豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
お知らせ
磯辺小出身 玉欧山 さん(幕下)2月23日(日・祝)「ここにこ相撲大会」に来場する予定のようです。
2月23日(日・祝)に「ここにこ」で行われる相撲大会に、磯辺小出身の「玉欧山(ぎょくおうざん)」さんが来場する予定があるそうです。会場には、磯辺小の3~6年生が書いた、200枚を超える「玉欧山」の習字作品が飾られる予定です。会場を「玉欧山」色に染めて、本人様をお迎えすることができそうでワクワクしています。習字作品は、2月10日から2月23日相撲大会当日まで飾られる予定ですので、相撲大会当日あるいは期間中にお立ち寄りいただければ幸いです。
学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)
~日々の様子~
保育園との交流会
1年生が磯辺保育園、長栄保育園との交流会をしました。老人会の方に教えていただいた昔遊びを、今度は自分たちが園児に教えます。子どもたちは、園児のみなさんに楽しんでほしいという思いをもち、はりきって活動していました。

かけ足運動スタート
21日からかけ足運動が始まりました。12月のマラソン大会にむけて、毎日、走ります。休み時間にもマラソンの練習をしている子どももいます。自分の目標をもってがんばっていきましょう。
学芸会
学芸会では、これまでの練習の成果を出し、校内学芸会以上に素晴らしい演技や歌を披露した子どもたち。自分の力を出すことができた達成感や、みんなで一つのものを作り上げることのよさを感じることができました。
金管バンド部「響け磯辺サウンド」 1年生「みんなでにこにこ」

2年生「遠足にいくんだ」 3年生「きっと明日はいい天気」
4年生「大きな木」 5年生「日記の歌」

6年生「1945年 ぼくらのふるさと」
金管バンド部「響け磯辺サウンド」 1年生「みんなでにこにこ」
2年生「遠足にいくんだ」 3年生「きっと明日はいい天気」
4年生「大きな木」 5年生「日記の歌」
6年生「1945年 ぼくらのふるさと」
校内学芸会
昨日、校内学芸会が行われました。子どもたちは、一生懸命演じ、歌いました。17日(土)は、学芸会本番です。今、子どもたちは、本番で最高の演技や歌を披露したいと、頑張っています。

いもほり(2年生)
2年生が、老人会やママの会の方と一緒にいもほりをしました。収穫したさつまいもを袋に入れて、うれしそうに学校に帰ってきた子どもたち。このような貴重な体験ができるのも、老人会やママの会の方々のご協力のおかげです。ありがとうございます。

サッカー大会(2日目)と防災マップ発表会
4日(日)には、サッカー部の大会と6年生の防災マップ発表会が行われました。
【サッカー大会】
予選を突破したサッカー部の子どもたちは、今日、決勝トーナメント戦に臨みました。結果は、鷹丘小に2対0で惜敗。惜しいシュートもあり、応援している方々からも声があがりました。応援ありがとうございました。

【防災マップ発表会】
南陽中学校で、6年生の子どもたちの代表が、防災マップの発表を行いました。総合的な学習の時間に学習したことを、地域の方にむけて発表しました。

【サッカー大会】
予選を突破したサッカー部の子どもたちは、今日、決勝トーナメント戦に臨みました。結果は、鷹丘小に2対0で惜敗。惜しいシュートもあり、応援している方々からも声があがりました。応援ありがとうございました。
【防災マップ発表会】
南陽中学校で、6年生の子どもたちの代表が、防災マップの発表を行いました。総合的な学習の時間に学習したことを、地域の方にむけて発表しました。
11月2日・研究授業
11月2日は、2年2組で生活科の研究授業が行われました。2年生は、「わくわくおもちゃランド」を作って1年生を招待する計画をたてています。1年生に楽しんでもらうためには、どうしたらよいのかを子どもたちが考えて話し合いました。
高所作業
10月30日、他校の用務員さんにもご協力いただき、学校の東側(磯辺保育園との境界)にある、いちょうの木を切りました。学校の安全面や環境面を整える上で、用務員さんの力はとても大きいです。木を切る姿を見ていた磯辺保育園の園児たちは、高いところで行われる作業に興味津々の様子でした。

授業公開と協議会
磯辺小学校では、今日、8つの学級で授業を公開し、他校の先生方に参観していただきました。授業では、真剣に考え、発言する子どもたちの姿が見られました。授業後には、協議会を行いました。授業力向上をめざして教師も学び合いました。


球技大会(28日)
バスケットボール部女子は、決勝トーナメントに出場し、二川小と対戦しました。最後までベストを尽くし、全力でプレーする姿が見られました。

サッカー部男子は、予選リーグで天伯小、老津小、高師小に快勝し、決勝トーナメント出場を決めました。11月4日(日)の決勝トーナメント戦でもがんばってください。応援ありがとうございました。
サッカー部男子は、予選リーグで天伯小、老津小、高師小に快勝し、決勝トーナメント出場を決めました。11月4日(日)の決勝トーナメント戦でもがんばってください。応援ありがとうございました。
カウンタ(since 2018.5.10)
1
0
5
1
1
5
3
0
リンク
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
連絡先
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |