日々の様子

2025年1月の記事一覧

短なわチャレンジ大会を行いました!

 1月21日(火)、朝のチャレンジタイムの時間に、短なわチャレンジ大会を行いました。

 これまで、だるま班で協力しながら練習してきた成果を出す時がきました。

 だるま班の子たちと始めは練習して体を温めました!

 種目が始まるとみんな真剣!

 縄に引っかからないようにそれぞれの種目でがんばりました!

 しっかりと足をあげてとんでいます!

 前にどのぐらいとべるか測定をしたときより、今日は最後までとんでいた子たちが多くいました!

 縄にひっかかってしまった子たちも、とんでいる子たちに大きな声援を届けていました!

 だるま班でお互いに声をかけている姿も温かな雰囲気を感じました。とてもすてきな光景でした!

 子どもたちはそれぞれの目標に向けて、朝のチャレンジタイムでだるま班の子たちと練習してきました。体育の時間にも練習しました。中には休み時間にも練習したり、家で練習を頑張ったりした子たちもいました。

 5・6年生が二十跳びや隼を時間いっぱいとび切る様子に、低学年の子たちからも「すごい~!」の声。普段やさしいお兄さんやお姉さんの真剣な顔やすごいところを見て、自分もできるようになりたいと思った子たちもたくさんいたことと思います。

 すてきな光景がたくさん見られた「短なわチャレンジ大会」でした。寒い中での練習の日もありましたが、だるま班で「本気・力いっぱい」取り組むなかで、お互いに支え合いながら「たくましい」心と体づくりに取り組むことができました。