2019年6月の記事一覧
6月12日(水)
くもり。月曜日は雨、昨日は午後から雨。梅雨ですね。今週ははっきりしない天気が続きそうです。
1・2・3・4年生がホワイトプランを行いました。ホワイトプランは、4年生が中心となって、踊りやゲームなどいろいろな企画をして、下級生の1年生から3年生に楽しんでもらう交流会です。

司会の子たちです。

「パプリカ」の踊りです。4年生が踊り方をていねいに教えてくれました。

みんなとても楽しく踊ることができました。

読み聞かせもしました。
「楽しかった人?」「はーい!」と勢いよく手を挙げてくれました。
4年生の皆さん、楽しい会をありがとうございました。4年生からは「静かに話を聞いてくれたり、楽しかったと笑顔で答えてくれたりしてありがとう」という感想がありました。素敵なホワイトプランでした。
1・2・3・4年生がホワイトプランを行いました。ホワイトプランは、4年生が中心となって、踊りやゲームなどいろいろな企画をして、下級生の1年生から3年生に楽しんでもらう交流会です。
司会の子たちです。
「パプリカ」の踊りです。4年生が踊り方をていねいに教えてくれました。
みんなとても楽しく踊ることができました。
読み聞かせもしました。
「楽しかった人?」「はーい!」と勢いよく手を挙げてくれました。
4年生の皆さん、楽しい会をありがとうございました。4年生からは「静かに話を聞いてくれたり、楽しかったと笑顔で答えてくれたりしてありがとう」という感想がありました。素敵なホワイトプランでした。
0
6月7日(金)
雨。まとまった雨が降りました。

東三河地方は水不足です。この雨で少し解消しそうです。

2年生 芸術家派遣事業(表現)
昨日は4年生、今日は2年生が授業を受けました。いろいろな走り方をしました。
今の時期、生きものが飼育が多くなります。

4年生 廊下でアゲハチョウの幼虫がさなぎがになりました。

アゲハチョウのさなぎ 5年生 メダカの飼育
東三河地方は水不足です。この雨で少し解消しそうです。
2年生 芸術家派遣事業(表現)
昨日は4年生、今日は2年生が授業を受けました。いろいろな走り方をしました。
今の時期、生きものが飼育が多くなります。
4年生 廊下でアゲハチョウの幼虫がさなぎがになりました。
アゲハチョウのさなぎ 5年生 メダカの飼育
0
6月6日(木)
晴れ。暑い日になりました。
今日は、4年生が市芸術家派遣事業の表現の授業を受けました。講師は東京のコータさんとプラットのそらさんです。全身を使ったいろいろな動きを体験したり、何かの様子を友だちと協力して表現することを楽しみました。


スポーツや学芸会の演技で生かせそうですね。

コータさん、そらさん、ありがとうございました。
今日は、4年生が市芸術家派遣事業の表現の授業を受けました。講師は東京のコータさんとプラットのそらさんです。全身を使ったいろいろな動きを体験したり、何かの様子を友だちと協力して表現することを楽しみました。
スポーツや学芸会の演技で生かせそうですね。
コータさん、そらさん、ありがとうございました。
0
6月5日(水)
晴れ。午後になり晴れ渡り、ぐっと気温が上がりました。
3・4年生が消防署の見学に行きました。前芝消防署の皆さんありがとうございました。


説明を聞きます。 消防車の見学

救急車の中も見せてもらいました。

消火用のホースです。

消防服です。 平野先生も着てみました。

屋上に上がりました。 西に小学校の校舎が見えました。
3・4年生が消防署の見学に行きました。前芝消防署の皆さんありがとうございました。
説明を聞きます。 消防車の見学
救急車の中も見せてもらいました。
消火用のホースです。
消防服です。 平野先生も着てみました。
屋上に上がりました。 西に小学校の校舎が見えました。
0
6月4日(火)
晴れ。暑い一日となりました。
5年生が学校田で田植えをしました。

ボランティア講師の北河さんと武内さんにご指導いただきました。ありがとうございました。

まっすぐに同じ間隔で植えるのは難しいですね。
5年生が学校田で田植えをしました。
ボランティア講師の北河さんと武内さんにご指導いただきました。ありがとうございました。
まっすぐに同じ間隔で植えるのは難しいですね。
0
運動会②
保小中合同運動会②

4.5.6年「前芝ソーラン2019」 ソーラン節を力強く踊りました。


大玉送り

練習では1度も勝てなかった白組ですが…

勝利の女神は白組に微笑みました。

5.6年「前芝スーパートルネード」 赤組の勝利。

小学校全校による「天下分け目の、前芝が原の戦い!」1~3年生の帽子取りは白組が勝ち、これまで白組が優勢。赤組が一矢を報いることができるか…


閉会式 整理体操の指揮は渋谷さん。赤白対抗は白組の勝利でした。

令和初の運動会。歴史を飾る、素晴らしい感動的な運動会でした。
4.5.6年「前芝ソーラン2019」 ソーラン節を力強く踊りました。
大玉送り
練習では1度も勝てなかった白組ですが…
勝利の女神は白組に微笑みました。
5.6年「前芝スーパートルネード」 赤組の勝利。
小学校全校による「天下分け目の、前芝が原の戦い!」1~3年生の帽子取りは白組が勝ち、これまで白組が優勢。赤組が一矢を報いることができるか…
閉会式 整理体操の指揮は渋谷さん。赤白対抗は白組の勝利でした。
令和初の運動会。歴史を飾る、素晴らしい感動的な運動会でした。
0
6月1日(土)運動会①
晴れ。第64回前芝保小中合同運動会を行いました。
青空の下で、子どもたちの元気な声が響き、元気に動く姿がられました。玉入れでは、1回目同点、2回目同点、3回目で決着がつく珍しい勝負がありました。大玉送りは、練習では1度も勝ったことがない白が、2対1で勝つなど名勝負が繰り広げられました。赤白対抗は白の勝ちでしたが、赤組は最後の騎馬戦で底力を出して勝ちました。保護者の皆さんの応援も子どもたちの力になりました。みんなで歴史に残る令和初の素晴らしい感動の運動会になりました。ありがとうございました。

入場

宣誓 河口さん、原田さん 準備体操は「前芝体操」です。

3.4年「走って渡して転がして」 先制点は白組です。

1.2.3年「あなたにとどけカラフルフラワー」曲は「パプリカ」です。

保育園児や中学生、校区などの競技や演技もあります。

1.2年「げんき玉 飛ばせ!」 白組の勝ちでした。

障害物リレー

保小中リレー

※日差しが強く、熱中症が心配されました。自治会が一般応援席にオレンジや緑のカラフルなテントを張ってくれました。ありがとうございました。
青空の下で、子どもたちの元気な声が響き、元気に動く姿がられました。玉入れでは、1回目同点、2回目同点、3回目で決着がつく珍しい勝負がありました。大玉送りは、練習では1度も勝ったことがない白が、2対1で勝つなど名勝負が繰り広げられました。赤白対抗は白の勝ちでしたが、赤組は最後の騎馬戦で底力を出して勝ちました。保護者の皆さんの応援も子どもたちの力になりました。みんなで歴史に残る令和初の素晴らしい感動の運動会になりました。ありがとうございました。
入場
宣誓 河口さん、原田さん 準備体操は「前芝体操」です。
3.4年「走って渡して転がして」 先制点は白組です。
1.2.3年「あなたにとどけカラフルフラワー」曲は「パプリカ」です。
保育園児や中学生、校区などの競技や演技もあります。
1.2年「げんき玉 飛ばせ!」 白組の勝ちでした。
障害物リレー
保小中リレー
※日差しが強く、熱中症が心配されました。自治会が一般応援席にオレンジや緑のカラフルなテントを張ってくれました。ありがとうございました。
0