出来事
学校での出来事や様子を発信します
1・6年焼いも①
1年・6年で焼いもをしました。焼いもができあがる間、みんなで楽しく遊びました。


音楽発表会「しもじの音色」6年生
6年生:「つばさをください」「木星・星空はいつも」「いのちの歌」6年生として、堂々たる演奏でした。感動しました。
音楽発表会「しもじの音色」5年生
5年生:「ビリーブ」「小さな約束・カントリーロード」「ありがとうの花」みんなで心を合わせて演奏していました。息をみんなで合わせているのが素敵でした。
音楽発表会「しもじの音色」4年生
4年生:「オーラリー」「茶色の小瓶」「太陽のサンバ」オーラリーの美しい響きある声がとても印象的でした。みんなが仲良しで思いやりがあるからこその歌声でした。
音楽発表会「しもじの音色」1年生
1年生:「やまびこごっこ」「ドレミであいさつ・なかよし・きらきらぼし」「はる なつ あき ふゆ」初めての発表会、とても堂々としていました。
150周年記念ソング発表
150周年記念ソング「しもじの未来」を発表しました。昨年の6年生が作りました。
歌い継げるといいです。
歌い継げるといいです。
音楽発表会「しもじの音色」2年生
2年生:「かねがなる」「かえるの合唱・山のポルカ」「メッセージ・子犬のBINGO」
息の合った演奏でとてもすてきでした。
息の合った演奏でとてもすてきでした。
音楽発表会「しもじの音色」3年生
3年生:「友だち」「アチャパチャノチャ・あの雲のように」「にじ」
3年生の明るい歌声で、体育館に大きな大きな虹がかかりました。
3年生の明るい歌声で、体育館に大きな大きな虹がかかりました。
創立150周年記念式典~北部中の太鼓~
北部中学校音楽部によるアトラクションが行われました。力強い演奏に感動しました。
鉄棒チャレンジ
鉄棒でいろいろな技に挑戦しています。
カウンタ
1
6
8
5
4
6
8
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着