令和5年度 日々の様子
修了式
3月22日,修了式を行いました。修了式では,1年生から5年生までの全員に修了証を授与しました。また,2年生と5年生の代表4名が1年間を振り返っての発表を行いました。
修了式後は,最後の学級活動を行い,一人一人が担任から修了証と通知表を受け取りました。
令和5年度も,本校の教育活動に,ご理解ご協力いただき,ありがとうございました。4月に,1つ進級した子どもたちに出会えることを楽しみにしています。
卒業式
3月19日,卒業証書授与式を行いました。45回目の卒業生として,6年生は豊小学校を巣立っていきました。
中学校でのがんばりを職員,在校生ともども,強く願っています。
6年生を送る会 第2部
卒業式の前日の18日は,在校生が下校する6年生を見送る「6年生を送る会第2部」を行いました。6年生との別れを惜しみながら,在校生全員で見送ることができました。
同窓会入会式
3月14日に,同窓会入会式を行いました。卒業生77名が,豊小学校同窓会に入会しました。
入会式では,幹事4名の紹介をしたり,同窓会規約を読み上げたり,同窓会会長からお話をお聞きしたりしました。
今後は,卒業生が豊小学校のよき応援団になってくれることを願っています。
贈呈式
校区にある株式会社豊和食品様が名古屋銀行様を介して、豊小学校に寄付をしていただきました。
この寄付物品の贈呈式を、豊和食品の社長様、名古屋銀行の支店長様をお迎えし、3月13日(水)に本校の校長室で行いました。
このたびの寄付では卒業式や入学式で使用する吊り看板と、プリンター付きのストップウォッチを寄付していただきました。今後、大切に使っていきたいと思います。
豊和食品様、名古屋銀行様、このたびは誠にありがとうございました。
やまもも班活動
3月5日に,本年度最後のやまもも班(たてわり班)活動を行いました。
4月からのやまもも班活動は,6年生が計画し,班のみんなを楽しませたり,仲よくしたりしてきました。しかし,今回のやまもも班活動は,6年生からバトンを受け継いだ5年生が計画・運営しました。ハンカチ落としやフルーツバスケットなどの遊びを行いました。どの班も,仲よく楽しく活動をしていました。
来年度も,全校のみんなが仲よく楽しく学校生活が送れるように,やまもも班活動を行っていきたいと思います。
6年生を送る会
3月1日に,6年生を送る会を行いました。全校が体育館に集まり,5年生が企画・運営し,「『ありがとう』の花たばをとどけよう」のもと,行いました。
会では,6年生一人一人を紹介したり,各学年がクイズや歌などで感謝の気持ちを伝える出し物をしたりしました。6年生を送る会のあと,6年生から5年生への引継ぎ式も行いました。
心温まる会となりました。
やまもも班読み聞かせ
2月27日に,やまもも班読み聞かせを行いました。
学期に1度,やまもも班読み聞かせを行っています。やまもも班の高学年が班のみんなに読み聞かせをします。高学年の子たちは,読み聞かせに向けて,本を選んだり,練習をしたりします。
今回は,4年生が行いました。4年生は,今回が班の子の前で初めて読み聞かせするデビューとなりました。どの子もどきどきしていましたが,上手に読み聞かせをしていました。
ヤマサ出張ちくわ教室
2月26日に,ヤマサの方に来ていただき,3年生が「ちくわ教室」を行いました。
「ちくわ教室」では,社長さんから「ちくわの歴史」や「ちくわができるまでの工程」などのお話を聞きました。また,すり身を棒に巻き付け,炭火で焼いて,ちくわを作る体験をしました。
社会「工場の仕事」の学習にとても役立ちました。また,子どもたちは,楽しく「ちくわ教室」に参加し,自分で作ったちくわをおいしそうに頬張っていました。
長縄チャレンジ大会
2月22日に,長縄チャレンジ大会を行いました。昨年までは,クラス対抗で「8の字跳び」で何回跳べるかを競っていました。しかし,今年は,学年関係なく有志でチームを作り,長縄「8の字跳び」にチャレンジしました。
最高記録は,5年男子による有志チームで181回(2分間)でした。
ゆたかスポーツフェスティバル
2月20日に,ゆたかスポーツフェスティバルを行いました。児童会執行部が,企画運営し,「ボールリレー」「ポイポイボール」「フラフープリレー」「長縄(8の字跳び)」に,やまもも班でチャレンジしました。1年生から6年生までが協力し,各種目に楽しく取り組むことができました。
来年度も,子どもたちのアイディアを生かした「ゆたかフェスティバル」を行っていきたいと思います。
春の気配が
立春を過ぎ、あたたかい日が増えてきました。
豊小学校の校庭でも,早咲きのサクラの花や菜の花が咲き始めました。プレハブ建設工事のために移植したサクラもきれいに花をつけました。
寒暖差が大きい日が続き,体調を崩しやすい時期です。「早寝・早起き・朝ごはん」などの基本的生活習慣を整え,毎日,元気に登校してほしいと思います。
4年 筆づくり出前講座
2月9日に,出前講座で4年生が「筆づくり」について学びました。
出前講座では,豊橋筆の歴史や製造工程のお話を聞いたり,「練り混ぜ」の作業や原料の毛などを見せてもらいました。また,筆に糊をつけ仕上げる作業をし,一人1本ずつ筆づくりを体験しました。
伝統工芸品である豊橋筆に触れるよい機会となりました。
児童集会
2月8日に,児童集会を行いました。今回は,放送委員会と給食委員会が発表をしました。
放送委員会は,各曜日の活動内容や先生のことをクイズにして,発表しました。給食委員会は,食品ロスについて動画やクイズで紹介しました。どちらの委員会も,しっかり発表し,全校のみんなを楽しませることができました。
学習発表会
2月8日に,延期になっていた2年生の学習発表会を行いました。音楽や生活科で学習したことを発表しました。生活科での発表では,「校区探検」のことや「おもちゃまつり」のことを堂々と発表していました。
延期になったにも関わらず,多くの2年生の保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
長寿命化改良工事開始
豊小学校も開校から40年以上が経ち,老朽化が激しくなってきました。令和6年2月から令和8年3月にかけて,校舎をリフォームする「長寿命化改良工事」を行います。
2月5日から,その工事が開始されました。まずはプレハブを建設する工事を行い,4月から南校舎の改良工事を行っていきます。子どもたちに不便をかけるところがありますが,安全に工事がすすむことを願っています。
3年 ワークショップ
2月6日に,穂の国芸術劇場PLATの講師の方に来ていただき,3年生が「音楽による表現活動」のワークショップを行いました。
ワークショップでは,音楽に合わせ体を動かすなどして,表現活動を行いました。子どもたちは,笑顔いっぱい楽しく活動していました。
ゆたねこランド
2月3日に,PTA主催で「ゆたねこランド」を行いました。今年度の「ゆたねこランド」は,南校舎に隠された文字を探し,ことばを完成させる文字探しゲームでした。
子どもたちは,文字を探すのに四苦八苦しながらも,とても楽しくゲームに参加していました。
避難訓練
2月2日20分放課に,地震を想定した避難訓練を行いました。
今回は,「放課時に地震が起きたら、自分で避難ができるか」というめあてで実施をしました。子どもたちは,自分の身を守り,運動場まで無事に避難することができました。
地震などの災害は、「いつ」「どこで」起きるかわかりません。今後も計画的に避難訓練を行い,自分の身は自分で守れる子を育てていきたいと思います。
学習発表会
2月1日に,学習発表会を行いました。今年一年間学習したことを,学年ごとに発表しました。
どの学年の子たちも,体育館で堂々と学習の成果を発表することができました。
学級閉鎖で発表できなかった2年生は,2月8日に学習発表会を行います。
愛知県豊橋市西岩田五丁目6-1
TEL:0532-63-2331
FAX:0532-65-1206
Mail:[email protected]