豊橋市立八町小学校
学校日記~日々の様子を伝えます!
4年生の防災の授業が行われました。
本日、午後、豊橋市の防災危機管理課の方を講師にお迎えし、4年生の防災の授業が行われました。
まず、体育館で、防災についてのお話をお聞きしました。昨年の6月2日の大雨により発生した市内の災害の写真を紹介していただきながら、防災とは災害から命を守ることとなどを教えていただきました。
その後、外に出て、起震車に乗せていただき、「震度7」の揺れを体験しました。縦揺れと横に大きく50センチほど激しく動く横揺れを体験し、皆びっくりした様子でした。防災の怖さと日頃の準備と心構えを教えていただきました。
豊橋市防災危機管理課のみんさん、本当にありがとうございました。
「若葉の集会」が行われました。
本日、本校伝統のたて割り班による若葉の集会が行われました。
会場は、豊橋公園、陸上競技場です。
陸上競技場では6年生の考えたゲームや遊びを、班ごとに楽しそうに行っていました。
その後、豊橋公園に移動し、草むらで班ごとにお弁当を食べ、記念写真の撮影を行いました。天候が心配されましたが 、とても気持ちの良い気候で、シロツメクサの感触もよく、良い時間を過ごすことができました。実施できて本当によかったです。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
1年生交通安全教室
市の安全生活課のかたに来ていただき、1年生の交通安全教室を行いました。信号交差点や横断歩道の安全な渡り方について、実際に学校周辺の道路を歩いて、教えていただきました。
右左右、周りをよく確認して、手を挙げて渡りましょう。これも「自分の身は自分で守る」ことの一つです。
お世話になった先生の退任式
今日の午後、この春の定期人事異動で八町小を退任された4人の先生が来てくださり、お別れの会を行いました。
お世話になった先生へ、感謝の手紙と花束を贈り、お話をいただきました。笑いあり、涙あり、とても素敵な退任式になりました。先生方、ありがとうございました。新しい職場での活躍を期待してます。
避難訓練
本日10時に、訓練の緊急地震速報が校内に流れ、避難訓練が始まりました。今回の目的は、自分の教室からの避難経路をおぼえること、そして、「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を守って避難することでした。みなさんの表情はとても真剣で、すばらしい態度で訓練を行うことができました。
安全の先生や教頭先生からは「自分の身を自分で守る大切さ」についてのお話がありました。災害はいつ起こるかわかりません。ご家庭でも、避難の仕方など話題にしていただけるとありがたいです。
パブリック
愛知県豊橋市八町通五丁目5
TEL:0532-52-1184
FAX:0532-57-1972
Mail:[email protected]