日誌
学校保健活動で表彰されました
津田小学校が「愛知県健康推進学校入賞校」及び「豊橋市学校保健優良校薬剤師会賞」に選ばれました。薬剤師会賞は、豊橋市の小中学校の中で、特に環境整備に努めている学校に贈られる賞です。津田小学校の全校縦割り掃除や学校薬剤師と連携した手洗い指導が認められて受賞しました。今後も環境整備と学校保健活動の推進に努めて参ります。
夢ギフト講演会
7月から9月、ペットボトルキャップ集めに協力くれたお礼にとロータリークラブのみなさんが、10月21日(月)に津田小で講演会を開いてくださいました。講師は、豊橋出身の読売テレビアナウンサー大野晃佳さんです。
小学校時代の習い事や、部活動が今のテレビアナウンサーとしての仕事に役立っていることや夢だったプロ野球選手をあきらめたことなどのお話を聞きました。アナウンサーとして災害のニュースを伝えるときには、被害にあわれた方を思いやり、「幸いけが人はいませんでした」という原稿だったとしても「幸い」という言葉は使わないとその場で判断して伝えているそうです。「言葉で人を傷つけない」ということを意識して仕事をするというお話もありました。
クイズやアナウンサー体験などもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
子ども造形パラダイスと伸びゆく子どもたちの作品展
10月19日(土)、20日(日)の2日間で豊橋まつりが開催されました。子ども造形パラダイスには、2年生、4年生、6年生、はぐみの作品を展示しました。子どもたちの個性あふれる作品が豊橋まつりを彩りました。
微生物の観察
9月19日(木)6年理科の特別授業で微生物を観察しました。ミドリムシにボルボックス、ミジンコと動きのある微生物に苦労しながらも、タブレットでの撮影にも挑戦しました。
中秋の名月
旧暦の8月15日の夜に見える月を「中秋の名月」と呼び、今年は9月17日(火)がその日にあたりました。先日の「星を観る会」と同じ望遠鏡で撮影した月の写真です。とても美しいです。
星を観る会
9月10日(火)親子合わせて約100名の参加者が集まり、「星を観る会」を開催しました。夏の大三角、さそり座など夏の星空や月の満ち欠けについて伊丹先生から説明がありました。同時進行で、天体望遠鏡による月の観察も行いました。「あれがベガかな」「はくちょう座がわかるね」「月のでこぼこがとってもきれいにみえるよ」約1時間でしたが、とても有意義な時間を過ごしました。
9月5日 避難訓練を行いました
9月5日(木)放課における避難訓練を行いました。まずは運動場や近くの教室などへの一次避難、そして教員の指示に従って3F集会室へと避難しました。最短の避難経路はどこか、そして移動中のおしゃべりが課題となりました。
6年生は夏休みの7月31日(水)愛知県の消防学校に豊橋市の代表として一日入校しました。東日本大震災の地震体験やロープ結索・救急・規律体験などを行いました。消防についての関心と知識を深めるとてもよい機会となりました。いつくるかわからない災害に対して、しっかり準備していくことが大切です。
明日から、いよいよ夏休みです
1学期終業式は、暑さ対策のため教室で行いました。教室に戻った後、1年生にとっては初めての通知表。ワクワク?ドキドキ?したのかな。明日からは待ちに待った夏休み。けがや病気・事故に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。
4年理科特別授業「星を見よう」
視聴覚教育センターが行っている移動プラネタリウムを使って星を見る授業です。20人ほどは入れる大きなドームの中で星が投映されます。ドーム内はもちろん真っ暗。でも、天井が低いため、星との距離が近く、天の川もとてもきれいに見えました。教職員も見させていただき、その美しさにとても感動していました。
5年家庭科「裁縫」の授業
6月26日(水)5・6時間目に5年生が「裁縫」の授業を行いました。授業支援のボランティアを募集したところ、急なお願いにもかかわらず、5名のかたがお手伝いをしてくださいました。子どもたちは一生懸命、裁縫に取り組んでいました。ご協力、ありがとうございました。
プール指導が始まりました
5月下旬から、各学年で分担をしてプール掃除を行いました。6月17日(月)プール開きです。不確定ながら、今年で最後になるかもしれないこのプールでの水泳指導。安全に気をつけて活動していきます。
伊丹先生の特別授業です
5月22日(水)「空気のふしぎを科学する」という内容で、伊丹先生の特別授業がありました。巨大空気砲には歓声が上がり、大気圧実験では、缶がつぶれることにびっくりしました。さらに、科学工作で作ったストローロケットやグライダーを飛ばすなど、盛りだくさんで、とても楽しい授業でした。理科が、ますます?好きになったかな。
津田校区の交通安全指導員さんです
5月1日(水)から津田校区の交通安全指導員として古本奉悟(ふるもとたかさと)さんが登下校時の指導などをしてくださっています。子どもたちの安全、津田校区の安全のために、よろしくお願いします。
お世話になりました。
4月15日(月)退任式を行いました。4月の異動で4人の先生方が転勤となりました。お勤めの期間は1年間から8年間とさまざまですが、津田小学校のために、本当にありがとうございました。新しい勤務地でのご活躍をお祈りしています。
令和6年度のスタートです。
4月4日(木)は入学式。新入生14名はしっかり話を聞けて、とても立派な姿を見せてくれました。教職員全員で、しっかり見守っていきたいと思います。4月5日(金)は新任式、始業式。新任式では、新しくみえた5名の先生方が紹介されました。その後の始業式では、みなさんが待ちに待った担任発表がありました。令和6年度は、全校児童139名でのスタートです。すばらしい1年にしましょう。
6年生を送る会
3月4日(月)6年生を送る会を行いました。各学年、お世話になった6年生に、出し物やクイズなどで感謝の気持ちを伝え、一緒に楽しい時間を過ごしました。運営をした5年生、次は、皆さんが津田小学校を引っ張って行ってくださいね。
津田保育園との交流会
1月30日(火)の2時間目に、4年生が津田保育園の年長さんと交流会をしました。4年生は、総合的な学習の時間「つなぐ」の学習で学んだ災害への備えについて班ごとにまとめ、タブレットを使い、懐中電灯や非常食などを見せながら発表したり、クイズを出したりしました。「守ろう 自分のいのち」は年長さんに伝わったかな。
雪がふってきたよ
豊橋地方では珍しく、雪がしっかりふってきました。休み時間には、運動場を走り回る子どもたちの姿が。寒くないのかな?!
野球しようぜ
1月9日(火)始業式の中で、メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈された大谷グローブを紹介し、校長室前に展示しました。先週の休み時間には、低学年から高学年まで、多くの子どもたちとキャッチボールをしました。野球に興味のある子がたくさん増えると、大谷選手も喜んでくれるのかな?キャッチボールは、今後も続けていきます。
津田校区の交通安全指導員さんを募集しています
薬剤師会奨励賞の受賞
地域防災訓練を実施しました
今後も、いつ来るかわからない災害に備えるためにも、防災に対する意識を高めていきたいと思います。
防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました
長年の取り組みは、学校だけではなく、校区自治会や保護者のかたがたのご協力、そして、豊橋市防災危機管理課のご指導のおかげであり、感謝の気持ちでいっぱいです。
9月28日(木)には市役所を訪問し、浅井由崇市長、山西正泰教育長に報告させていただきました。南海トラフ地震による津波や洪水、さらには、線状降水帯を起因とする局地的な大雨による冠水、増水による被害など、今後も、いつ、どこでどんな災害が起きるか予想はつきません。
これからも、津田校区に合った、津田校区のための防災について、学校と校区自治会、保護者が連携し、子どもたち、地域のかたがたの命を守るための取り組みを行っていきます。
悪戦苦闘!
七夕に願いを込めて
南海トラフ地震臨時情報の勉強会
のびるんdeスクールの活動風景
運動会延期にともなう運動場使用について
運動会のプログラムについて
R5津田っ子運動会 プログラム.pdf
運動会の練習が始まりました
大変お世話になりました。
令和5年度の始まりです。
ご入学、おめでとうございます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
愛知県豊橋市横須賀町宮元3-1
TEL:0532-31-4429
FAX:0532-34-1685
Mail:[email protected]