日々のようす
研究授業(3年)
9月25日(火)第3学年で研究授業がありました。「新かん線で」という教材を使った道徳の授業でした。車内で気持ちが悪くなった主人公が、親切なおじさんに助けられたお話です。親切や思いやりについて考えることができたよい授業でした。子どもたちも積極的に学ぶことができました。(3年生のページにも追加されています。是非ご覧ください)

積極的に発言できました

友達の発言を真剣に聞いています

電話の場面を役割演技し、その時の気持ちを確かめ合いました
積極的に発言できました
友達の発言を真剣に聞いています
電話の場面を役割演技し、その時の気持ちを確かめ合いました
0