学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

2025年2月の記事一覧

みんなちがって、みんないい! 5年体育 とび箱

5年生は跳び箱に取り組んでいます。教科書に掲載されているとび箱の技を参照しながら、5年生の授業で目ざす目標をそれぞれ決めていきようです。「みんなちがって、みんないい」のフレーズは、学校教育がめざす目標として、よく引用されるフレーズです。金子みすゞさんの詩から引用されたもののようです。1月の「今月の唄」は「世界に一つだけの花」でした。とび箱の授業を終えたときに、5年生みんなが、大きなけがなく、自分の目標を達成し、その喜びを実感してくれればと願っています。

今日は、まずとび箱の基礎となる「開脚跳び」を通して、自分の現在の技量にあった高さを見つけていました。自分の技量にあった高さを見つけると、「映える」開脚跳びが自治減できました。かっこいいです。身長も、脚力も違うのですから、とび箱の高さを目標とするのでなく、跳びの美しさを目標とするといいなと、今更ながら感じました。