日誌
新規日誌98
1学期終業式
1学期終業式でした。
『1学期のかがやいた自分発表』
代表の子たちがステージで発表しました。
ドキドキ…。
しっかりお話できたね!
仲間がいるって,うれしいね!
1学期のがんばりを,2学期にも生かそう!
初めてチャレンジしたこと,
すばらしかったね!
笑顔いっぱい,やさしさいっぱい,がんばりいっぱいで
鷹丘っ子のみなさん一人一人が輝いた1学期でした。
いつかのおいもが戻ってきていました!
30cmほどに伸びると,畑につるさしができるそうですが,
短いままです。
これから伸びるのかな?
かわいいおいも,育ってほしいです。
そして,かわいいかわいい鷹丘っ子のみなさんも,
すくすく育ってほしいです。
明日からの夏休み,楽しく過ごしてください。
9月に,思い出のお話を聞かせてね。
ついに!!!
飲んで,
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2395/big)
飲んで,
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2396/big)
飲んで,
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2397/big)
飲んで,ピース!
ついに給食の牛乳瓶の歴史がフィナーレを迎えました。
ミルメークを入れて,ふたをして,
シャカシャカ振って飲んだのも
よい思い出です。
ありがとう!牛乳瓶!
さようなら!牛乳瓶!!
飲んで,
飲んで,
飲んで,ピース!
ついに給食の牛乳瓶の歴史がフィナーレを迎えました。
ミルメークを入れて,ふたをして,
シャカシャカ振って飲んだのも
よい思い出です。
ありがとう!牛乳瓶!
さようなら!牛乳瓶!!
個別懇談会最終日ありがとうございました!
おはよう!
みんなで集まっちゃって,どうしたの?
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2389/big)
おお!セミの抜け殻が三つも!
仲よく羽化したんですねえ!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2390/big)
3時間目に,さくら(国際)学級におじゃましました。
教科の学習を通して,日本語の勉強をしています。
算数の勉強中。
ポルトガル語通訳の先生も来てくださいました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2391/big)
やる気満々のまなざしです!
輝いているね!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2392/big)
わり算の筆算に必要な言葉を復習します。
二人とも覚えているかな?
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2393/big)
さくら学級では,毎日とてもていねいな取り組みをしています。
どの子も少しずつ日本語の力をつけていて,
それが自信につながっています。
今日は個別懇談会最終日でした。
保護者のみなさま,お忙しい中お越しいただき
ありがとうございました。
みんなで集まっちゃって,どうしたの?
おお!セミの抜け殻が三つも!
仲よく羽化したんですねえ!
3時間目に,さくら(国際)学級におじゃましました。
教科の学習を通して,日本語の勉強をしています。
算数の勉強中。
ポルトガル語通訳の先生も来てくださいました。
やる気満々のまなざしです!
輝いているね!
わり算の筆算に必要な言葉を復習します。
二人とも覚えているかな?
さくら学級では,毎日とてもていねいな取り組みをしています。
どの子も少しずつ日本語の力をつけていて,
それが自信につながっています。
今日は個別懇談会最終日でした。
保護者のみなさま,お忙しい中お越しいただき
ありがとうございました。
個別懇談会2日目ありがとうございました!
たかのこ学級の朝の会におじゃましました。
かわいい日直さんが,みんなの前に立ちましたよ。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2379/big)
今月の歌を歌います。
♪気球にのってどこまでも♪
朝の教室に歌声が響きます。
すてき~♪
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2380/big)
保健係さんが健康観察をします。
みんな元気かな?
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2381/big)
「歯がぬけました。」のご報告。
新しく生えてくる歯を大切にね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2382/big)
こちらはとても元気そうです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2383/big)
今日の給食をみんなに伝えます。
大きな声ではきはきと話して立派です!
給食の時間が待ち遠しいね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2384/big)
今日の献立,おいしそうだな。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2385/big)
朝の会の最後は,先生のお話です。
よく聞いていて,えらいね!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2386/big)
あらら。帽子でかくれちゃった!
カメラを向けられると,ちょっと照れるよね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2387/big)
個別懇談会2日目。今日も早く帰れるね。
暑いけどがんばろう!
保護者のみなさま,本日もお越しいただきありがとうございます。
かわいい日直さんが,みんなの前に立ちましたよ。
今月の歌を歌います。
♪気球にのってどこまでも♪
朝の教室に歌声が響きます。
すてき~♪
保健係さんが健康観察をします。
みんな元気かな?
「歯がぬけました。」のご報告。
新しく生えてくる歯を大切にね。
こちらはとても元気そうです。
今日の給食をみんなに伝えます。
大きな声ではきはきと話して立派です!
給食の時間が待ち遠しいね。
今日の献立,おいしそうだな。
朝の会の最後は,先生のお話です。
よく聞いていて,えらいね!
あらら。帽子でかくれちゃった!
カメラを向けられると,ちょっと照れるよね。
個別懇談会2日目。今日も早く帰れるね。
暑いけどがんばろう!
保護者のみなさま,本日もお越しいただきありがとうございます。
個別懇談会1日目ありがとうございました!
個別懇談会1日目。
資源回収にご協力いただき,感謝いたします。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2376/big)
1年生と2年生が育てているアサガオと野菜たちが,
「連れて帰ってー。」と,並んで待っています。
持ち帰りを,よろしくお願いいたします。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2377/big)
保護者のみなさま,暑い中お越しいただき
ありがとうございました。
夏休み中も,たくさん収穫できますように!
アサガオの種は何個とれるかな?
資源回収にご協力いただき,感謝いたします。
1年生と2年生が育てているアサガオと野菜たちが,
「連れて帰ってー。」と,並んで待っています。
持ち帰りを,よろしくお願いいたします。
保護者のみなさま,暑い中お越しいただき
ありがとうございました。
夏休み中も,たくさん収穫できますように!
アサガオの種は何個とれるかな?
暑い中,がんばっています!
運動場で,何やら楽しそうに手をつないでいる5年生。
4つのチームで,それぞれボールを運んでいました。
手をつないで,どの子もボールをキックして,
印まで進んだらスタート位置に戻ります。
がんばれがんばれ!
音楽室では合奏の練習中。指揮者さん,すてき♪
指揮者を見て,鍵盤を見て,忙しいね。
指揮者を見ています♪
こちらは英語。プレゼン作り中。
どの画像を使おうかな?
ジェスチャー,かわいい!
明日の発表もその調子でスマイルね。
算数です。もう少しで答えが出るよ!
今日もたくさんがんばったね。
もうすぐ夏休み!!
学校保健委員会
2時間目に,学校保健委員会がありました。
昨年度もお越しいただいた
岡田裕助先生です。
お久しぶりです!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2361/big)
保健委員会さんが司会をがんばっています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2362/big)
今年度は,食生活の大切さを教えていただきました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2363/big)
2つのことをやめたら,
「人生でいちばん」
が訪れた子が紹介されました。
これはすごい!!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2364/big)
学校から帰って腹ペコ!なら,
おにぎりを一つ食べよう!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2365/big)
最後に,質問コーナー。
岡田先生,今年度もありがとうございました!
食生活と姿勢を正して,
みんなが大人になった時に
腰痛ゼロでありますように。
昨年度もお越しいただいた
岡田裕助先生です。
お久しぶりです!
保健委員会さんが司会をがんばっています。
今年度は,食生活の大切さを教えていただきました。
2つのことをやめたら,
「人生でいちばん」
が訪れた子が紹介されました。
これはすごい!!
学校から帰って腹ペコ!なら,
おにぎりを一つ食べよう!
最後に,質問コーナー。
岡田先生,今年度もありがとうございました!
食生活と姿勢を正して,
みんなが大人になった時に
腰痛ゼロでありますように。
お話タイムです
5年生の お話タイム。
今朝のお題は,こちら。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2356/big)
どんなことを話そうかな。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2357/big)
聴く姿勢がすばらしいです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2358/big)
話したい,話したい!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2359/big)
おもしろい意見が飛び出して,みんなで大笑い!
あっ。先生たちも笑ってる!
お話タイムって,楽しいね。
今朝のお題は,こちら。
どんなことを話そうかな。
聴く姿勢がすばらしいです。
話したい,話したい!
おもしろい意見が飛び出して,みんなで大笑い!
あっ。先生たちも笑ってる!
お話タイムって,楽しいね。
収穫が楽しみ!
2年生の,野菜のお父さん,お母さんたちが
お子さんを運んでいます。
とても暑いので日陰で観察をしよう。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2351/big)
よく見ています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2352/big)
よくよく見ています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2353/big)
野菜に名前をつけてお世話をする子もいます。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2354/big)
収穫おめでとう!
お子さんを運んでいます。
とても暑いので日陰で観察をしよう。
よく見ています。
よくよく見ています。
野菜に名前をつけてお世話をする子もいます。
収穫おめでとう!
明後日は七夕
さくら学級さんが,七夕飾りの仕上げをしています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2347/big)
ぼくも短冊を飾ったよ。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2348/big)
みんなで飾ると,こんなに素敵になるね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2349/big)
1年に1度の七夕は明後日です。
晴れますように!
ぼくも短冊を飾ったよ。
みんなで飾ると,こんなに素敵になるね。
1年に1度の七夕は明後日です。
晴れますように!
「教室はまちがうところだ」
朝会がありました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2336/big)
校長先生が,詩を読んでくださいました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2337/big)
教室って,こんなところ。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2338/big)
「ふくろみみ」で,友達の話を聞ける子が
たくさんいる鷹丘小です。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2339/big)
朝会の最後に,みんなで校歌♪
体育館中に素敵な歌声が響きます。
笑顔も素敵!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2340/big)
たかのこ学級のみんなは,
交流会におでかけです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2341/big)
手をつないで,上手に並んで出発です。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2342/medium)
いってらっしゃい!
楽しんできてね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2343/big)
ロッカーの上に,なぞの物体が!!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2344/big)
なんだろう。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2345/big)
かわいいサツマイモでした。
植えたら育つかな?
(どこから来たの?)
校長先生が,詩を読んでくださいました。
教室って,こんなところ。
「ふくろみみ」で,友達の話を聞ける子が
たくさんいる鷹丘小です。
朝会の最後に,みんなで校歌♪
体育館中に素敵な歌声が響きます。
笑顔も素敵!
たかのこ学級のみんなは,
交流会におでかけです。
手をつないで,上手に並んで出発です。
いってらっしゃい!
楽しんできてね。
ロッカーの上に,なぞの物体が!!
なんだろう。
かわいいサツマイモでした。
植えたら育つかな?
(どこから来たの?)
Keynoteは便利です
6年生が旅行代理店になって,世界の国々の
おすすめスポットを紹介します。
ただいまタブレットの「Keynote」を使って
プレゼンテーションを作成中。
インターネットの美しい風景や
おいしそうな食べ物の写真を
簡単に取り込めるので便利です。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2331/big)
どんなプレゼンテーションを作る?
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2332/big)
ALTの先生に,発表原稿のアドバイスをもらいます。
ふむふむ。なるほど!これでばっちり!
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2333/big)
写真だけでなく,イラストも選んでいます。
かわいいイラストがたくさんあるね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/takaoka-e/wysiwyg/image/download/1/2334/big)
来週の発表を楽しみにしているよ!
おすすめスポットを紹介します。
ただいまタブレットの「Keynote」を使って
プレゼンテーションを作成中。
インターネットの美しい風景や
おいしそうな食べ物の写真を
簡単に取り込めるので便利です。
どんなプレゼンテーションを作る?
ALTの先生に,発表原稿のアドバイスをもらいます。
ふむふむ。なるほど!これでばっちり!
写真だけでなく,イラストも選んでいます。
かわいいイラストがたくさんあるね。
来週の発表を楽しみにしているよ!
連絡先
愛知県豊橋市西小鷹野三丁目7-1
TEL:0532-63-2633
FAX:0532-65-1205
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |