日誌
2022年7月の記事一覧
第1回汐田小MNK
7月6日に運営委員会が企画した「汐田小MNK(みんなでなかよくする会)」が開催されました。

自分の特技を発表する場をつくりたい、友だちのよさを知って、もっとなかよくなりたいと企画を考えました。

出場者は、5,6年生の希望者です。こんな特技があるよ。こんなこと、みんなの前でやりたいな。とたくさんの応募者がありました。

歌、ダンス、クイズなどなど、1~2分のなかでいろんな発表が続きます。


参観する人たちは、1年から6年生までの自由参加です。声は出さずに拍手で応援します。

参観した人たちは、教室へ戻ってから、カードを使って、それぞれの出場者へ温かいメッセージを送ります。

音楽に合わせ、アクロバティックな動きがステージ上に広がります。

いっしょに踊ったり、振り付けをまねしたり。

とても楽しく盛り上がったひと時でした。学期に1回程度、開催される予定でいるそうです。
自分の特技を発表する場をつくりたい、友だちのよさを知って、もっとなかよくなりたいと企画を考えました。
出場者は、5,6年生の希望者です。こんな特技があるよ。こんなこと、みんなの前でやりたいな。とたくさんの応募者がありました。
歌、ダンス、クイズなどなど、1~2分のなかでいろんな発表が続きます。
参観する人たちは、1年から6年生までの自由参加です。声は出さずに拍手で応援します。
参観した人たちは、教室へ戻ってから、カードを使って、それぞれの出場者へ温かいメッセージを送ります。
音楽に合わせ、アクロバティックな動きがステージ上に広がります。
いっしょに踊ったり、振り付けをまねしたり。
とても楽しく盛り上がったひと時でした。学期に1回程度、開催される予定でいるそうです。
0
緊急のお知らせ
緊急のお知らせ
ありません。
警報発令・災害時の児童の安全
(日本語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
(ポルトガル語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
(タガログ語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市牟呂町字北汐田50-1
TEL:0532-47-3220
FAX:0532-44-1383
Mail:[email protected]
検索ボックス