学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

東門駐車場工事中につき、車両の入場はできません!

台風10号の影響を受け、ずっと大雨が続いていましたが、今日の昼頃には久々に青空見ることができました。晴れると、まだまだ熱中症の危険があることを思い知らされます。

台風10号の大海が続いたため、東門駐車場の工事は継続中です。しばらくは徒歩で通学する児童のみが通行可能で、車両の進入は禁止となりますので、ご理解、ご協力をお願いします。

大きな被害なく、明るい未来が磯辺っ子に訪れますように!

大雨で、名鉄の名古屋からの帰りの電車で、本宿から豊橋方面に向かう全て列車は本日運行停止となってしまい、国府駅にたどり着けず、途方にくれて本宿駅前で立ち尽くしていたところ、きれいな二重の虹があらわれて、落ち込む私を励ましてくれました。今週末で夏休みも終わり、まもなく2学期が始まります。磯辺小の子供たちの楽しく、充実した2学期となるように、大きな虹にお願いしました。

引っ越し作業もママの会にサポートいただきました。

南校舎への引っ越しをが終わった8月26日に、荷物の荷解きと棚への整頓をママの会の方々に行っていただきました。

2学期に家庭科室を使って授業がすぐにでもできるようにしていただきました。とっても使いやすそうな環境となりました。本当にありがとうございました。

森緑翠さんの絵画をご覧ください。

南校舎の引っ越しが終了しました。以前は校長室に飾ってあった創立100周年に寄贈いただいた森緑翠さんの「好日」の絵画の掲示を考えていところ、ラジオの豊橋美術館の新しい企画展の紹介で、森緑翠さんの作品が紹介されていました。このタイミングに驚き、これも縁だと感じましたので、来校者、子供達が目にしやすいと正面玄関に飾ることにしました。

 美術館では、8月31日から10月6日に企画展「絵画の作り方」を開催するそうですが、そこで豊橋にゆかりがある森緑翠さんの絵画を下絵から完成画まで展示されるそうです。私も早めにそれを見に行こうかと思っています。

なお、台風10号接近のため、企画展初日の8月31日(土)と9月1日(日)は展示が中止となってしまいましたので、ご了承ください。

6年さつまいもと3年キャベツづくり

6年さつまいもも暑さに耐え、雑草に負けず、ツルを伸ばしてくれています。2学期になったら、草とりをして、イモの成長を待つことができればと思います。出来た芋で何を作るのでしょうか?楽しみです。

 3年生のキャベツも2学期に苗を植える予定です。先日、キャベツづくりをサポートしていただいているボランティアさんが、畑を耕してくださいました。本当にありがとうございます。これから子供たちが肥料をまき、夏休み中に育てていただいた苗を植える予定です。こちらも楽しみです。

雨天のなか、2学期に向けて工事をすすめてくださっています。

台風10号の接近に伴い、雨が降り続く中ではありますが、東門駐車場のアスファルト舗装に向けて、工事が進められていました。何とか2学期の子どもたちの登校に向けて間に合わそうと工事をすすめてくださっているようです。本当にありがたい限りです。

 南校舎への引っ越しも終了し、仮設工事の取り壊し工事が進められています。雨天の中ではありますが、校舎と仮設校舎をつなぐ通路の撤去が行われています。こちらも2学期のスタートに向けて、子どもたちの導線をより安全にすることに向けて工事をすすめてくださっているようです。天気状況が悪化しないように願うばかりです。

東門駐車場のアスファルト舗装工事が延期となっています。

2学期始業式に向けて、東門駐車場のアスファルト舗装工事を行う予定でしたが、台風10号の接近に伴う雨が続いており、工事を見合わせています。もしかしたら、9月2日(月)の登校時に影響が出るかもしれません。

駐車場の中心にありましたクスノキの木ですが、木の半分が枯れていたこともあり、この機会に除去しました。景色が変わり寂しい思いもしますが、事故予防のため、早めに対応いただいたことに、感謝しています。

 

台風10号の接近に備えて

8月26日(月)の夜から27日(火)の朝にかけて、断続的に降り続いた強い雨の影響で、内張川の水位は上昇していますが、雨が小康状態になった朝8時の時点では、警戒水位には至っていないようです。改めて内張川を眺めてみると、水が流れやすいようにまっすぐ護岸工事がなされており、治水がなされていると感じました。磯辺小の近くの橋の欄干には、警戒水位を知らせる装置も設置されており、避難までの時間は確保されるように感じます。台風10号がゆっくりと西日本に近づいており、ここ3日間は大雨への警戒が必要なようです。昨年、6月2日の豪雨の経験をいかしながら、豪雨への備えをしていければと思っています。

 

磯辺小卒業生、英語スピーチコンテストでも大活躍!

今日は、ライフポートとよはしで、豊橋市中学校スピーチコンテストが行われました。桜丘中学も含む市内23校から代表生徒1名が英語のスピーチを行いました。どの生徒も内容も、語りもとてもすばらしかったです。スピーチコンテストの様子は、9月21日(土)8時から、ティーズで放映されますので、よろしければ、ご覧ください。再放送もあります。(9/2219:00-,9/28 8:00-,9/29 19:00-)

この大会のベスト3に磯辺小出身の南陽中3年生が見事に入賞していました。南陽中の先輩もがんばっていると感激しました。今の中1の先輩たちも英語をがんばってくれていたので、来年度以降も英語スピーチでも活躍が楽しみです。南陽中の先輩方と英語で交流する機会があればとひそかに願っています。

.

 

第2回コミュニティスクール委員会

学校運営協議会制度を導入している学校を「コミュニティスクール」と呼びます。磯辺小は、豊橋市の小学校4校でこの制度を先行導入している1校です。今日は、学校運営協議会の第2回委員会が行われました。

1学期のPTA、ママの会、本の読み聞かせ、セカンドステップなどの活動を報告していただくとともに、夏休みに行われた木工教室、ポスター教室、お昼ごはんづくりなどのコミュニティスクール主催のイベントについても、本年度の反省を踏まえながら、来年度以降の方向性について意見交換を行いました。

コミュニティスクール企画として、11月3日行われます「みなとシティマラソン」のチャレンジ企画と、クリスマス会等を今後も計画していますので、楽しみにしてください。2学期も保護者、地域の方々のお力をお借りして、楽しい学校づく理をめざしてがんばります。