願いします。
前日準備の様子 委員会ごとに仕事をしました。
遊具にロープを張りました
今年のテーマが掲示されています
運動場の準備も整いました
PTAの方々にも協力していただきました。
0
運動会に向けて
運動会に向けて、校舎の窓に赤組と白組の合言葉が掲示されました。明後日はいよいよ運動会。練習にも力が入っています。
赤組「火の中を飛ぶ赤い鳥」
白組「チームで羽ばたけ白い翼」
赤組「火の中を飛ぶ赤い鳥」
白組「チームで羽ばたけ白い翼」
0
暑い日になりました
昨日までは雨で肌寒く感じられましたが、今日はうって変わって強い日差しとともに気温がぐんぐん上がり、とても暑く感じられる日となりました。
暑さに負けず、運動会に向けての練習をがんばる子どもたちの姿が見られました。
学級の花壇に目を向けると、ヒマワリやわりやアサガオがぐんぐん大きくなっています。近づく夏を肌で感じることのできる日になりました。
暑さに負けず、運動会に向けての練習をがんばる子どもたちの姿が見られました。
学級の花壇に目を向けると、ヒマワリやわりやアサガオがぐんぐん大きくなっています。近づく夏を肌で感じることのできる日になりました。
0
体育館に何がついたのかな?
体育館の南側の扉に見慣れない飾りがつけられています。不思議に思った子どもたちもたくさんいたかと思います。これは「スズメ」がここに巣を作らないように、用務員さんが工夫してつけてくれたものです。しかし、まだスズメが隙間にわらを持ち込んでいるようです。戸が動かなくなってしまわないように気をつけています。
0
保健室前の掲示
保健室前の掲示が運動会バージョンになっています。今週の運動会に向けて注意したいことが掲示されています。ぜひ見に来てください。
0
資源回収
5月14日(土)雨が心配されましたが、回収時刻には雨もあがり、PTA役員のみなさんをはじめ保護者ボランティアやたくさんの子どもたちのお手伝いで、無事に本年度第1回の資源回収を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
0
雨の日
昨日から雨が降り続いていて、運動会の練習が外でできませんでした。
体育館で運動会の練習をする学年もいました。
体育館で運動会の練習をする学年もいました。
0
学校評議員会
本年度第1回目の学校評議員会を行いました。今回は、学校の教育方針や活動の概要等について学校からの説明を聞いていただきました。今後は様々な機会をとらえて学校の様子を見ていただき、ご意見をいただくことになります。1年間よろしくお願いします。
会の中で評議員の方から「高根の子はとてもよく挨拶ができますよ」と、ほめていただきました。これからも、元気よく挨拶のできる高根っ子でいてほしいです。
会の中で評議員の方から「高根の子はとてもよく挨拶ができますよ」と、ほめていただきました。これからも、元気よく挨拶のできる高根っ子でいてほしいです。
0
玄関の花
花ボランティアの竹中さんが、玄関の花をきれいに飾ってくださいました。学校評議員のみなさんを気持ちよくお迎えすることができました。ありがとうございました。
0
図書室のこいのぼり
図書室にこいのぼりが掲示されています。5月5日は過ぎてしまいましたが、5月を感じることができます。
ディグダ?図書室のどこに隠れているでしょう?
ディグダ?図書室のどこに隠れているでしょう?
0
楽しそうな音楽とともに
体育館から楽しそうな音楽が聞こえてきました。のぞいてみると1年生と2年生の運動会の練習でした。楽しそうに体を動かす子どもたちの様子が見られました。本番が楽しみです。
0
運動会練習はじまる
大型連休が終わると同時に、運動会の練習がはじまりました。体育主任の先生の話をしっかり聞いて、整列、行進の練習をすることができました。
全校児童がトラックの線に沿って運動場に整列する姿を見て、やっとこのような活動ができるようになったのか、と改めてうれしく感じました。運動会に向けて感染予防対策を講じながら、練習をしていきます。
全校児童がトラックの線に沿って運動場に整列する姿を見て、やっとこのような活動ができるようになったのか、と改めてうれしく感じました。運動会に向けて感染予防対策を講じながら、練習をしていきます。
0
キャベツの花
5月になり気温がぐんと上がってきました。登校してくる子どもたちは、気持ちよさそうに歩いています。通学路にはたくさんの畑があります。この時期は収穫の終わったキャベツ畑に、たくさんのキャベツの花が咲いています。見過ごしてしまいそうな、あたりまえの風景の中に発見がたくさんあります。畑は次の野菜の栽培のために、すぐに整備されてしまいますので、気をつけて観察してみてください。
0
広報とよはし
広報とよはし5月号に、本年度の高根小学校の入学式のひとこまが掲載されました。ご覧ください。
0
班長、最上級生として
なかよし班【縦割り班】としての活動が、この遠足からスタートしました。下級生をリードしながら楽しく、安全に気を配りながら活動することができました。6年生は班長として、最上級生として自覚した行動ができました。
0
遠足に向けて
明日の遠足に向けて、6年生が準備を進めてきました。班のみんなが楽しく過ごせるように、班で話し合いをしました。遠足が楽しみです。
0
季節の花を
通学路につつじの花がきれいに咲く時期になりました。「つつじ」は、豊橋市の花にもなっています。春から初夏へ向かう、季節のうつり変わりを教えてくれています。
0
胡蝶蘭
校長室の胡蝶蘭が、今年も咲き始めました。いくつかつぼみをつけ始めていました。今年はいくつ咲くか楽しみです。
廊下のミニ胡蝶蘭も小さな花を咲かせています。今年もたくさんの胡蝶蘭が見たいと思っています。
廊下のミニ胡蝶蘭も小さな花を咲かせています。今年もたくさんの胡蝶蘭が見たいと思っています。
0
授業参観 ありがとうございました
本日の授業参観・引き取り訓練、ご協力ありがとうございました。制限のある中でしたが、学校での子どもたちの様子を見ていただくことができました。本年度も安全対策をとりながら、できることを考え実施していきたいと思います。
先日配付しました総会要綱に記載されている教育方針をご確認いただき、高根小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和4度PTA会長挨拶 放送で挨拶をしていただきました。
先日配付しました総会要綱に記載されている教育方針をご確認いただき、高根小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和4度PTA会長挨拶 放送で挨拶をしていただきました。
0
カレッタ前掲示板
カレッタ教室前の掲示が新しくなっています。今年の入学式や始業式などの行事の様子がわかります。授業参観の際にご覧ください。
0
チャイムでダッシュ!
放課になると、運動場に出て元気に遊ぶ子どもたち。
先生と追いかけっこや鬼ごっこをする子どもたち
先生とサッカーをする子どもたち
木の遊具はいつも大人気です。
放課の終わる5分前のチャイムが鳴ると、子どもたちはダッシュで教室に戻ります。高根の子どもたちは、しっかりとルールを守ることのできるすばらしい子どもたちです。
先生と追いかけっこや鬼ごっこをする子どもたち
先生とサッカーをする子どもたち
木の遊具はいつも大人気です。
放課の終わる5分前のチャイムが鳴ると、子どもたちはダッシュで教室に戻ります。高根の子どもたちは、しっかりとルールを守ることのできるすばらしい子どもたちです。
0
お祝い給食
今日の給食のメニューは、1年生の入学をお祝いして、赤飯やお祝いいちごゼリーがつきました。
すまし汁にも、さくらかまぼこが入っていました。子どもたちは、気づいたでしょうか。
すまし汁にも、さくらかまぼこが入っていました。子どもたちは、気づいたでしょうか。
0
掃除はだまって真剣に
今年のそうじ時間は、必要なこと以外は話をせずに黙って取り組めるよう声をかけています。無駄なおしゃべりをせず、静かに掃除をする子どもたちの姿が見られます。これからもこのきれいな校舎を守っていきましょう。
0
落とし物
18日朝の登校指導中、通学路に落ちていたお守りを子どもから渡されました。ランドセル型で「学業成就」「交通安全」と書かれた牟呂八幡宮のものです。雨だったにもかかわらずほとんど濡れていなかったため、近くの子どもたちに声をかけましたがわかりませんでした。大切なお守りかと思われ、普通の落とし物として扱うのが心苦しかったので、しばらく掲載させていただきます。心当たりのある方は、校長までお知らせください。
0
新しい食器で・・・
給食センターが変わると同時に、給食のお皿が新しくなっています。今日の給食は「ハンバーグの和風あんかけ、みそ汁、小魚」でした。1年生の給食も今日から始まりました。ちょっとおいしくなったかな?
0
運動場トラック
運動場のトラックのラインを変更しました。これまで校舎に対して斜めになっていたトラックを見直し、校舎に対して直線が垂直・平行になるようにしました。運動会やマラソン大会での運動場の使い方が大きく変わります。
変更後
変更前 ⇑
変更後
変更前 ⇑
0
新しく網戸がつきました
多目的室と家庭科室に、新しく網戸を設置しました。風が強く吹き付ける大きな窓のため、落ちないように業者の方にしっかりと設置してもらいました。今年は、家庭科室を授業でたくさん使えるようになることを願っています。
0
聴力検査
保健室で今日は3年生と5年生の子どもたちが、聴力検査を受けていました。じっと静かにしながら廊下で待つ子どもたちがいました。検査もきちんと受けることができ、立派でした。
0
ランドセルカバー
まだ給食が始まっていない1年生は、午前中3時間授業です。下校の際には、たくさんの保護者の方々が通学路の途中まで迎えに出てくださっています。ご協力、ありがとうございます。
下校する後姿を見ると、ピカピカのランドセルに黄色の新品のランドセルカバーが揺れています。長い通学路を毎日がんばって歩くことで、どんどんたくましくなっていきます。本年度も引き続き、高根小学校の子どもたちが交通事故0で登下校ができるよう、集団下校、見守りを実施していきます。それぞれの地区でも見守りやあいさつなどの協力をよろしくお願いします。
下校する後姿を見ると、ピカピカのランドセルに黄色の新品のランドセルカバーが揺れています。長い通学路を毎日がんばって歩くことで、どんどんたくましくなっていきます。本年度も引き続き、高根小学校の子どもたちが交通事故0で登下校ができるよう、集団下校、見守りを実施していきます。それぞれの地区でも見守りやあいさつなどの協力をよろしくお願いします。
0
身体測定・視力検査
8日の金曜日から年度初めの身体測定・視力などの検査がはじまっています。新年度になると、保健室の廊下でそわそわしながら静かに待っている子どもたちの姿が見られ、新しい1年が始まることを感じさせてくれます。
0
入学・進級を祝って
入学や進級を祝う掲示が、教室や廊下の掲示板に貼られています。
また、年度初めでお忙しい時期にも関わらず、図書ボランティアの方々が学校で作業をしてくださいました。気持ちよく、令和4年度のスタートができました。
また、年度初めでお忙しい時期にも関わらず、図書ボランティアの方々が学校で作業をしてくださいました。気持ちよく、令和4年度のスタートができました。
0
高根の花「胡蝶蘭」
入学式と始業式で子どもたちに「胡蝶蘭」の話をしました。5,6年生はこれまでに総合的な学習で胡蝶蘭の栽培や育て方について調べ学習をしていますが、高根小学校の子どもたち全員に、校区に生産量日本一の「胡蝶蘭」があることを改めて知ってもらえるように紹介しました。
地元の胡蝶蘭生産者であり、保護者でもある伊藤園芸さんに協力していただきました。
入学式 校長式辞
始業式
地元の胡蝶蘭生産者であり、保護者でもある伊藤園芸さんに協力していただきました。
入学式 校長式辞
始業式
0
新1年生を迎えて
コロナ感染が広がり収束する兆しが見られない状況でしたが、人数制限・換気等の感染予防対策をしながら令和4年度入学式を行いました。あたりまえのことかもしれませんが、新入生33名全員がそろって入学式を無事に実施できたことが、ほんとうにうれしく感じられました。
担任の先生に名前を呼んでもらい、新1年生の子どもたちの元気な声が体育館に響き渡りました。明日からは通学班登校です。いよいよ小学校生活がスタートします。高根小学校の子どもたち全員が元気に登校してきてくれることを願っています。
担任の先生に名前を呼んでもらい、新1年生の子どもたちの元気な声が体育館に響き渡りました。明日からは通学班登校です。いよいよ小学校生活がスタートします。高根小学校の子どもたち全員が元気に登校してきてくれることを願っています。
0
明日は入学式
入学式を明日に控え、今日は新6年生が準備をしてくれました。新1年生を迎えるために、掃除や式場の準備を一生懸命にする姿が見られました。素敵な式場がピカピカの1年生を待っています。
0
広報とよはしに入学式の様子が掲載されました
広報とよはしの5月号に高根小学校の入学式のひとこまが掲載されています。みつけてみてください。
0
桜
東七根緑地や御厨神社等、学校の周辺を見渡すと、とてもきれいに桜が咲いています。この時期、身近な場所でゆっくりと楽しむことができ、春を満喫できます。自然豊かな高根のよさを改めて感じることができる春休みです。
御厨神社にて
御厨神社にて
0
修了式を終えて
無事に修了式を終え、令和3年度を締めくくることができました。本年度、後期は最後まで体育館で子どもたちの顔、反応を見ながら話をすることができませんでした。しかし、大きな事故もなく、学級閉鎖に追い込まれることなく1年間を終えることができました。子どもたちのがんばりや、各家庭のご理解とご協力があったからこそだと、改めて感じています。
令和4年度についても、引き続き高根小学校の活動や子どもたちの様子をこのホームページで発信していきたいと考えています。1年間、ありがとうございました。
令和4年度についても、引き続き高根小学校の活動や子どもたちの様子をこのホームページで発信していきたいと考えています。1年間、ありがとうございました。
0
本年度も残りは、あと1日です
明日は修了式。1年間の締めくくりの日になります。今日は、午前だけの3時間授業でした。各学級ごとにお楽しみ会をしたり、進級の準備をしたりしていました。
子ども達からは、新年度に向けて期待を膨らませて、わくわくしている様子が見られました。
子ども達からは、新年度に向けて期待を膨らませて、わくわくしている様子が見られました。
0
給食最終日
今日は年度末の給食最終日。教室をのぞいてみると・・・今日も黙食、子どもたちは黙って給食を食べていました。前向き・黙食になって2年ほどが経ちます。このスタイルがあたりまえになってしまっています。楽しい給食の時間はいつ戻ってくるのかと、寂しい気持ちになると同時に、1年生や2年生の子どもたちは、楽しく会話しながら会食することを知らずにこれまで生活していることが、少し心配になりました。
このような状況の中ですが、給食で楽しみな話題をひとつ。
高根小学校の給食を担当している南部調理場が、新しくできた「曙学校給食センター」に4月から変更されます。給食センター変更に伴い、お皿のデザインも変わることになります。これまで子どもたちが、慣れ親しんできたオレンジ色のお皿も今日が最後の日でした。新しいお皿も、4月からの給食も楽しみですね。
このような状況の中ですが、給食で楽しみな話題をひとつ。
高根小学校の給食を担当している南部調理場が、新しくできた「曙学校給食センター」に4月から変更されます。給食センター変更に伴い、お皿のデザインも変わることになります。これまで子どもたちが、慣れ親しんできたオレンジ色のお皿も今日が最後の日でした。新しいお皿も、4月からの給食も楽しみですね。
0
卒業式を終えて
今日3月18日は卒業式でした。46人の子どもたちが高根小学校を巣立っていきました。一人一人全員に、卒業証書を手渡すことができました。証書を受け取る子どもたちの表情は、自信に満ち溢れていました。寂しくもあり、そして晴れやかな気持ちにもなる1日でした。
失敗を恐れず、自分の選んだ道をすすもう!そして「卒業おめでとう!」
失敗を恐れず、自分の選んだ道をすすもう!そして「卒業おめでとう!」
0
卒業式前日
いよいよ6年生が明日卒業します。4、5年生の子どもたちが式場や校内の清掃、整備をしました。心に残る卒業の日になるようにしたいと思います。
0
正門の桜
正門の桜の木を見ると、花の芽が少しずつ膨らんできていますが、開花はもう少し先になりそうです。
いよいよ3月も後半です。学年の終わり、節目の時が迫っています。
いよいよ3月も後半です。学年の終わり、節目の時が迫っています。
0
落とし物
職員室に届けられた落とし物。なかなか落とし主が見つかりません。出会いホールに並べられています。持ち主のもとに戻るよう、よく見てください。
0
あたたかくなってきました
昨夜からの雨もあがり、気温もぐんと上昇しました。運動場では、体育で気持ちよさそうにボールを追いかける姿が見られました。
1年生
4年生
1年生
4年生
0
3月11日
東日本大震災から11年。国旗掲揚塔に半旗を掲げました。1年生の子どもたちから「日本の旗だ」という声。同時に「なんであげるの?」と聞かれました。11年前といえば、今の6年生でさえ当時は1歳です。小学校のほとんどの子どもたちにとって、生まれる前の出来事です。当時の地震災害の知識は、テレビなどで知ったものです。二度とあってほしくありませんが、自然災害はいつ起きるかわかりません。亡くなられた方々に弔意を表すとともに、これからを生きる子どもたちが、この震災についてよく理解し、災害に対応することを考える機会になればと考えています。
午後2時46分 黙とうをする子どもたち
午後2時46分 黙とうをする子どもたち
0
登校指導ありがとうございます
今日は10日。朝の交通指導で、たくさんの保護者のみなさんに通学路に立っていただきました。
むつみね台からの通学路は、自動車の交通量が少ないため、子どもたちも油断しがちです。白線から出てしまう子どもたちに注意を呼び掛けてくださる様子も見られました。ありがとうございました。
むつみね台からの通学路は、自動車の交通量が少ないため、子どもたちも油断しがちです。白線から出てしまう子どもたちに注意を呼び掛けてくださる様子も見られました。ありがとうございました。
0
3月の保健室掲示板には・・・
3月になり、保健室の掲示板が変わっています。
保健目標は「生活の反省をしよう」ですが、卒業していく6年生の12年間をふりかえることができるようになっています。
この中を、6年生の子どもたちには見てほしいですね。
保健目標は「生活の反省をしよう」ですが、卒業していく6年生の12年間をふりかえることができるようになっています。
この中を、6年生の子どもたちには見てほしいですね。
0
高塚保育園の子どもたちがやってきました
高塚保育園年長さんの子どもたちが、遠足で高根小学校にやってきました。校舎の中を見学したり、運動場の遊具で遊んだりしていました。4月から高根小学校で勉強する子どもたちもたくさんいました。高根小学校がみなさんを待っていますよ。
昇降口を見ると・・・
靴がとてもきれいに揃えられていました。とても気持ちがいいですね。
昇降口を見ると・・・
靴がとてもきれいに揃えられていました。とても気持ちがいいですね。
0
卒業式に向けて
広く窓を開けた音楽室から校長室まで、卒業の音楽が聞こえてきます。しかし、子どもたちの歌声は届いてきません。例年ならこの時期、卒業式に向けて合唱練習が本格的に行われています。卒業式の歌や呼びかけをどのような形にするか、この時期になっても模索している厳しい状況です。在校生の歌声もありません。しかし巣立っていく子どもたちにとってすばらしい卒業式となるよう、職員一同全力で頑張っていきます。
1年生の掲示板
1年生の掲示板
0
新しい通学班で
今朝から、通学団会で決めた新しい通学班での登校がはじまりました。卒業までの間、6年生は見守りながらの登校になります。今日はちょっぴり早めの時間になっていたのは、新しい班の班長さんがはりきっていたからでしょうか。安全な登下校ができるよう、協力して歩いてきてほしいですね。
0
まん延防止等重点措置期間の延長を受けて
今日、愛知県の新型コロナウィルス感染に対するまん延防止等重点措置の延長が決定されました。3月21日までが延長期間となり、卒業式の日も含まれることになってしまいました。感染予防対策を講じながら、これまで連絡してきました通りの形で実施をする予定です。できることをできる形で実施します。しかし、制限のある中での卒業式となりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
0
ピアノの調律
体育館からピアノの音が聞こえてきました。卒業式を前にした調律の音でした。卒業式でピアノの演奏ができることを祈るばかりです。
0
6年生を送る会の裏で
今日3月3日は6年生を送る会の日でした。この日のために5年生の子どもたちが中心となって準備を進めてくれました。事前に運営のリハーサルを念入りにしたり、会の中で裏方としてコンピュータを操作したり、BGMを流したりする子どもたちの姿に、こんなにたくましくなってきたんだと改めて感心させられました。子どもたちは、様々な経験を積みながら成長しています。
0
今日の給食
明日3月3日の「桃の節句・ひなまつり」にちなんだ給食が出されました。
ひなあられと、おかずの「すまし汁」の中にはピンク色で桜の形をした「さくらはんぺん」が入っていました。子どもたちに、季節を感じながら給食を楽しんでもらえるように工夫がされています。
さくらはんぺんに気づけたかな?
ひなあられと、おかずの「すまし汁」の中にはピンク色で桜の形をした「さくらはんぺん」が入っていました。子どもたちに、季節を感じながら給食を楽しんでもらえるように工夫がされています。
さくらはんぺんに気づけたかな?
0
ウグイスの声に・・・
今日から3月。少しずつ気温が上がってきましたが、朝はまだ空気が冷たく感じられた日でした。登校指導中、耳を澄ますと通学路の西にある高技工業の辺りの雑木林から、早くも鶯の声が聞こえてきました。春が間近に迫ってきていることが感じられる朝でした。
0
胡蝶蘭についての広報活動
4年生が本年度取り組んだ胡蝶蘭についての学習のまとめを展示してもらっています。市役所やここにこ子ども未来館と、協力していただいた岩西小学校にお願いしました。高根小学校の活動を広く知ってもらえるように、来年度もがんばります。
市役所11階の教育委員会内に展示していただきました。
市役所11階の教育委員会内に展示していただきました。
0
図書館のひな祭り
図書館の掲示が2月の中旬から「ひな祭り」バージョンになっています。いよいよ明日から3月です。図書ボランティアの皆さんが寒い中、学校で作業をしてきれいに飾り付けをしてくださいました。
まだ見ていない子どもたち、ぜひ図書館に足を運んで見に来てください。
まだ見ていない子どもたち、ぜひ図書館に足を運んで見に来てください。
0
遠くの山々に・・・
教室の廊下から北を眺めると、高根小学校は標高が高い場所にあるため、豊橋の平野を一望できます。そのため風も強いですが、今日のように天気がよく空気が澄んでいる日には、遠くまできれいに見渡すことができます。
明日からは、気温が上がる予報が出されていますが、遠くの山々にはまだ雪が残っている様子が見られました。
明日からは、気温が上がる予報が出されていますが、遠くの山々にはまだ雪が残っている様子が見られました。
0
御厨神社の柵
毎朝、たくさんの子どもたちが通学路として通る御厨神社横の歩道。きれいに整備されていますが、木でできた柵が少しずつ傷んできていました。自治会の方にお願いすると、すぐに直してくださいました。安全のために地域の方々がスピーディーに動いていただいていることに感謝するとともに、地域の方々の思いを、子どもたちにも伝えていきたいと思います。
0
新たな形で!
例年は、この時期になると校内のいろいろなところから歌声や演奏、にぎやかな子どもたちの声が聞こえてきます。6年生は卒業に向けて、在校生は6年生を送る会に向けて様々な活動に取り組みます。しかし、今年も今まで通りにはなかなかできていません。
そのため先生や子どもたちは、1年間のまとめの活動を新たな形で考え、工夫して取り組んでいます。
卒業する6年生に、どうやって気持ちを伝えようか・・・?
発表に向けて(体育館にて)
そのため先生や子どもたちは、1年間のまとめの活動を新たな形で考え、工夫して取り組んでいます。
卒業する6年生に、どうやって気持ちを伝えようか・・・?
発表に向けて(体育館にて)
0
雪の舞う運動場で
2月も後半ですが、今日は寒気の影響でとても寒い日になりました。時々小雪の舞う中で、体育をする子どもたち、寒さに負けずがんばっています。もう少しの辛抱かな・・・?
0
十六夜
朝学校に来ると、校舎を隔てて西の空にきれいな月が見えました。昨夜から今日の朝にかけてみられた月は「十六夜(いざよい)」という満月の次の日の月でした。今日は登校する時に、子どもたちは月を見ていたかもしれません。
また、日の出前には東の空にきれいに輝く金星も見られます。寒い日が続きますが、空を見上げてみるのも楽しいですね。
また、日の出前には東の空にきれいに輝く金星も見られます。寒い日が続きますが、空を見上げてみるのも楽しいですね。
0
寒さの中にも・・・
寒気が流れ込み、ほんの少し雪の舞う風の強い寒い日でした。そんな中でも5年生が運動場で元気よく走っていました。空を見上げると、だんだん強くなってきた太陽の光を浴びて、雲がきれいに輝いていました。日に日に春が近づいてきていることが感じられます。
0
感謝の気持ちを込めて
今年もお世話になった方々をお迎えしての「感謝の会」が行えませんでしたが、子どもたちのメッセージをお渡ししています。日頃から高根小学校のためにお手伝いをいただきい、本当にありがとうございます。
下校時の付き添いや、学校前の交差点で毎朝見守ってくださる交通指導員さんです
下校時の付き添いや、学校前の交差点で毎朝見守ってくださる交通指導員さんです
0
体育館のステージ
体育館に来られた方々はご存じかと思いますが、高根小学校の体育館のステージは、同じ大きさの体育館のある小学校に比べて横幅が大きく作られています。それは、長方形の体育館の長い辺にステージが設けられているからです。広いステージの中央に立つと、横に広く見渡すことができるようになっています。
学芸会などで、広さを活用した発表が早くできることを願っています。
天井も高く、とても開放的な作りになっています。この写真は、2年生が体育をしている様子です。
学芸会などで、広さを活用した発表が早くできることを願っています。
天井も高く、とても開放的な作りになっています。この写真は、2年生が体育をしている様子です。
0
大切な時間
曇ってはいましたが、風も穏やかであまり寒さを感じない日でした。昼休みには、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。何気ないいつもの様子ですが、その中で友達と競い合ったり、先生とかかわったり、新しいことにチャレンジしたり・・・。いろいろな技能を伸ばすと同時に、人との接し方や学校のルール、社会性等、たくさんのことを学び、身につけています。遊んでいるだけように見えますが、休み時間は子どもたちにとって授業と同じくらい大切な時間になっています。
高さは自分で調節しています
高さは自分で調節しています
0
招待状
2年生の子どもたちから「自分はっぴょう会」の招待状が届き、発表会を見せてもらいました。
多目的室で自分たちががんばってきたことをお互いに見せあい、がんばりを認め合う機会になっていました。広い多目的室にみんなで飾り付けをして迎えてくれました。勉強や運動、絵を描くこと、作ること。子どもたちそれぞれが、好きなこと得意なことにすすんで取り組み、練習を重ねて力を伸ばしていることがわかり、とてもうれしく感じました。
イラストのプレゼントをいただきました。ありがとう!
本来なら、授業参観の時期で、見ていただく機会でもあるかと思うと本当に残念です。早く、多くの保護者の皆様に学校での様子を見ていただくことができるようになることを祈っています。
幸い、感染による学級閉鎖をすることもなく、無事に授業を行うことができています。子どもたちのがんばり、また家庭でのご理解とご協力に改めて感謝します。
多目的室で自分たちががんばってきたことをお互いに見せあい、がんばりを認め合う機会になっていました。広い多目的室にみんなで飾り付けをして迎えてくれました。勉強や運動、絵を描くこと、作ること。子どもたちそれぞれが、好きなこと得意なことにすすんで取り組み、練習を重ねて力を伸ばしていることがわかり、とてもうれしく感じました。
イラストのプレゼントをいただきました。ありがとう!
本来なら、授業参観の時期で、見ていただく機会でもあるかと思うと本当に残念です。早く、多くの保護者の皆様に学校での様子を見ていただくことができるようになることを祈っています。
幸い、感染による学級閉鎖をすることもなく、無事に授業を行うことができています。子どもたちのがんばり、また家庭でのご理解とご協力に改めて感謝します。
0
オリンピックから学ぶこと
北京での冬季オリンピックがはじまり、毎日テレビや新聞、ネット等で選手の活躍が報道されています。メダルをとったすばらしい成果とともに、努力が実を結ばなかった競技もあります。感動と賞賛の声とともに、選手たちのメダルへの重圧に対するコメントや、SNS上に無責任に書かれる言葉に、なんとも言えない気持ちにもなります。
メダルの数や結果だけにとらわれず、この日まで全力で努力してきた選手たちの姿から、子どもたちが学ぶことができるオリンピックであってほしいと願っています。
メダルの数や結果だけにとらわれず、この日まで全力で努力してきた選手たちの姿から、子どもたちが学ぶことができるオリンピックであってほしいと願っています。
0
安全な学校に
教室で授業が行われている間、学校の用務員さんが学級園の周りの整備をしてくれていました。運動場の周りにある大きな石を取り除き、草もきれいに取って危険がないように整備しています。運動場のまわりも安全な環境にしてくださっています。
0
高豊中学校制服デザインについて
令和5年度の中学1年生から導入される、高豊中学校のブレザータイプの制服のデザインについてプリントが配付されました。投票は自由参加ということですが、制服の画像が高豊中学校のホームページで確認できます。時間のある方はご覧ください。詳しくはプリントに記載されていますので、よくお読みください。
2月28日まで 豊橋市高豊中学校 HPお知らせに掲載されています。(後日写真は削除されるそうです)
2月28日まで 豊橋市高豊中学校 HPお知らせに掲載されています。(後日写真は削除されるそうです)
0
環境衛生検査
今日は環境衛生検査が行われました。学校の薬剤師さんに教室内外の温度、空気の汚れを調べたり、換気の様子等を見ていただきました。寒い時でもきちんと換気ができていたこと、換気のためにやや室内の温度が低くなっているけれど、このままがんばってほしいと言われました。これからも感染予防対策を進めていきます。
6年教室で空気の様子を調べる学校薬剤師さんの様子
6年教室で空気の様子を調べる学校薬剤師さんの様子
0
保健室前の掲示板 2月
保健室前の掲示が2月に変わりました。
今月の保健目標は「みんな なかよくしよう」です。
リフレーミングって何だろう?
今月も「しかけ」があるようです。見に来て確かめてみましょう。
裏返すと・・・。
今月の保健目標は「みんな なかよくしよう」です。
リフレーミングって何だろう?
今月も「しかけ」があるようです。見に来て確かめてみましょう。
裏返すと・・・。
0
今日は節分 給食も・・・
明日は二十四節気の立春です。そして今日は「節分」いよいよ春に向けて季節が変わっていきます。季節の行事が少なくなっている今、子どもたちが季節の変化を感じることができるように大切にしたい日です。
今日の給食には豆がつきました。歳の数だけ・・・。
おかずの五目汁の中にも鬼が隠れていました。子どもたちは気づいたでしょうか?
今日の給食には豆がつきました。歳の数だけ・・・。
おかずの五目汁の中にも鬼が隠れていました。子どもたちは気づいたでしょうか?
0
わくわく理科だより2月2日号
わくわく理科だよりが配付されました。
節分の話題や星、漢字の話、家族の話題にしてください。
節分の話題や星、漢字の話、家族の話題にしてください。
0
昼休みのひとこま
今日も日差しにあたたかさが感じられる日となりました。水曜日の昼休みは長い放課「なかよしタイム」でしたが、縦割り班活動ができないため、子どもたちはそれぞれ思い思いに運動場で遊んでいました。
元気な声が聞こえてきたので、外に出てみると低学年と高学年の子どもたちがなわとび対決をしていました。なわとび検定をしているため、それぞれとても上手に跳ぶことができていました。
元気な声が聞こえてきたので、外に出てみると低学年と高学年の子どもたちがなわとび対決をしていました。なわとび検定をしているため、それぞれとても上手に跳ぶことができていました。
0
生活を支える人たち
むつみね台方面の下校指導をしていると、高圧線の鉄塔に登って仕事をしている作業員の方々の様子を目にしました。日頃からあたりまえに見過ごしてしまいがちですが、改めて見上げてみると、思った以上に大きく高いことに気づきます。
冷たい風が強く吹く中、高く危険な場所で仕事をしてくれている方々のおかげで、自分たちの快適な生活が支えられていることに感謝しなければならないなと思いました。
冷たい風が強く吹く中、高く危険な場所で仕事をしてくれている方々のおかげで、自分たちの快適な生活が支えられていることに感謝しなければならないなと思いました。
0
令和4年も1か月が終わります
新年を迎えてもう1か月が過ぎようとしています。明日からは2月。朝会では、今年の最初に決めた目標に向かってがんばっているか、もう一度ふり返ってみようと伝えました。
朝夕はまだまだ冷え込みますが、校舎を照らす太陽の光が日に日に強くなってきていることを感じます。
昼休み あたたかさが感じられる日差しのもと、運動場で遊ぶ子どもたち
朝夕はまだまだ冷え込みますが、校舎を照らす太陽の光が日に日に強くなってきていることを感じます。
昼休み あたたかさが感じられる日差しのもと、運動場で遊ぶ子どもたち
0
マジックアワー
朝や夕方、太陽が地平線に隠れているわずかな時間、空の色が変化する時間のことを写真の撮影用語で「マジックアワー」と言うそうです。
西校舎の向こうに太陽が沈む時刻。とてもきれいな高根小のマジックアワーです。
西校舎の向こうに太陽が沈む時刻。とてもきれいな高根小のマジックアワーです。
0
オンライン授業
かぜや発熱、配慮ために家庭で過ごしてもらっている子どもたちが急増しています。元気があって学習のできる子どもたちのために、オンラインで見たり参加したりできる授業を工夫しています。なかなかうまくできない面もあると思いますが、担任の先生がそれぞれの教室でがんばっています。ご理解とご協力をお願いいたします。
0
昼休み
冬至から1か月ほどが過ぎ、日中の太陽の高さが変わってきています。一年で最も寒い時期と言われる頃ですが、今日は風も穏やかで日差しにも温かさが感じられる日でした。
水曜日の昼は、長い休み時間になっています。子どもたちは思い思いに元気よく運動場で遊んでいました。
ボールあそび
なわとび 竹馬
鉄棒
おにごっこや一輪車
水曜日の昼は、長い休み時間になっています。子どもたちは思い思いに元気よく運動場で遊んでいました。
ボールあそび
なわとび 竹馬
鉄棒
おにごっこや一輪車
0
正門の花
寒い日が続いていますが、正門の花壇にきれいにビオラが咲いています。用務員の梅本さんが玄関回りもきれいにしてくださっています。学校にお立ち寄りの際はご覧になってください。
0
あたりまえの学校生活を
ここ数日の間で、急激に新型コロナウィルス感染が広がり、身近な問題になってきたと心配しています。今日も豊橋市内新規感染者数の報告が100件以上になっていていました。学校では引き続き感染予防対策をしながら活動させていきます。今後もご理解とご協力をよろしくお願いします。
あたりまえのことがあたりまえにできるように、を願うばかりです。
先生とさようならのあいさつをする子どもたち
あたりまえのことがあたりまえにできるように、を願うばかりです。
先生とさようならのあいさつをする子どもたち
0
オンライン研修
新型コロナウィルスのオミクロン株の急激な広がりを受けて、多数の教職員が集まらないように、研修会がオンライン形式で行われるようになっています。これまで出張して外部にでかけていた職員が、校内でパソコンでやり取りをしながら研修に参加しています。
インターネットを利用して、いろいろなことができるようになってきたことを改めて感じます。
インターネットを利用して、いろいろなことができるようになってきたことを改めて感じます。
0
大寒
この頃から2月上旬の立春までは、1年間で最も寒い時期です。今日の朝は大寒らしく畑のキャベツの葉に霜が降り、橋の欄干も真っ白く凍っていました。その中でも子どもたちは元気よく登校していました。
このような寒い朝でしたが、登校指導にたくさんのPTA保護者の方々に立って見ていただきました。ありがとうございました。
このような寒い朝でしたが、登校指導にたくさんのPTA保護者の方々に立って見ていただきました。ありがとうございました。
0
新入学児童説明会
1月20日(木) 来年度入学する児童の保護者対象の説明会を実施しました。昨年度に引き続き、体育館で間隔をあけ、換気をしながら行いました。
例年実施している、新入生と在校生との触れ合いの会ができませんでしたが、1年生の子どもたちが一人一人にメッセージを添えてくれました。ご家庭でお子様に読んであげていただければと思います。
4月の入学式には、元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
例年実施している、新入生と在校生との触れ合いの会ができませんでしたが、1年生の子どもたちが一人一人にメッセージを添えてくれました。ご家庭でお子様に読んであげていただければと思います。
4月の入学式には、元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
0
感謝の手紙
また新型コロナウィルス感染が急激に広がり、いろいろな行事を中止することになってしまいました。2月に予定していた感謝の会も2年連続で中止となり、お世話になった方々をお迎えすることができなくなってしまいました。
会を開催して直接お渡しすることができませんが、子どもたちから感謝の気持ちが伝えられるように手紙を書く準備をしています。
会を開催して直接お渡しすることができませんが、子どもたちから感謝の気持ちが伝えられるように手紙を書く準備をしています。
0
寒さに負けず
朝から小雪が舞う、寒くて風の強い日でしたが、昼の放課にはたくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいました。おにごっこをする子、ボールで遊ぶ子、ジャンプ台でなわとびをする子など様々でしたが、寒さに負けず元気に活動していました。
ジャンプ台を使わずに3重跳びを見せてくれた子もいました。すごい!
ジャンプ台を使わずに3重跳びを見せてくれた子もいました。すごい!
0
図書館の司書さんの仕事
高根小学校の図書館司書の鈴木さん
たくさんの本の整備や管理、子どもたちが本を借りやすくするお手伝いをしてくれています。毎週金曜日に来てくれています。質問がある時は、聞いてみましょう。
今年の干支「寅」の本も見やすいところに並んでいます。
たくさんの本の整備や管理、子どもたちが本を借りやすくするお手伝いをしてくれています。毎週金曜日に来てくれています。質問がある時は、聞いてみましょう。
今年の干支「寅」の本も見やすいところに並んでいます。
0
雪
今日は珍しく雪の中の登校になりました。とても寒い中でしたが、子どもたちはいつもより大きな声で挨拶ができました。めったにない積雪に、元気をもらえたようでした。
正門に積もった雪
正門に積もった雪
0
消防施設点検
消防施設点検をしました。給食後の昼休みには、大きな音で火災を知らせるアナウンスが流されました。とても大きな音でびっくりした子どもたちも多かったように思います。いざという時にきには、あわてずに放送をよく聞いて行動できるといいですね。
0
保健室掲示板 1月
保健室前の掲示が新しくなりました。新年「健康おみくじ」です。
今年の健康運勢は・・・?
感染症予防対策もしっかりしています
今年の健康運勢は・・・?
感染症予防対策もしっかりしています
0
わくわく理科だより 1月
わくわく理科だよりが、発行されました。今回は春の七草や月、月の名前などについてです。答えられるかな?
0
図書ボランティアさんの活動
今日は、図書ボランティアの方々が学校に来られて、図書室の掲示を新しくしくださいました。図書館も新しい年を迎え、これからの冬本番に向っていく雰囲気ができました。
寒い日でしたが、図書ボランティアの方々が、楽しそうに作業をしてくださっていました。
いつも子どもたちのために、いろいろな工夫をしてくださいます。本当にありがとうございます。
寒い日でしたが、図書ボランティアの方々が、楽しそうに作業をしてくださっていました。
いつも子どもたちのために、いろいろな工夫をしてくださいます。本当にありがとうございます。
0
3学期がスタートしました
令和4年最初の登校の日。昨日までの雨も上がり、気持ちよく晴れた朝となりました。冷え込んで風は強くなりましたが、通学路からはきれいに富士山も見られ、さわやかな3学期のスタートの日になりました。
雪をかぶった富士山が朝日に輝いていました
一斉下校の様子 また明日から連休になりますが、来週元気に会いましょう
雪をかぶった富士山が朝日に輝いていました
一斉下校の様子 また明日から連休になりますが、来週元気に会いましょう
0
担任からのメッセージ
新学期の朝、ある学級をのぞくと黒板に担任からのメッセージが書かれていました。冬休み明けで、気分があまり乗らない子たちに元気になってもらおうと、工夫をしていました。ちょっとあったかい気持ちになりました。
0
御厨神社の正月
今日は1月4日。仕事始めです。学校の東にある御厨神社の境内をみると、門松や大幟もたてられ新年を迎えたことを感じることができました。気持ちも新たに1年のスタートができそうです。(1年前も同じことを書いていました)
本年度も引き続き、ホームページで学校の様子を伝えていこうと思っています。よろしくお願いします。
本年度も引き続き、ホームページで学校の様子を伝えていこうと思っています。よろしくお願いします。
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:[email protected]
カウンタ
1
6
9
3
4
4
4
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ