日々のようす
2月20日(水)
晴れ。昼近くになり日が射しはじめ、暖かな1日となりました。
6年生 家庭科でミシンを使って雑巾づくりをしました。

前芝学校学校保健委員会
小中PTA、民生委員会、小中の保健委員会の代表が集まり、中学校音楽室で行いました。小学校からは6年生の保健委員が参加しました。

小中の保健委員会で行った睡眠時間の実態調査からわかったことを発表したあと、4つの混合グループに分かれて、睡眠と生活の仕方について話し合いました。

ゲームやテレビ、動画などに時間が取られ、大事な睡眠時間が削られている現状をひとりひとりが反省して目標を立てることが大切だと気づきました。

保護者や周りの人は応援していくことが大切だとわかりました。

最後に、スクールカウンセラーの柳川先生のお話を聞きました。
地域の方や中学生と話し合うことができ、有意義な時間となりました。
6年生 家庭科でミシンを使って雑巾づくりをしました。
前芝学校学校保健委員会
小中PTA、民生委員会、小中の保健委員会の代表が集まり、中学校音楽室で行いました。小学校からは6年生の保健委員が参加しました。
小中の保健委員会で行った睡眠時間の実態調査からわかったことを発表したあと、4つの混合グループに分かれて、睡眠と生活の仕方について話し合いました。
ゲームやテレビ、動画などに時間が取られ、大事な睡眠時間が削られている現状をひとりひとりが反省して目標を立てることが大切だと気づきました。
保護者や周りの人は応援していくことが大切だとわかりました。
最後に、スクールカウンセラーの柳川先生のお話を聞きました。
地域の方や中学生と話し合うことができ、有意義な時間となりました。
0