2022年10月の記事一覧
10月保健目標『目を大切にしよう!』
10月7日(金)20分放課 雨
保健室前の廊下に10月の保健目標『目を大切にしよう!』が掲示されています。「涙のはたらき」や目を大切にするための「ポイント」を工夫して掲示してあります。たくさんの『前芝っ子』たちが、掲示をめくって読み上げて見たり、目のトレーニングをしたりしていました。タブレット、スマートフォン、テレビなどを長時間使用すると、目に負担がかかって、目の疲れや痛み、視力低下、充血、ドライアイなどの悪い影響が出てきます。「目のチェック」に5こ以上あてはまる人は、ドライアイかも?みなさん、気をつけてくださいね。















保健室前の廊下に10月の保健目標『目を大切にしよう!』が掲示されています。「涙のはたらき」や目を大切にするための「ポイント」を工夫して掲示してあります。たくさんの『前芝っ子』たちが、掲示をめくって読み上げて見たり、目のトレーニングをしたりしていました。タブレット、スマートフォン、テレビなどを長時間使用すると、目に負担がかかって、目の疲れや痛み、視力低下、充血、ドライアイなどの悪い影響が出てきます。「目のチェック」に5こ以上あてはまる人は、ドライアイかも?みなさん、気をつけてくださいね。
0
学校公開日
10月6日(木)2~3限 雨 のち くもり
2限に梅薮・西浜地区、3限に前芝・日色野・加藤新田地区の保護者の方に授業等を公開しました。あいにくの天候でしたが、たくさんの保護者の方々に参観していただき、子どもたちもとてもうれしそうでした。一年生の教室では、放課からじっとグラウンドをながめて「まだかなぁ」とお家の方がみえるのを待ち望んでいる様子でした。中には、見つけた瞬間、飛び上がって叫び声をあげる『前芝っ子』もいました。たくさんの保護者の方々に見守られているなか、いつもと違って緊張している子どももいましたが、どの教室も張り切る子どもたちの姿が見られました。授業が終わった20分放課や3限の放課になると、保護者のもとに子どもたちが駆け寄り、一緒に過ごす光景が印象的でした。
大変お忙しいなか、また、足元が悪いなか来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。





















2限に梅薮・西浜地区、3限に前芝・日色野・加藤新田地区の保護者の方に授業等を公開しました。あいにくの天候でしたが、たくさんの保護者の方々に参観していただき、子どもたちもとてもうれしそうでした。一年生の教室では、放課からじっとグラウンドをながめて「まだかなぁ」とお家の方がみえるのを待ち望んでいる様子でした。中には、見つけた瞬間、飛び上がって叫び声をあげる『前芝っ子』もいました。たくさんの保護者の方々に見守られているなか、いつもと違って緊張している子どももいましたが、どの教室も張り切る子どもたちの姿が見られました。授業が終わった20分放課や3限の放課になると、保護者のもとに子どもたちが駆け寄り、一緒に過ごす光景が印象的でした。
大変お忙しいなか、また、足元が悪いなか来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
0
3年生の授業担当:麻衣先生
10月5日(水)1・2限 くもり
3年生担任の育児休業取得にともない、今週から校務主任が担任となり、授業を麻衣(まい)先生が中心となって行っています。よろしくお願いいたします。1限の国語と2限の体育をのぞいてみましたが、子どもたちも先生もはりきって、とても楽しそうに勉強していました。

















3年生担任の育児休業取得にともない、今週から校務主任が担任となり、授業を麻衣(まい)先生が中心となって行っています。よろしくお願いいたします。1限の国語と2限の体育をのぞいてみましたが、子どもたちも先生もはりきって、とても楽しそうに勉強していました。
0
イベントたくさんの火曜日
10月4日(火)朝の活動、3限、5限 はれ
今日はイベントが盛りだくさんでした。朝の全校朝会では、「読書感想文コンクール」の表彰状と「後期学級委員」の任命証が代表児童に授与されました。3限は、4年生が人権教室『人権ってなあに』、1年生が出前講座『動物の「いのち」について考えよう!』を、それぞれ行いました。そして5限は、スタディ2組で前芝学校授業研究会『発信!スタディチャンネル~スタディ組の活動を前芝小のみんなに伝えよう~』です。「前芝っ子」は、今日もがんばりました!
【全校朝会】




【4年生:人権教室】




【1年生:出前講座】




【スタディ2組:前芝学校授業研究会】





今日はイベントが盛りだくさんでした。朝の全校朝会では、「読書感想文コンクール」の表彰状と「後期学級委員」の任命証が代表児童に授与されました。3限は、4年生が人権教室『人権ってなあに』、1年生が出前講座『動物の「いのち」について考えよう!』を、それぞれ行いました。そして5限は、スタディ2組で前芝学校授業研究会『発信!スタディチャンネル~スタディ組の活動を前芝小のみんなに伝えよう~』です。「前芝っ子」は、今日もがんばりました!
【全校朝会】
【4年生:人権教室】
【1年生:出前講座】
【スタディ2組:前芝学校授業研究会】
0
初秋の登校のようす《日色野方面》
10月3日(月)登校 くもり
校庭のカワヅザクラの葉や空の雲の様子から、「秋の気配」を感じます。今朝は、日色野に行ってきました。一年生の男の子3人と班長の女の子という小さな班ですが、みんなずっと笑顔で仲のよさが伝わってきます。一年生の3人がずっとお話していて、それを班長さんが優しく見守っています。「パソコン室のうわさ話」は、ちょっぴり怖く、とても上手に話していました。学校に到着すると、他の班の子どもたちも続々と登校し、芝生のグラウンドや正門に元気のよいあいさつが響きます。













校庭のカワヅザクラの葉や空の雲の様子から、「秋の気配」を感じます。今朝は、日色野に行ってきました。一年生の男の子3人と班長の女の子という小さな班ですが、みんなずっと笑顔で仲のよさが伝わってきます。一年生の3人がずっとお話していて、それを班長さんが優しく見守っています。「パソコン室のうわさ話」は、ちょっぴり怖く、とても上手に話していました。学校に到着すると、他の班の子どもたちも続々と登校し、芝生のグラウンドや正門に元気のよいあいさつが響きます。
0