活動の記録

行事紹介

Jアラート訓練


Jアラート訓練(緊急地震速報訓練)を行いました。

緊急地震速報のアナウンスが聞こえると、一斉に机の下にもぐります。


小さくなって机の脚をもちます。だまってじっとして揺れが収まるのを待ちます。
ダンゴムシのポーズ!

「自分の身を守る行動」について学びました。
①姿勢を低くする(ドロップ)
②体や頭を守る(カバー)
③揺れが収まるまで動かない(ホールド・オン)
いつでも、どこでもできるように、今後も繰り返し訓練を行います。
0

エアコン稼働!

とうとうエアコンの使用を始めました。

教室の後方に大きなエアコンが設置されています。

梅雨の時期、湿気も抑えられて快適です。

書写も集中力アップ!


5時間目の算数もがんばっています。


5時間目の社会も真剣です。


換気にも十分気をつけ、感染防止と熱中症対策の両面に努めていきます。
0

委員会活動がんばっています。その2


委員会活動の紹介第2弾です。

運営委員会。
国旗・市旗・校旗を掲揚します。

雨が降り出したら降納します。なかなか気を使います。

美化委員会。
毎朝校庭をそうじします。気持ちよく来客を迎えることができています。




栽培委員。花壇の水やりをします。
きれいな花が、学校を明るくしています。




始業の前に、高学年がいろいろなところで学校のために活動しています。
0

全校集会・任命式


6月10日、全校集会・任命式を放送で行いました。

教室の子どもたちはテレビに注目します。


校長先生から、学級委員代表・運営委員・委員会委員長・副委員長に任命証が渡されました。


運営委員長のあいさつ。

「一人一人が思いやりをもって助け合える天伯小にしたいです。」
全校児童に向かって、堂々と思いを述べることができました。

任命式の後は、運営委員司会による全校集会です。
まずは校長先生のお話です。

「一人一人の役割をはたすこと、コロナの影響でできないこともありますが、今できることを考えて行動してください。」
胸にさりげなくモアイ君がいます。気づきましたか?

続いて各委員会の委員長が活動計画を発表しました。


最後に運営委員が今月のめあてを発表しました。

「授業の準備をしてから放課にしましょう。」
学校生活の基本を身につける時です。タイムリーなめあてですね。

全校集会が終わるとすぐに委員長たちが活動計画を掲示板にはりました。

後姿からやる気がとても伝わってきます。




中央土間の掲示物。
これからの活動に大いに期待しています。
0

委員会活動がんばっています。その1


5・6年生の委員会活動がはじまりました。委員会活動の一部を紹介します。

放送委員。朝の音楽とさわやかなアナウンスで一日が始まります。


運動委員。体育倉庫から一輪車や竹馬を出します。
体育倉庫の鍵もきちんと管理します。


健康委員。
「外からもどったら、手を洗いましょう!」
昇降口で休み時間に手洗いの呼びかけをします。


図書委員。昼休みに図書の貸し出しをします。
低学年の子に優しく声をかけます。


学校のリーダーとして、きちんと役割を果たしています。
次回は運営委員、栽培委員、美化委員の活動を紹介します。
0

ミストを試してみました


今日も暑い一日となりました。
昨年度PTAのベルマーク活動で購入した簡易式ミストを試してみました。


子どもたちは大喜び!


子どもたちのうれしそうな顔をみると、こちらもうれしくなります。


実はこれ・・・

まだお試し段階で、先生が片方を持っています。

休み時間中ミストの片方を持ち続けた先生。お疲れさまでした。
今後は中央土間入り口にきちんと取り付ける予定です。

昨年度、ベルマーク活動にご協力いただいたPTA厚生部を中心とする役員さん・委員さん・PTA会員のみなさま、ありがとうございました。
大切に・有効に使わせていただきます。
0

読み聞かせ

あじさい読書週間に合わせ、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

朝、校長室にいらっしゃる読み聞かせボランティアさんをお迎えに行きます。


学年にあわせ、読み聞かせボランティアさんが選んだ本の読み聞かせをしていただきます。




ボランティアさんの語りに引き込まれていきます。


先生が読み聞かせをするクラスもありました。
先生が選んだ本はどうでしたか?

読み聞かせは6月・10月・2月に計画しています。
朝のほっとする大切なひと時です。
0

図書館司書さん

本年度は図書館司書さんが火曜日・金曜日に来校します。
今日は、1年生に図書館の使い方を教えてくださいました。

まずは、司書教諭の先生と一緒に、図書館にある本の紹介です。
「動物の本、恐竜の本もありますよ。」


図書館では静かにすごします。借りるときは足形のところに立って、
密にならないように気をつけてくださいね。


では、本を選んで借りてみましょう。


「これどう?おもしろそうな本があるよ。」
迷っている友達に教えてあげてるのかな?


本が決まったら、司書さんに本のバーコードを読み取ってもらいます。
「ピッ!」となったらOKです。
「おねがいします。」「ありがとうございました。」ちゃんと言えましたか?


静かに読書ができました。


給食の放送では、読み聞かせをしていただきました。

来週から「あじさい読書週間」が始まります。
「本は心のともだち」
すてきな本に出会ってください。
0

田植え

今年の田植えは新型コロナウイルスの影響で、機械植えと一部の手植え(5年生のみ)となりました。

まずは、機械植えの見学です。


手で押しながら、ゆっくり進みます。ぬかるんだ田んぼに重い機械が大変そうです。
でも、手で植えるよりは圧倒的に早いです。


天伯校区保全会の方に苗の植え方を教えていただきました。

土をもって植えます。田んぼに植えたら、倒れないように穴に土をかぶせます。

田植え開始!
みんなの息がぴったりあっていますね。



PTA事業部さんが、手際よく苗を運んでくれました。

田植えが終わって質問タイムです。
「ジャンボタニシを見つけたらどうしたらいいですか?」
「ほかの田んぼより植えるのが遅いけど、大丈夫ですか?」
いろんな質問に優しく答えていただきました。


いろいろな方々に支えられて、天伯っ子の田んぼが完成しました。
小さな苗が、黄金色の稲穂になるように。
5年生、頼みますよ!
0

実習田草刈り


5月30日(土)天伯校区保全会の方と、PTA事業部の方で実習田の草刈りをしていただきました。


朝の7時から機械の草刈りかまと熊手を使って作業開始。


6月2日の田植えがしやすいように、きれいに草を刈ってくださいました。


翌日5年生が集めた草を学校に運び、用務員さんが片づけてくれました。
天伯校区保全会さんやPTA事業部さんは、この後、水の管理もしてくださり田植えの準備はばんたんです。
0

授業風景5月28日


学校が再開し、授業が始まりました。

スイカの観察をしました。

「め花は、お花の下がふくらんでいるよ。」
「ほんとうにスイカになるのかなあ・・・。」
「バッタがいたよ!」
いろんな疑問や発見がありました。

算数では数え棒と粘土ではこを作りました。

はこは線が12、点が8つ。自分で作ってみるとよくわかりますね。


5年生は3月にやる予定だった4年生算数の問題に取り組みました。
さて、問題です!
「あきらさん、かつやさん、さとしさん、たいきさんに好きな
スポーツを1つ聞きました。4人の答えはみんなちがっていて、
野球、サッカー、テニス、水泳でした。
それぞれのすきなスポーツをみつけましょう。」
「・あきらは野球ではない
 ・かつやはテニスではない
 ・あきらとさとしは、サッカーでもテニスでもない」
さあ、わかるかな?

表にしてみるとわかりやすいですね。
各学年で未履修の内容も学習しています。

どの学年も、みんな真剣に授業に取り組んでいました。
0

健康の日

健康の日(身体測定)でした。
身長・体重・視力を測ります。大きくなったかな?


聴力を測る学年もあります。


聴力検査をするときもソーシャルディスタンスで静かに待ちます。


今週中に全学年が身体測定を終えます。
来週には結果をご家庭にお知らせします。
0

久しぶりの全員登校

4月8日以来、ひと月半ぶりの全員登校でした。



登校したら、まず手を洗います。
1年生も、言われなくてもできています。


教室に入ったら、検温表を提出します。
忘れてしまった子は多目的室で検温をします。
2年生は、今日は少し広い音楽室で過ごしてみました。


人数の多い4年生は体育館で過ごしました。密にならないように・・・。


係や委員会も決まりました。


どんなクラスにしたいかな?
みんなの真剣な思いが黒板に表されています。
すてきな学級目標が決まったようです。


絵で伝える伝言ゲーム?みんなで楽しく過ごしました。


笑顔があふれる教室はやっぱりいいですね。
0

通学団会


通学団会を行いました。
通学団ごとに集まります。1年生は班長さんが教室まで迎えに来てくれました。
通学団長・副団長の確認、1年生の紹介、班員の確認をします。


通学路や集合場所・時間を担当の先生に報告しました。


1・2年生の連絡帳に貼るカードを作成します。


人数の多い通学団は体育館に場所を変更しました。


安全な登下校の仕方を確認して通学団会は終了しました。
明日は、いよいよ全員の登校になります。
無事に、笑顔で登校してくれますように・・・。
0

分散登校開始

学校準備期間に入り、分散登校が始まりました。
あせらず、少しずつ学校生活に慣れていきましょう。

1年生もきちんと先生のお話を聞いています。
背中をピンピンに伸ばして、良い姿勢で聞けている子がいます。かっこいいですね。


学校探検をしました。
お兄さん・お姉さんの授業のじゃまにならないように、静かに探検をしました。


机に名前を貼って、自分たちで学校再開の準備です。
まだ来ていない友達の分も・・・優しいね。


係りや委員会も決めていきます。全員そろったら決定です。
5年生は委員会活動が始まります。


休みの間、みんな何をやっていたのかな?
みんなの前で発表です。
聞いている子もちゃんと発表する子を見ています。さすが天伯っ子


天伯小に活気が戻ってきました。
金曜日には全員がそろいます。楽しみですね。
0

学校風景5月1日

今日は何の日か知っていますか?
世界的にはメーデーですが
日本の歴史では令和になって二年目ですね!
さてそんな一日ですが,みんなは元気に過ごしていますか?
学校の様子を少しお知らせしたいと思います。


これは何の絵かわかりますか?

そうです!今年の象徴の「モアイ」です
鬼頭先生が描いてくれました。
鬼頭先生は学校のいろいろなところに絵を描いてくれています。
学校に来た時に探してみてください

3年生のスイカの苗の様子です。
まきひげが伸びてきたり、花が咲いたりとぐんぐん成長しています。



ちなみに3年生の畑には,ひまわりとホウセンカの種を植えました。
芽が出て花が咲くのが楽しみですね。



下の写真の花は何かわかりますか?

2年生の畑のところにあるみかん?の花ですよ!
もう少しするとアゲハチョウがたくさん見られるようになるのかな?


5/7,5/8は中央土間にて受け渡しを行いますよろしくお願いします。
0

学校風景4月28日


ショコラとバニラは今日もなかよしです。


油断をしていたら、こんなに大きくなっていました。
5年生、わかりますか?


6年生のジャガイモも花が咲きました。
植物の成長は早いですね。


校長先生からのメッセージです。
見えますか?




「今やれることをがんばりましょう。」

こんな時こそ、何ができるかを考えて。ピンチをプラスにかえて。
成長した天伯っ子に会える日を楽しみにしています。
0

学校風景4月24日


配膳員さんが給食室をお掃除してくださいました。
いつ給食が始まってもいいようにきれいにしてくださいます。
早く給食が食べたいですね。


3年生のスイカ畑はこんな感じになりました。


中田園芸さんに苗をいただき、植え方を教えていただきました。
今年も立派なスイカが収穫できるかな?お世話が楽しみですね。


さて、これは何でしょう?


ヒント:5年生の先生が理科の学習のために植えました。
5年生、わかるかな?


こたえはひみつ。
さあ、どんな葉っぱが出てくるでしょう。お楽しみに・・・
0

学校風景4月23日


天伯小の春がすすんでいます。


ハナミズキが満開になりました。


にこにこ学級のいちごが実をつけ始めました。まだ青いですね。


6年生が植えたジャガイモもすくすく育っています。


3年生のスイカ用の畑も準備を進めています。


ショコラは日陰でからだを伸ばしてのんびりしています。



バニラも外で気持ちよさそうですね。


藤の花が咲き始めました。




藤棚の下で元気よく遊ぶ天伯っ子の姿が見られる日を待ち望んでいます。
0

始業式

2020年/4月/8日  「始業式」

令和2年度1学期始業式が行われました。

天候に恵まれ,雲一つない晴天のもと,桜が満開でした。

久々に友達に会った児童にはたくさんの笑顔が見られました。

しかし,新型コロナウイルスの影響で,始業式は教室でのテレビ放送で行いました。

6年生の児童代表挨拶もたいへん立派には発表することができました。

  
 

今年の天伯の生活目標像はモ(もりもり元気な子)(あいさつ・返事がしっかりできる子)(一生懸命取り組む子)です。

0

入学式

20204/6  「入学式」

39名の新1年生を迎えて,入学式を行いました。

今年は新型コロナウイルスの影響で在校生は出席せず行われましたが,新1年生は真剣に話を聞いたり大きな声で返事をしたりすることができました。

  
  
  
0

卒業式

例年より規模を縮小して卒業式を行い,代表の児童に卒業証書を手渡しました。そして,学級活動の後,保護者と職員で卒業生を送り出しました。

  
  
  
  
0

全校集会

まず,計算コンクールの満点賞,優秀賞などの表彰を行いました。次に,図書委員会から年間多読書者の表彰がありました。そして、校長先生の話に続き,児童会運営委員が今月のめあての発表を行いました。最後に,全校で校歌を歌いました。

  
  
0

バイキング給食

 5・6年生が,体育館でバイキング給食を行いました。市内の4つの調理場から集められたいろいろなメニューを食べることができました。多くの子が何回もおかわりに行き,おいしい給食を味わっていました。
  
  
  

0

新入学児童保護者会

 まず,学校生活の概要や入学前の心構え,準備しておいてほしい物などについてお話をしました。その後,食物アレルギーのある子への対応や、登下校の仕方などの説明をしました。
  
  

0

全校集会

まず,体育的部活動努力賞などの表彰を行いました。次に,児童会運営委員が今月のめあての発表を行いました。最後に,教頭先生のお話を聞きました。

  
  
0

授業参観・感謝の会・もちつき会

まず,授業参観で,学習の様子をおうちの方たちに見ていただきました。次に,ボランティアとして日頃お世話になっている方々への「感謝の会」を行いました。最後に,「もちつき会」を行いました。餅をついたり,親子で餅を食べたりしてみんな楽しそうでした。

  
  
  
  
0

長縄大会

全校児童が,各学年の目標をめざして長縄の「8の字」とびを行いました。どの学級もみんなが力を合わせ,目標を達成できた学級が多かったです。

  
  
  
  
  


0

避難訓練

 子どもたちに実施日時を知らせずに,昼放課を使って避難訓練を行いました。また,行方不明児童がいたことを想定して,捜索訓練も行いました。
  
  
0

書き初め会

1・2年生はペンで、3年生以上は習字で書き初めを行いました。どの子も、自分のめあてなどを心を込めてていねいに書きました。

  
  

  
  
  
  


0

1月はじまりの会

はじめに,「児童代表のことば」で,6年生が残りの小学校生活の目標などを発表しました。その後,校長先生のお話を聞きました。

  
  
0

12月おわりの会

 「12月おわりの会」では,まず,ベルマーク集めやマラソン大会,漢字コンクールの表彰を行いました。そして,「児童代表のことば」を4年生が発表しました。その後,校長先生のお話,全校合唱などを行いました。
  
  
  
0

縦割り活動

 縦割り対抗謎解き大会を行いました。まず,縦割り班ごとに,暗号を解いて宝物を探しました。その後,体育館へ行き,門番の子から出されたなぞなぞを考えました。班で協力して,楽しく活動をしていました。
  
  


0

全校集会

 まず,競書会や小柴記念賞などの表彰を行いました。次に,校長先生のお話,今月のめあての発表を行いました。最後に,今月の歌を全校で元気よく歌いました。
  
  

0

駅伝大会激励会

 12月14日に行われる市内駅伝大会に出場する駅伝部の選手の応援を行いました。選手紹介,たすきリレーの演技の後,応援団を中心に全校で応援しました。
  
  
0

マラソン大会

 とても走りやすい天気の中でマラソン大会を行うことができました。全校のみんなが,自分の最高記録をめざして走りきることができました。応援してくださった皆様,お手伝いしてくださった皆様,ありがとうございました。
  
  
  
※フォトアルバムR1にも掲載しました。
0

かけ足訓練が始まりました

 寒さに負けない丈夫な体づくりのためのかけ足訓練が始まりました。準備運動の後,低・中・高学年ごとに別れた運動場のコースを,自分のペースを考えて走りました。
  
  
0

学習発表会

 全校のみんなで,「1人1人みんなが主役 かがやきを見せろ 涙と感動の舞台」を作り上げることができました。多くの皆様にご観覧いただきありがとうございました。
  
  
  
  
※「フォトアルバムR1」にも掲載してあります。
0

全校集会

 まず,理科の自由研究の表彰を行い,その後,校長先生のお話を聞きました。最後に,「今月の歌」を全校合唱しました。
  
  
0

実習田稲刈り

 校区・PTAの方々にお手伝いいただき,今まで世話をしてきた実習田の稲刈りを5・6年生で行いました。
  
  
0

球技大会激励会

 球技大会に出場するバスケットボール部,サッカー部の選手の応援を,応援団を中心にして全校で行いました。
  
  
  
0

芸術鑑賞会

 合唱作曲家の弓削田健介さんをお迎えして,「いのちと夢のコンサート」を行いました。弓削田さんの心温まる歌を聴いた後,最後に全校のみんなで合唱をしました。
  
  

0

後期始業式

 国歌斉唱の後,2年生児童2人が「後期にがんばりたいこと」の発表を行いました。そして,校長先生のお話を聞きました。その後,後期学級委員,児童会運営委員,委員会委員長の任命を行いました。
  
  
  

0

前期終業式

 国歌斉唱の後,3年生児童が「前期の反省と後期のめあて」について発表しました。教頭先生のお話を聞き,最後に元気な声で校歌を歌いました。
  
  

0

4年 わくわく体験活動

 わくわく体験活動として,小鷹野浄水場と視聴覚センターに行きました。浄水場では,水をきれいにする方法について学びました。視聴覚センターでは,展示フロアで科学的な体験をしたり,顕微鏡を使って微生物を観察したりしました。
  
  

0

3年 消防署見学

  社会科の学習で豊橋市・中消防署の見学に行ってきました。煙体験をしたり,消防署の中やはしご車の見学をしたりしました。
  
  


0

修学旅行

 9月26・27日,6年生は修学旅行に行ってきました。奈良・京都の寺社・仏閣を見学したり,奈良では鹿と遊んだりしました。また,京都では清水焼やお面作りなどの体験もしました。2日間,友達と共に過ごし,「協力しようみんなで楽しむ修学旅行」になりました。
  
  
  
  
0

全校集会

まず,詩・作文コンクールやあいさつ標語,栽培委員会による「すいかキャラクターコンテスト」などの表彰を行いました。次に,校長先生のお話,前期運営委員の最後のあいさつがありました。その後,今月のめあての発表と全校合唱を行いました。

  
 
 


0

校区・小学校合同防災訓練

  校区の防災会が中心になり,校区の方たち,保護者のみなさん,子どもたちが協力して防災訓練を行いました。子どもたちは,防災のための設備・機器を見学したり,身を守るための活動を体験したりして,災害が起こったときにどうしたらよいかを学びました。
  
  
  

0

最高の野外活動

5年生が,2日間をともに過ごし,「思いやりの輪をつなげ みんなで1つの心をつくろう 最高の野外活動」にすることができました。

  
  
  
  
0

夏休み作品展

 5日(木)から7日(土)の13時まで,体育館で「夏休み作品展」を行っています。工作や自由研究など,子どもたちの力作が展示してありますのでぜひご覧ください。
  
  
0

全校集会

 陸上大会,読書感想文コンクール,敬老メッセージの表彰を行いました。その後,校長先生のお話と今月のめあての発表がありました。
  
  
0

夏休み明け530運動

 草取りを中心に,運動場周りや学校周りの530活動を全校で行いました。校区の方々にも手伝っていただき,軽トラックに乗りきらないほどの草や葉っぱを集めることができました。
  
  
  
  

0

9月はじまりの会

 夏休みが終わり,子どもたちの明るい声が学校に戻ってきました。転入生4人も迎えて,「9月はじまりの会」を行いました。
  
  

0

小学生のコンサート

 音楽部のみなさんは,ライフポートとよはしで行われた「小学生のコンサート」に出演しました。他の学校の子どもたちと一緒に,コンサートホールいっぱいに素晴らしい歌声を響かせました。
  
  
  

0

7月おわりの会・音楽部激励会

 「7月おわりの会」では,ベルマーク集めや計算コンクールの表彰,校長先生のお話,全校合唱などを行いました。その後の「音楽部激励会」では,「小学生のコンサート」に出演する音楽部の発表と応援団長からの激励の言葉がありました。
  
  
  
0

縦割活動

  縦割班対抗で「なぞ解き大会」を行いました。なぞなぞに答えたり,文字を集めて言葉を作ったりして楽しく遊びました。
  
  

0

全校集会

陸上大会の入賞者と漢字コンクールの合格者の表彰を行いました。その後,校長先生のお話と今月のめあての発表がありました。

  
  


0

防犯教室

 豊橋市役所安全生活課の方々に来ていただき,不審者が現れた時の対応について学習しました。
  
  
0

市内小学校陸上大会

 選手のみんなは自己ベストをめざして一生懸命がんばり,3人が入賞することができました。応援ありがとうございました。
  
  

0

3年 いきいき体験活動

 子ども未来館「ここにこ」と市役所の見学に行ってきました。「ここにこ」では,特殊映像で写してもらったり,昔の市電に乗ったりしていろいろな体験ができました。
  
  
0

天伯小いのちの集会

 全校で黙祷を行い,校長先生から命にかかわる話を聞きました。その後,豊橋市役所こども家庭課の酒井憲一先生から,インドネシアやブラジルの学校の様子などの話を聞きました。
 
 

0

航空写真撮影

 ドローンを使った航空写真と,屋上からの全校集合写真を撮影しました。どんな写真が出でき上がるか楽しみです。
  
  
0

田植え

5・6年生が,学校の近くにある田んぼで田植えを行いました。多くのPTAの方々にご協力いただきありがとうございました。

  
  

0

令和時代最初の運動会

 5月にしてはやや暑すぎるぐらいの晴天のもと,「みんなでかがやく天伯っ子~勝っても負けてもきずなは一つ~」をテーマとして,力いっぱい運動することができました。

 保護者,地域の皆様には,子ども達への声援,準備・片付けの手伝い等ありがとうございました。

  
  
  
  



0

全校集会

 校長先生のお話の後,児童会運営委員から今月のめあてが発表されました。最後に,全校で元気よく校歌を斉唱しました。
  
  
0

全校集会・任命式

 全校集会では、校長先生のお話や今月のめあての発表を行いました。その後、学級委員、児童会運営委員、各委員会の委員長の任命を行いました。
  
  
  
0

退任式

  代表の児童が、手紙を読んだり花を手渡したりして、転任された8名の先生方とのお別れをしました。

  
  
0

新任式・始業式

 7名の転入・新任の教職員を迎えて、新任式を行いました。その後、平成31年度の始業式を行いました。
  
  
0