学校日記

学校日記~日々の様子を伝えます!

2学期始業式

気持ちも新たに2学期がスタートしました。
始業式はリモートで行いました。

新校舎

校舎の改修工事・引っ越しを終え,新しいきれいな校舎で2学期を迎えることができました。


夜の宝探し

ファイトクラブの企画で,楽しいひとときを過ごすことができました。


TOKYO2020

八町小学校の先輩である鈴木亜由子選手が出場した東京オリンピック女子マラソン。エールをおくるとともに,懸命に走る姿から大きな感動と力を受け取りました。

美術館見学

 アニマルズの鑑賞をしました。大きな作品の迫力を間近で楽しみました。


大きくなりました

 畑の野菜が大きくなっています。収穫を楽しみに草取りも頑張ります。




実りの集会

 縦割り班のリーダーである6年生が楽しいコーナーを考えました。班の仲間と楽しい時間を過ごしました。








出前講座

4,5,6年生が,出前講座で「SDGs」について学びました。

健全育成会講演会

6月18日は「豊橋学校いのちの日」。健全育成会で講演を聞き,「命の大切さ」や「生き方」について考えました。

530活動

縦割り班で豊橋公園をきれいにしました。

福祉体験講座

5年生が福祉について学んでいます。「認知症サポーター講座」や「車いす体験講座
で学びを深めました。



野菜

2年生も地域の方の畑で農業体験。野菜への愛着がわき一人一鉢の野菜も愛情深く育てています。



八町小農園だより 6月18日

3年生が植えたミニトマトのいくつかが、赤く色づき始めました
再来週には、ミニトマトの収穫ができそうです。

八町小農園だより 6月2日

井本さんが、トマトの棚を設置してくださいました。また、冬瓜(とうがん)用に、わらを敷いてくださいました。トマトの青い小さな実が育っています。

1年生を迎える会

 1年生と6年生のペア学年交流として行いました。6年生のアイデアと優しさで、はじめはちょっぴり緊張していた1年生も、とびっきりの笑顔になりました。


農業体験

 地域の方の畑で、3年生が野菜の苗植え体験をしました。耕されたふかふかの土の感触を感じながら、プチトマトやかぼちゃ、冬瓜などの苗を植えました。


若葉の集会

 「たねまき集会」で発足した今年度のたてわり班。「若葉の集会」では、あいにくの天気でしたが、6年生を中心に楽しく遊びました。今年度の活動がますます楽しみになりました。


English time

朝の活動では、曜日ごとに学習、読書などに取り組んでいます。今年度からは、新たに「お話タイム」、「English time」が始まりました。

新年度

4月8日に始業式が行われ、令和3年度の学校生活が本格的に始まりました。昨年度までの思い出を胸に、新しい学年でがんばります。
<始業式>

<退任式>

<避難訓練>

入学式

新しく66名の新1年生を迎え、元気いっぱいに学校生活をスタートしました。

新しい春へ

卒業式・修了式を終え,新しい学年へと向かいます。校庭の桜が花開き,新しいスタートを待っています。


新しい遊

忍者砦が完成し,さっそく楽しみました。

新しい校舎へ

Ⅰ期工事が終わり,本校舎西側が新しくなりました。明るく開放感のある教室です。

あすなろ集会

 全校のみんなで6年生の卒業をお祝いし、感謝の気持ちを伝える「あすなろ集会」が行われました。体育館に一堂に会してはかないませんでしたが、各学年が工夫をこらした出し物で、思いを届けました。6年生から5年生へ、最高学年としての姿を引き継ぐすてきな会になりました。






善行表彰

 令和2年度善行表彰式を行いました。八町校区青少年健全育成会・八町校区市民館より賞状と記念品が贈られました。

ありがとうの会

 学校生活は多くの方に支えられています。登下校や学校での活動でお世話になっている方々に、感謝の気持ちを込めて、たてわり班で育てたお花の鉢植えを贈りました。体育館での参加は6年生と代表児童。リモートで行いました。

縦割り班活動

 今年度は、コロナ禍のため、思うように活動ができませんでしたが、卒業を間近に控えた6年生が、楽しい会を企画してくれました。様々なコーナーで6年生と対決をして楽しみました。





新しい校舎

 秋から進められている校舎の改修工事。3月上旬には、校舎西側の工事を終え、引っ越し予定です。完成を楽しみにしています。工事に携わってくださっている方々への感謝のメッセージ。運営委員会が作成し、窓からエールを送っています。






クラブ活動見学会

 4・5・6年生が楽しい時間を過ごしているクラブ活動。来年度に向けて、3年生が活動の様子を見学しました。




バスケットボール

 プロバスケットボールチーム三遠ネオフェニックスの広報部、鹿毛さんと鈴木さんが来校されました。元プロバスケットボール選手の鹿毛さんと6年生がシュート対決をしました。シュートのこつをつかみ、見事6年生が勝利!!楽しい時間になりました。



避難訓練

 災害時に備え、避難訓練を実施しました。校舎改修工事中のため、避難集合場所を
豊橋公園とし、避難経路の確認を行いました。「お・は・し・も」を守り、速やかに避難することができました。

委員会活動

 3学期が始まりました。令和2年度を締めくくり,次の学年へのステップアップをしていくために,子どもたちは様々な場面でがんばっています。
 代表委員会で話し合い,よりよい学校生活になるようにと委員会によるキャンペーンや広報活動が行われています。



駅伝大会

 部活動を締めくくる駅伝大会が12月12日に開かれました。
八町小学校は、女子の部、男子の部にエントリーしました。
チームメイトの応援を受け、一人ひとりが思いを込めた襷をつなぎ、走りぬきました。
    
   
    


  
   












工事見学

 今までお世話になった校舎の変わりゆく工事現場を6年生が見学させていただきました。
 工事概要の説明を聞き、工事に携わる方への感謝と新しい校舎への希望がわきました。

HHWP~HATCHO HAPPY WALL PROJECT

 校舎長寿命化の大規模改修工事が進められています。
 工事のための仮囲いに、児童会の企画として、掲示をすることになりました。
 一人一人のめあてを記した学年色の花火。みんなの思いが大きく花開くことを願っています。






花いっぱい大作戦

 12月10日に縦割り班で協力して、パンジーの苗を植えました。「ありがとう」の気持ちを込めて育てます。さっそく、翌日から6年生を中心に水やりに励んでいます。


マラソン大会

 12月9日にマラソン大会を行いました。今年度は、豊橋公園内を走りました。声援を受け、参加者全員が力いっぱい走りきりました。



八町祭り

 PTA,地域の方が楽しいコーナーを作ってくださいました。子どもたちの笑顔が溢れる時間になりました。



















4年生 豊橋筆作り体験

11月24日,伝統工芸士の柴田様を講師としてお招きし,豊橋筆の作り方や材料などについて教えていただきました。
豊橋筆作り体験では,糸を使う「仕上げ」など,いくつかの工程を行いました。
とても貴重な経験になりました。





4年生 出前講座 「ごみはどこへ行く」

11月17日(火)出前講座がありました。

講座の前半は,職員の方の話を聞いたり,クイズに答えたりしました。講座の後半は,4tトラックのごみ収集車へのゴミ投入や非常停止ボタンを押す貴重な体験をしました。

子どもたちは,「ごみの分別に気を付けたい」,「ごみを減らしたい」と話していました。




2年生 校区探検

10月26日,11月2日,11月9日の3回に分けて,校区探検に出かけました。
自分たちが住む校区には,何があって,どんな町なのかについて考えました。八町校区が改めて市の中心部にあり,歴史ある町であることを実感し,新たな発見ができました。








1年生 豊橋公園で秋見つけ


10月30日(金)に,豊橋公園へ秋見つけに出かけました。
どんぐりや椎の実,松ぼっくりなどを上手に見つけ,袋いっぱいにすることができました。なかなか見つけられない子と一緒に探すなど,思いやりあふれる姿も見られました。子どもたちは,あさがおのリースの飾りとなるものを拾い,どんなリースを作ろうかわくわくしている気持ちでいっぱいでした。



3年生 サトイモほり体験

10月26日(月)に,校区の井本さんの畑でサトイモほりをしました。農機具についても知ることができ,よい学びとなりました。






球技大会

10月24日 下五井体育館でバスケットボールの大会が行われました。

八町小の選手は精一杯頑張る姿を見せてくれました。