豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
お知らせ
磯辺小出身 玉欧山 さん(幕下)2月23日(日・祝)「ここにこ相撲大会」に来場する予定のようです。
2月23日(日・祝)に「ここにこ」で行われる相撲大会に、磯辺小出身の「玉欧山(ぎょくおうざん)」さんが来場する予定があるそうです。会場には、磯辺小の3~6年生が書いた、200枚を超える「玉欧山」の習字作品が飾られる予定です。会場を「玉欧山」色に染めて、本人様をお迎えすることができそうでワクワクしています。習字作品は、2月10日から2月23日相撲大会当日まで飾られる予定ですので、相撲大会当日あるいは期間中にお立ち寄りいただければ幸いです。
学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)
~日々の様子~
町の探検(2年 生活科)
生活科の町探検で、中野畳店の石原さん、松本新聞店の松本さん、道の大竹さんに出会いました。貴重なお話を聞かせていただいたり、体験をさせていただいたりして、大満足の子どもたちでした。

シュウマイづくりに挑戦!

大竹さん 鶏肉のさばきがすごい!

石原さんにたくさん質問したよ。

松本さん、いろいろ教えてくださりました。
シュウマイづくりに挑戦!
大竹さん 鶏肉のさばきがすごい!
石原さんにたくさん質問したよ。
松本さん、いろいろ教えてくださりました。
起震車に乗ったよ(6年 総合)
6年生は総合的な学習の時間で「命を守りたい!ぼく・わたしにできること ~セーフティー磯辺~」に取り組んでいます。特に地震対策について、避難所開設や備蓄品、救助の仕方などを学び、小学生でもできることを考えています。
今回は、起震車に乗り、震度7を体験しました。想像以上に揺れが大きく、改めて地震の恐ろしさを体感しました。


机にしっかりつかまって

地震はこわいな
今回は、起震車に乗り、震度7を体験しました。想像以上に揺れが大きく、改めて地震の恐ろしさを体感しました。
机にしっかりつかまって
地震はこわいな
ちくわづくりに挑戦!(3年 社会科)
10月23日(金)に「工場体験」の出前授業で、ちくわ作りについて学びました。
ちくわ作りの話を聞き、実際にちくわ作り体験をしました。おいしい焼きたてちくわを食べてみんな大満足でした。


ちくわ作りに挑戦だ!

串にちくわのもとをくっつけて


焼きました。おいしいにおいがします。

上手にできました。「いただきま~す!」
ちくわ作りの話を聞き、実際にちくわ作り体験をしました。おいしい焼きたてちくわを食べてみんな大満足でした。
ちくわ作りに挑戦だ!
串にちくわのもとをくっつけて
焼きました。おいしいにおいがします。
上手にできました。「いただきま~す!」
稲の脱穀(4年生 総合)
先日刈った稲を脱穀しました。郷土資料室にあった昔の道具を使ったり、農家さんの機械を使ったり、貴重な体験ができました。


千歯こき 固い!力を入れて引っぱったよ。

足ぶみ脱穀機 勢いよく回っていたから、わらが引っぱられてびっくりしたよ。

唐箕 風の力でもみとわらくずを分けたよ。
千歯こき 固い!力を入れて引っぱったよ。
足ぶみ脱穀機 勢いよく回っていたから、わらが引っぱられてびっくりしたよ。
唐箕 風の力でもみとわらくずを分けたよ。
5年生(道徳)
明治大学で、初の男子チアリーディングチームを作った、小林さんをゲストティーチャーにむかえ、「夢をかなえるために大切なこと」についてみんなで考えました。
道徳の授業をゲストティーチャーを交えておこなうのは、市内でも珍し取り組みです。



小林さんの話を聞きます。

最後はみんなで笑って記念撮影。
道徳の授業をゲストティーチャーを交えておこなうのは、市内でも珍し取り組みです。
小林さんの話を聞きます。
最後はみんなで笑って記念撮影。
2年生(算数科)
2年生の算数では、かさの勉強をしています。今はやりの「鬼滅の刃」のように、「かさじろう」と「かさこ」が水の量を競いながらなぞ解きをしていく授業です。
みんな一生懸命「かさ」について勉強しました。


みんな一生懸命「かさ」について勉強しました。
1年生(生活科)
1年生の生活科では、「シャボン玉名人」を目ざして、学習に取り組んでいます。
どうすれば大きいシャボン玉ができるのか、道具などを工夫してシャボン玉作りに挑戦しました。
大きなシャボン玉ができた時には、大きな歓声があがり、みんな大喜びでした。


道具を工夫したよ。

大きなシャボン玉ができたよ。
どうすれば大きいシャボン玉ができるのか、道具などを工夫してシャボン玉作りに挑戦しました。
大きなシャボン玉ができた時には、大きな歓声があがり、みんな大喜びでした。
道具を工夫したよ。
大きなシャボン玉ができたよ。
稲刈りしたよ(4年生)
6月から大切に育ててきた稲が黄金色の穂を実らせ、今日は待ちに待った収穫でした。
初めて扱う鎌に戸惑いながらも、農家さんに鎌の持ち方や刈り取り方を教わり、一株一株丁寧に収穫しました。

稲を鎌で刈ったよ。

稲を束ねたよ。

束ねた稲を干すよ。
初めて扱う鎌に戸惑いながらも、農家さんに鎌の持ち方や刈り取り方を教わり、一株一株丁寧に収穫しました。
稲を鎌で刈ったよ。
稲を束ねたよ。
束ねた稲を干すよ。
修学旅行二日目
修学旅行二日目です。みんな元気に旅館を出発しました。
旅館の朝食

二条城で見学

清水寺に到着
旅館の朝食
二条城で見学
清水寺に到着
修学旅行
修学旅行1日目
東大寺 仁王像

大仏殿の前です。

夕食のメニュー
東大寺 仁王像
大仏殿の前です。
夕食のメニュー
カウンタ(since 2018.5.10)
1
0
5
3
8
4
0
8
リンク
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
連絡先
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |