2019年6月の記事一覧
6月12日(水)
くもり。月曜日は雨、昨日は午後から雨。梅雨ですね。今週ははっきりしない天気が続きそうです。
1・2・3・4年生がホワイトプランを行いました。ホワイトプランは、4年生が中心となって、踊りやゲームなどいろいろな企画をして、下級生の1年生から3年生に楽しんでもらう交流会です。

司会の子たちです。

「パプリカ」の踊りです。4年生が踊り方をていねいに教えてくれました。

みんなとても楽しく踊ることができました。

読み聞かせもしました。
「楽しかった人?」「はーい!」と勢いよく手を挙げてくれました。
4年生の皆さん、楽しい会をありがとうございました。4年生からは「静かに話を聞いてくれたり、楽しかったと笑顔で答えてくれたりしてありがとう」という感想がありました。素敵なホワイトプランでした。
1・2・3・4年生がホワイトプランを行いました。ホワイトプランは、4年生が中心となって、踊りやゲームなどいろいろな企画をして、下級生の1年生から3年生に楽しんでもらう交流会です。
司会の子たちです。
「パプリカ」の踊りです。4年生が踊り方をていねいに教えてくれました。
みんなとても楽しく踊ることができました。
読み聞かせもしました。
「楽しかった人?」「はーい!」と勢いよく手を挙げてくれました。
4年生の皆さん、楽しい会をありがとうございました。4年生からは「静かに話を聞いてくれたり、楽しかったと笑顔で答えてくれたりしてありがとう」という感想がありました。素敵なホワイトプランでした。
0
6月7日(金)
雨。まとまった雨が降りました。

東三河地方は水不足です。この雨で少し解消しそうです。

2年生 芸術家派遣事業(表現)
昨日は4年生、今日は2年生が授業を受けました。いろいろな走り方をしました。
今の時期、生きものが飼育が多くなります。

4年生 廊下でアゲハチョウの幼虫がさなぎがになりました。

アゲハチョウのさなぎ 5年生 メダカの飼育
東三河地方は水不足です。この雨で少し解消しそうです。
2年生 芸術家派遣事業(表現)
昨日は4年生、今日は2年生が授業を受けました。いろいろな走り方をしました。
今の時期、生きものが飼育が多くなります。
4年生 廊下でアゲハチョウの幼虫がさなぎがになりました。
アゲハチョウのさなぎ 5年生 メダカの飼育
0
6月6日(木)
晴れ。暑い日になりました。
今日は、4年生が市芸術家派遣事業の表現の授業を受けました。講師は東京のコータさんとプラットのそらさんです。全身を使ったいろいろな動きを体験したり、何かの様子を友だちと協力して表現することを楽しみました。


スポーツや学芸会の演技で生かせそうですね。

コータさん、そらさん、ありがとうございました。
今日は、4年生が市芸術家派遣事業の表現の授業を受けました。講師は東京のコータさんとプラットのそらさんです。全身を使ったいろいろな動きを体験したり、何かの様子を友だちと協力して表現することを楽しみました。
スポーツや学芸会の演技で生かせそうですね。
コータさん、そらさん、ありがとうございました。
0
6月5日(水)
晴れ。午後になり晴れ渡り、ぐっと気温が上がりました。
3・4年生が消防署の見学に行きました。前芝消防署の皆さんありがとうございました。


説明を聞きます。 消防車の見学

救急車の中も見せてもらいました。

消火用のホースです。

消防服です。 平野先生も着てみました。

屋上に上がりました。 西に小学校の校舎が見えました。
3・4年生が消防署の見学に行きました。前芝消防署の皆さんありがとうございました。
説明を聞きます。 消防車の見学
救急車の中も見せてもらいました。
消火用のホースです。
消防服です。 平野先生も着てみました。
屋上に上がりました。 西に小学校の校舎が見えました。
0
6月4日(火)
晴れ。暑い一日となりました。
5年生が学校田で田植えをしました。

ボランティア講師の北河さんと武内さんにご指導いただきました。ありがとうございました。

まっすぐに同じ間隔で植えるのは難しいですね。
5年生が学校田で田植えをしました。
ボランティア講師の北河さんと武内さんにご指導いただきました。ありがとうございました。
まっすぐに同じ間隔で植えるのは難しいですね。
0